「札幌市消防局」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~248施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると札幌市消防局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で175m
炭火やBB 南3条店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火やBB 南3条店さんは札幌市の中心街にある焼肉居酒屋さんとなっております。肉以外にも魚介類や野菜も豊富です。 お酒もとても美味しく楽しめますよ。 ぜひお立ち寄りください。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で175m
北海道の旬味 南3西4 うにとかにといくら
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道の旬味 南3西4 うにとかにといくらの料理は、味が本当に素晴らしいです。まず、うには新鮮でクリーミーな甘みが口いっぱいに広がり、一度食べると忘れられません。かには身がぎっしりと詰まっており、ジューシーで旨味がたっぷりです。いくらはぷちぷちとした食感と濃厚な風味が楽しめます。すべての料理は、素材の良さを最大限に引き出しており、丁寧に調理されています。店内も落ち着いた雰囲気で、北海道の味覚を堪能できる素晴らしい体験ができます。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で332m
串鳥 大通西10丁目店/ 串鳥45店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区あるこの店は近隣に弁護士事務所などが 数多く点在するオフィス街でもあって、サラリーマンの方が約8割です。 地下鉄の駅も近い事から、連日連夜満員でした。 焼き鳥も一本からオーダー出来しかもかなりリーズナブルな価格です。 お昼からランチもやっており、これまたリーズナブルなお値段から お昼も混んでいる時もあります。 是非。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から気になっていた石山通りにある赤提灯の居酒屋さんです。 カウンターとお座敷の席があります。 店内にぎっしり貼られたメニューの数々で、何を食べようか迷ってしまいます。 オススメはお刺身。身が引き締まった美味しいお魚が出てきました。 お値段も比較的リーズナブルで、また行ってみたいと思います。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で353m
さかなや七福神商店南1条店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌の繁華街すすきのと対をなす観光スポット 狸小路にあるいつもにぎわっている居酒屋さんです。 夏休みを利用して家族で行ってきました。 札幌に住んでいる時はなかなか行く機会もなかったのですが 今回は甥っ子のリクエストで行ってみました。 北海道出身である私は、海鮮料理に慣れしたんでいる反面 よほど新鮮な魚料理でなければ驚く事も少ないのですが 七福神さんには久しぶりにびっくりしました。 まずは、料理のメニュー。 一般的な様々なメニューがたくさんあるだけではなく 同じ素材を使いながらも、レシピを変えて提供してくれる 飽きを越させない料理の数々は、観光客の皆様だけではなく 海鮮料理になれた地元の人間もおどろくほどのメニューの多さです。 なかでもおすすめは、北海道ならではの食材、ラム肉を使った 生ラムのユッケはビールにもワインにも合う逸品でした。 そしていくら丼は、大粒のいくらがご飯を覆う勢いで入っております。 店内のお客様は家族連れからおひとり様までと入りやすい雰囲気で 店内も店員さんの元気な声が飛んでいる活気にあふれたお店です。 札幌の名物グルメを余すところなく楽しみたいという方には アクセスもよく、店内も広いこの七福神さんはぜひおすすめしたい お店の一つです。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で353m
春雨酒場 ちょくちょく
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人から、トマトもつ鍋が美味しいと聞き、家族で訪れました。最初は鍋にトマト?という感じで多少の抵抗感はあったのですが、いざ食べてみると、チーズとの相性が抜群で、柔らかなモツと絡んで、想像以上に美味しかったでした。 〆のリゾットに関しては、言うまでもありません。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 狸小路の中にあるオシャレなBARです。 友人が通っているらしく紹介され行ってみることに。 バーテンダーの方はとても気さくで話しかけてきてくれて一人で行っても楽しく飲める場所でした。 店内は私が行った時は仕事帰りらしき人が多くゆったり飲める感じでしたね。 ダーツの機械もあるので友達と行っても盛り上がりそう。 是非仕事帰りのひと時に行ってみてはいかがでしょうか^ ^
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で392m
西八 やきとりマルコ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西8丁目駅から徒歩で約2分のところにある焼き鳥屋さんです。店頭には木彫りの大きな看板が出ています。店内はカウンター席とテーブル席になっていて一人でも入りやすい雰囲気です。まずは生ビールを注文し、料理はお任せ串本、特性つくね、フライドポテトを頼みました。大きめの肉が串にささって1本が食べ応えがあります。焼き加減が絶妙で岩塩で食べると肉の味が引き立ちます。ビールにとてもよくあいます。美味しい焼き鳥とビールが飲みたくなったらこのお店はお薦めですよ。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で415m
卵焼居酒屋 マルイチ商店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市電の西8丁目駅より徒歩すぐの場所にある居酒屋さんです。 西9丁目通り沿いにあります。 看板メニューの一つであるシラスとネギの玉子焼きを注文したのですが、出汁が効いていてネギの食感も良くめちゃくちゃ美味しかったです。 是非お試し下さい。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で418m
焼き鳥とおばんざい コテツ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1人飲みで伺う事が多いお店です。 大将が目の前で焼いてくれる焼き鳥は絶品です。 特にレバーは新鮮な食材にこだわっているので、クセもなく旨味がありとても美味しいです。 ビールに良く合います。 美味しいお酒も豊富に取り揃えているので、ついつい飲み過ぎちゃいます。 大将も気さくで良い人ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- KOPITIAMさんは札幌市中央区の札幌狸小路にあるシンガポール料理のお店です。 独特な雰囲気の中いただくシンガポール料理や薬膳料理はどこか本場の空気を味わっているかの気持ちにさせてくれます。 お酒の種類も多く、特別な日にはもってこいのお店でおすすめです。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で460m
鮪ともつ焼き・shigi36
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区、札幌市電西8丁目駅からすぐ。 ビューティーアート専門学校の裏にある居酒屋さん。 大トロの刺身がすごく美味しく、もつ料理は臭みがなく日本酒に合いました。 店内は、木のぬくもりが溢れてて、落ち着く感じです。
-
周辺施設札幌市消防局から下記の店舗まで直線距離で465m
だんまや水産 札幌南1条店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの居酒屋さんは新鮮な魚介類や創作料理が自慢のお店です。地元の方々にも人気な理由が新鮮さだけではなく、珍味なども味わえるところがお客様を引きつける魅力です。ぜひ、ご賞味いただけたらと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私がススキノでの楽しみ方を諸先輩に教えていただいた当時から約15年通い詰めた、知る人ぞ知るススキノの実家、峰岸さんをご紹介します。まずは、お店の紹介から。営業時間はなんと深夜23時からという、長年の営業で培われたご主人のマーケティング力には、只々敬服します。そして、朝の7時まで営業している非常に貴重なお店です。店内はテレビドラマに出てきそうな、昔ながらの定食屋。かなり長いカウンターの奥と横にお座敷がいくつかあり店内はいつも沢山のお客様であふれていた事を記憶しております。地域柄、そして時間柄か夜勤されている方や、ススキノでお酒を堪能された方が帰りにホッとしたい思いで来られている方が多く、私もススキノの〆には峰岸さんと決めて行っておりました。続いて料理。家庭料理がメインである事から、様々な定食が楽しめます。中でも人気な定食が、赤ウインナー定食。幼少期だれもが一度は口にした事がある、魚肉ソーセージの赤ウインナー。バターでソテーした赤ウインナーは、定番のタコ型をしており、懐かしさが溢れてきます。中でも私の1番お気に入りは、おかみさん特製のお味噌。これがとにかく絶品で、丁寧にとったお出汁は体全体に染み渡り次の日の活力になりました。黄色い暖簾が目印の峰岸さん。ご高齢のご夫婦おふたりで営まれてるからこその深みがとても大好きなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気のあるお店です。 札幌に行くならカニが食べたいということで、ずいぶん前に予約をして行きました。 平日の19時に行きましたが、すでに満席でした。予約の無い方は帰って行くお客さんも多かったので、必ず予約をして行くようにしてください。 北海道産の魚介類のメニューが豊富にあり、生簀には毛ガニやイカなどが泳いでいました。 メニューは色々あり、どれもとても美味しかったです。季節によりメニューがかなり違うみたいなので、他の季節にも行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌の言わずと知れた名店!牡蠣1粒100円で有名な「ルンゴカーニバル」さんです。 4人で来訪しました。アクセスは札幌市電「山鼻線」から徒歩2〜3分となり、場所としては大通りやすすきののメイン通りからはやや外れた、、、というほどではないのですが繁華街の終点あたりに位置し、比較的落ちついたエリアにあります。私は正直なところ有名店というものに少しばかり警戒心を持っていたのですが、こちらのお店はその冠に相応しい素晴らしいお店でした。 まずは東京ではなかなか経験することの出来ない、生牡蠣を嫌というほど食べるというイベントからスタートです(笑) ひとまず、ベーシックなものとおろしポン酢が乗ったものを8個ずつ頼みました。中〜大粒サイズで、非常に鮮度よく舌触りなめらかな味の濃い牡蠣です。 飲むように一瞬でたいらげた後、次は酒蒸しを注文。こちらは生では提供できない、小サイズの牡蠣を使用しているそうです。蒸した事でより旨味が凝縮され、ダシの味付けもちょうどよく、お酒のすすむ一品になっていました。 あまりの牡蠣づくしに何故か謎の心配が湧いてきた私たちは刺身の盛り合わせも注文したのですが、これがまた素晴らしかったです。お値段3500円くらいだったと思うのですが、厚切りの刺身が4切れ、8種類程盛られておりました。東京であれば確実に1万円以上するのではないかと思われます。(無類の魚介類好きの私はこのあたりで真剣に移住を考え始めました笑) 内容も一切手を抜いておらず、特大甘エビ、マグロトロ(恐らく赤みですがトロくらいテリテリでした)、鯖、鰹、鯛など白身魚から光り物までスタメン選手ばかり。その他ハラスやホッケなどの焼き物も頼みましたが非常に肉厚で程よい油とパリパリの焼き加減で全てにおいて大満足でした。 いい意味で本当にあり得ないお値段で、あり得ない内容の素晴らしいお店です。 海鮮好きの方はぜひぜひ行ってみて頂きたいです。ちなみにホテルに帰った後、こんなに山盛りの生牡蠣を食べて、お腹は大丈夫なのだろうかと、頭の片隅に不安がよぎっていましたが誰一人お腹を壊すことなく、海のミルクを力に変えて元気いっぱいにその後の旅行を満喫することができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古くからある居酒屋さんでよく利用させていただいております。 こちらの居酒屋さんは大人数でも十分に対応のできる宴会場があり、100人を超える人数でも問題なく答えてくれます。他では滅多にみられない居酒屋さんだと思いますね。セットメニューであっても、その料理の豊富さとボリュームには驚かされます。つい最近ではフォアグラが出てきたのには驚きでした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本