「荒川沖消防署」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると荒川沖消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設荒川沖消防署から下記の店舗まで直線距離で815m
すき家 土浦荒川沖店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦市荒川沖にある、人気牛丼チェーンの『すき家』 県道25号線沿いにあり、広い駐車場も完備されているため入りやすいです! ドライブ スルーもあるので、車から降りることなく、テイクアウトもできます☆ また、JR荒川沖駅からも徒歩圏なので、電車でのアクセスも良好です。 先日、息子のサッカーの試合後に立ち寄りました。 今はとても便利ですよね♪ webで注文できて、受け取り時間の指定もできるので待ち時間がなく、とても効率が良いです! スマホでメニューをチェックすると、ハイキューとコラボしてるではありませんか!!!! 対象メニューを注文すると、ハイキューオリジナルカードがもらえるんです。 2025年2月4日〜2月26日までが第一弾。第二弾は2月26日〜3月25日までです。これはチェックせねば♪ せっかくなので、コラボメニューにしよう!ということになり、『おんたま黒ビビンバ牛丼』を注文。 牛丼の上にビビンバの具がふんだんに乗っています。韓国のりとおんたまが付いた牛丼です♪ “黒ビビンバ”の“黒”は韓国のりのことだったみたい! おんたま&韓国のりは無しバージョンもあるので、好みによって選べます☆ ではさっそく、お味のレポ。 肉は柔らか、ナムルがシャキシャキ、キムチの辛味もあり、食欲をそそります。コチュジャンを入れて、さらに辛味を足しても美味しいです♪ そして、コラボメニュー+とん汁・おしんこセットにすると、さらにカードがもう1枚もらえるので、もちろんセットにしました! すき家のとん汁はスープというより、おかずですね。具がたくさんで食べ応えがあり、野菜も豚肉も柔らかくてめっちゃ美味しいです。 おしんこの塩加減も絶妙でいくらでも食べられちゃう!! 娘が『ハイキュー』の大ファンなので、食後のカード開封タイムが一番盛り上がっていたかも(笑)推しが出た!!と大興奮しておりました〜 家族みんなで、美味しく、楽しく食事をいただける『すき家』 おすすめです♪
-
周辺施設荒川沖消防署から下記の店舗まで直線距離で865m
マクドナルド 荒川沖東店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県南部の荒川沖駅から車で数分の距離に位置する「マクドナルド荒川沖店」は、地域の人々に愛され続けているファーストフードチェーンの一つです。近くのショッピングモールに併設されており、買い物ついでに立ち寄るには最適な場所です。店内は広々としていて、清潔感があり、ファミリー層からビジネスマン、学生まで幅広い層に対応した空間です。 店内に入ると、明るい照明とモダンなデザインが印象的です。カウンターには、スタッフの丁寧な接客が光ります。特に、ドライブスルーやモバイルオーダーを駆使したスムーズなサービスが提供されており、忙しい時間帯でも素早く注文を済ませることができます。テーブル席やソファ席もあり、一人でもグループでも快適に過ごせる空間が広がっています。 「マクドナルド荒川沖店」の魅力は、やはり定番のハンバーガーをはじめとするメニューの豊富さです。中でも、ビッグマックは多くのファンに愛される一品。ふわっとしたバンズ、ジューシーなビーフパティ、特製ソースが絶妙に絡み合い、口の中で広がる満足感は格別です。また、フライドポテトも欠かせません。外はカリッと、中はホクホクで、塩加減も絶妙です。 最近では、期間限定メニューや地域限定のバーガーも登場しており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。例えば、「照り焼きチキンバーガー」は甘辛い照り焼きソースと柔らかなチキンが絶妙なバランスで、ひと口食べればその美味しさに驚かされます。 マクドナルドと言えば、デザートメニューも外せません。特に、季節限定のシェイクやアップルパイは、食後にぴったりの甘さを提供してくれます。自家製のフレッシュなフルーツを使ったシェイクは、さっぱりとした後味が特徴で、暑い季節には特におすすめです。また、ホットコーヒーも提供しており、食事の後にゆっくりと楽しむことができます。 「マクドナルド荒川沖店」では、地元のお客様への配慮が見られ、季節ごとに地域限定メニューやイベントも開催されています。例えば、地域の祭りやイベントに合わせたコラボメニューや、地元の特産品を使ったアイテムなどが登場することもあり、荒川沖地区の住民との密接なつながりを感じさせます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土浦市荒川沖にある、人気牛丼チェーンの『すき家』 県道25号線沿いにあり、広い駐車場も完備されているため入りやすいです! ドライブ スルーもあるので、車から降りることなく、テイクアウトもできます☆ また、JR荒川沖駅からも徒歩圏なので、電車でのアクセスも良好です。 先日、息子のサッカーの試合後に立ち寄りました。 今はとても便利ですよね♪ webで注文できて、受け取り時間の指定もできるので待ち時間がなく、とても効率が良いです! スマホでメニューをチェックすると、ハイキューとコラボしてるではありませんか!!!! 対象メニューを注文すると、ハイキューオリジナルカードがもらえるんです。 2025年2月4日〜2月26日までが第一弾。第二弾は2月26日〜3月25日までです。これはチェックせねば♪ せっかくなので、コラボメニューにしよう!ということになり、『おんたま黒ビビンバ牛丼』を注文。 牛丼の上にビビンバの具がふんだんに乗っています。韓国のりとおんたまが付いた牛丼です♪ “黒ビビンバ”の“黒”は韓国のりのことだったみたい! おんたま&韓国のりは無しバージョンもあるので、好みによって選べます☆ ではさっそく、お味のレポ。 肉は柔らか、ナムルがシャキシャキ、キムチの辛味もあり、食欲をそそります。コチュジャンを入れて、さらに辛味を足しても美味しいです♪ そして、コラボメニュー+とん汁・おしんこセットにすると、さらにカードがもう1枚もらえるので、もちろんセットにしました! すき家のとん汁はスープというより、おかずですね。具がたくさんで食べ応えがあり、野菜も豚肉も柔らかくてめっちゃ美味しいです。 おしんこの塩加減も絶妙でいくらでも食べられちゃう!! 娘が『ハイキュー』の大ファンなので、食後のカード開封タイムが一番盛り上がっていたかも(笑)推しが出た!!と大興奮しておりました〜 家族みんなで、美味しく、楽しく食事をいただける『すき家』 おすすめです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県南部の荒川沖駅から車で数分の距離に位置する「マクドナルド荒川沖店」は、地域の人々に愛され続けているファーストフードチェーンの一つです。近くのショッピングモールに併設されており、買い物ついでに立ち寄るには最適な場所です。店内は広々としていて、清潔感があり、ファミリー層からビジネスマン、学生まで幅広い層に対応した空間です。 店内に入ると、明るい照明とモダンなデザインが印象的です。カウンターには、スタッフの丁寧な接客が光ります。特に、ドライブスルーやモバイルオーダーを駆使したスムーズなサービスが提供されており、忙しい時間帯でも素早く注文を済ませることができます。テーブル席やソファ席もあり、一人でもグループでも快適に過ごせる空間が広がっています。 「マクドナルド荒川沖店」の魅力は、やはり定番のハンバーガーをはじめとするメニューの豊富さです。中でも、ビッグマックは多くのファンに愛される一品。ふわっとしたバンズ、ジューシーなビーフパティ、特製ソースが絶妙に絡み合い、口の中で広がる満足感は格別です。また、フライドポテトも欠かせません。外はカリッと、中はホクホクで、塩加減も絶妙です。 最近では、期間限定メニューや地域限定のバーガーも登場しており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。例えば、「照り焼きチキンバーガー」は甘辛い照り焼きソースと柔らかなチキンが絶妙なバランスで、ひと口食べればその美味しさに驚かされます。 マクドナルドと言えば、デザートメニューも外せません。特に、季節限定のシェイクやアップルパイは、食後にぴったりの甘さを提供してくれます。自家製のフレッシュなフルーツを使ったシェイクは、さっぱりとした後味が特徴で、暑い季節には特におすすめです。また、ホットコーヒーも提供しており、食事の後にゆっくりと楽しむことができます。 「マクドナルド荒川沖店」では、地元のお客様への配慮が見られ、季節ごとに地域限定メニューやイベントも開催されています。例えば、地域の祭りやイベントに合わせたコラボメニューや、地元の特産品を使ったアイテムなどが登場することもあり、荒川沖地区の住民との密接なつながりを感じさせます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本