「高崎北消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~87施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高崎北消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で54m
KANSAI 高崎緑町店/ KANSAI14店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 環状線 下小鳥町北の信号を東方向に進んだところにある お好み焼き・もんじゃのチェーン店です。 食べ放題をやっており、制限時間、品数に応じた、数種類のコースがあります。土日・祝日は、11:00〜のランチ営業があり、100分間 65品 1,758円(税込)のコースは、特におすすめしたいコースです。お好み焼き・もんじゃ・鉄板めしの他、スープ・カレー・サラダ・一品料理(から揚げ・ポテト等)・デザートまで、食べ放題です。もんじゃのスープは、ウスターベースのコク旨スープ・和風スープ・マーラー旨辛スープ・とんこつスープの4種類から選択可能で、同じ もんじゃでも、スープにより異なった味わいが楽しめます。じゃがりこ入り・とんがりコーン入りといった、変り種もんじゃもあり、お得な食べ放題に、子供たちは、大喜びでした。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で197m
ミスタードーナツ 高崎小鳥町ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎環状線沿いで下小鳥町北交差点すぐ近くにあるお店です。交通量の多い通りに面しており、周辺には商業施設も多く、広い共同駐車場完備なので、平日でもお客さんで賑わってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県高崎市緑町に位置する「とんかつ あじろ」は、地元で高い評価を受けているとんかつ専門店です。最寄り駅は北高崎駅で、駅から約1.4kmの距離にあります。店舗の外観はシンプルで、店内にはカウンター席と座敷があり、全27席が用意されています。駐車場も10台分完備されており、車での来店にも便利です。 ? 営業時間は火曜日から日曜日の11:30〜13:30と17:00〜19:00で、月曜日が定休日となっています。支払いは現金のみで、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済には対応していないため、来店時には現金の用意が必要です。全席喫煙可能ですが、2020年4月1日施行の改正健康増進法により、最新の情報は事前に確認することをおすすめします。 ? 「とんかつ あじろ」の魅力は、何と言ってもそのとんかつの質の高さにあります。群馬県産の上州豚を使用し、肉厚にカットされたとんかつは、外はサクサク、中はジューシーで柔らかく、中心がピンク色に仕上がる絶妙な揚げ加減が特徴です。自家製のソースは野菜の甘みが感じられ、肉の旨味をさらに引き立てます。付け合わせのキャベツは山盛りで提供され、小皿にはポテトサラダとお新香、味噌汁にはなめこが入っており、バランスの取れた食事を楽しむことができます。 ? メニューは多彩で、定番のロースかつ定食やヒレかつ定食に加え、エビフライやカキフライなどのミックスフライ定食も人気です。価格帯は1,000円から2,000円程度で、質の高い料理をリーズナブルに楽しめると評判です。特にランチタイムには、ライス・味噌汁・お新香・ポテトサラダが付いたセットが800円から提供されており、ライスはお替わり自由という嬉しいサービスもあります。 ? 口コミサイトでも高評価を獲得しており、「芯がピンクに輝く絶品カツ」「油っこくないとんかつ」「コストパフォーマンスが良い」といった声が多く寄せられています。一方で、営業時間が短めであることや、現金のみの支払いに限られる点については注意が必要です。また、全席喫煙可能であるため、煙草の煙が気になる方は事前に確認すると良いでしょう。 ? 総じて、「とんかつ あじろ」は、高品質なとんかつを手頃な価格で楽しめる、地元密着型の名店と言えます。群馬県産の上州豚を使用した絶品とんかつを味わいたい方には、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で241m
ステーキのどん 高崎北店/ ステーキのどん60店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県高崎市緑町2-1-1にあるステーキのどん 高崎北店 大通り沿いにあり2方向から入れるため、出やすく入りやすいです。 家族の誕生日に予約し大人数でしたが入る事ができました! 営業時間◆月〜金・日 11:00-23:30 (ラストオーダー 23:00) ◆土曜日 11:00-24:00 (ラストオーダー 23:30) 分煙情報全席禁煙 ネット予約できます! 今回は電話予約しました! 席を端にして貰えれば、大人数の集まりでも周りに迷惑かけずに、みんなで思い出の写真なども撮れます! 席も指定させてもらえたので助かりました! メニューは フェアメニュー ステーキ 粗挽きハンバーグステーキ ハンバーグ 日替わりランチ<スペシャル(3品盛)> 日替わりランチ<バリュー(2品盛)> フェアランチ(ごはんどろぼうなランチ) ランチメニュー 17時まで実施! ランチメニューは、低価格で、気軽に本格ハンバーグ、ステーキを楽しめるので個人的には、ランチが狙い目で行ってしまいます!笑 個人的のオススメランチはチキングリルステーキランチ780円(税込858円) 皮はパリパリ、身はジューシーに焼き上げた絶品グリルやハンバーグ&自家製ビーフシチューランチ1,190円(税込1,309円)、トリプルグルメコンボランチ1,690円(税込1,859円)などですが、日替わりランチは、とても良い低価格で仕事で毎日外食の私には救世主です! 日替わりバリュー(月) チーズハンバーグ130g&白身魚フライ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(火) ポークグリル&エビフライ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(水) チキングリル&ソーセージ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(木) チーズハンバーグ130g&牛トマト煮込み 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(金) チキングリル&カニクリームコロッケ 850円(税込935円) この値段!凄くないですか?? セットメニュー ライトミール・単品 サイドディッシュ&サラダ キッズメニュー デザート ドリンク・アルコール ドリンクは豊富でドリンクバーなのでいっぱい色々な種類が楽しめます! また、スープも、スープバーあります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1975年創業『G.G.C.』とはグレート・ジャーマン・クックの頭文字とのことです。ドイツ産のビールやワイン、ソーセージ、生ハムをメインとしてドイツパブ形式で始まり、今現在は、厳選された上州牛、上州麦豚、赤城高原鶏を扱う群馬県でも有数のステーキとハンバーグの専門店になり数々のメディアでも取り上げられるようになったとのことです。 県外のわたくしも存じあげませんでしたが、テレビで拝見し是非行ってみようと足を運んでみました。期間限定メニューもありましたが、群馬県産の厳選食材である上州牛、上州麦豚などを調理したグランドメニューから頼みました。オリジナルのドレッシングもあります。 車でのアクセスは関越自動車道「前橋IC」から国道17号線で3km少し入ったところにあります。JR 北高崎駅・高崎問屋町駅から1.4kmほどになるようです。 公式通販サイトもありますので、中々足を運べない地域の方は是非ご活用してみてください。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で247m
珈琲館 高崎小鳥町店/ 珈琲館266店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、群馬県高崎市下小鳥町にございます、珈琲館・高崎下小鳥店と言いまして珈琲をメインにした軽食も楽しめる喫茶店になります。営業時間は、8:00から22:00になります。珈琲館専用の駐車場はございませんが、ミスタードーナツさん・東京インテリアさん・がってん寿司さんが同一敷地内にあり、駐車可能台数はかなりございますので問題はございません。珈琲館・高崎下小鳥店さんへのアクセス方法をご紹介致します。先ずは自家用車やオートバイでお越しの場合でございますが、主要地方道高崎渋川線か高崎環状線をご利用下さい。珈琲館・高崎下小鳥店さんは主要地方道高崎渋川線と高崎環状線が交わる下小鳥町北の信号機北西にございます。高崎環状線を国道18号線方面よりお越しの場合は、店舗敷地へ直接進入出来ますが、国道17号線方面よりいらした場合は高崎環状線から直接進入出来ませんので、主要地方道高崎渋川線と交わる下小鳥町北の信号機を右折して頂きまして、直ぐ店舗進入口がありますので、こちらからおいで下さい。次に公共交通機関の路線バスをご利用の場合ですが、関越バスをご利用頂きまして、小鳥四つ角の停留所にて下車して下さい。そこから北へ向かって頂けますと北西に該当店舗が見えます。小鳥四つ角停留所から約200mで到着致します。次に公共交通機関の電車をご利用の場合ですが、JR東日本信越本線北高崎駅を下車して頂きます。徒歩ですと約1,800mの道のりで約27分で到着致します。北高崎駅下車後に目の前の道路が主要地方道高崎渋川線になります。こちらを北へ約1,700m進んで頂きますと下小鳥町北の信号機があります。こちらを渡ってから左折して頂き高崎環状線に入って進んで頂きますと右手に該当店舗がございます。徒歩ではなく、北高崎駅から関越バスをご利用頂ければ、路線バスでお越し頂く事も可能です。タクシーであれば約7分で到着致します。商品の特徴としましては、オリジナルで焙煎されたコーヒーは勿論のこと、サンドイッチやホットケーキもお勧めです。是非皆さんもご利用下さい。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で256m
がってん寿司 高崎下小鳥店/ がってん寿司82店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは高崎市にあります、がってん寿司高崎下小鳥店でございます。がってん寿司では他の回転寿司と比べて新鮮なお寿司が食べられます。アワビを頼んだ際はまだアワビが動いていました!是非一度ご賞味下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は群馬県高崎市にある高級焼肉店です。記念日など家族で贅沢する時に利用していますが人気のお店でいつも大勢の人で賑わっています。駐車場が完備されてるので車での利用が便利です。新鮮なお肉を使用していて柔らかくてとても美味しいです。中でもカルビがおすすめです。お持ち帰りできるのキムチも美味しいので皆さんも是非利用してみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かみなり太郎さんば、高崎市緑町にあるラーメン店です。こちらのお店は、味噌味のラーメンが人気で、多くの人が辛みのある、かみなりラーメンを注文しています。濃厚な味噌と炒められた野菜の旨味、そしてピリっとした辛さがクセにある味わいです。辛さは小辛、中辛、大辛から選べるのでお好みでどうぞ。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で335m
焼肉酒家えんや下小鳥店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい焼肉とお酒を楽しむ事が出来るお店です。夕方5:30から翌朝3:00まで営業しています。居酒屋でもちょっとお洒落な雰囲気のお店です。気の合った仲間やカップルで行くのがオススメです。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で366m
カバヤン・レストラン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは緑町にあるイタリアンレストランになります。このエリアはイタリアンのお店がいくつもあり、こちらはカジュアルな雰囲気のお店です。おすすめはミートソースになります。酸味が少なくて濃厚な味わいです。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で430m
すき家 高崎緑町店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのすき家さんは大きな交差点に面しておりいつも賑わっています。そしてなによりメニューの多さが嬉しいです。キムチ牛丼やチーズ牛丼にネギ玉牛丼などどれも美味しくてまた通いたくなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎市緑町3丁目にあるお蕎麦屋さんです。住宅街の一角にあり、場所に関しては何とも説明が難しいです。しかも、お店も普通の住宅と何ら変わらないのです。おそらく一般住宅を改造したのかな?という感じ。目立つような看板もないのですが、建物裏には「そば仙」としっかり書かれております。駐車場の奥にも看板がありますね。お店の入り口には緑色の暖簾がかかってます。 さてさてそんなお店ですが、さっそく入店してみます。 まずはメニューを拝見。種類は豊富です。ご飯ものも結構用意されているのが意外です。ミニ丼もつけられるようですね。興味を引いたのがとろろ丼。他のお客様もそれを食しております。なので迷わず、冷たい盛りそばにそのセットで食してみます。そばは手打ちとのこと。色はずいぶん白っぽい感じですが、しっかりコシのある歯応え抜群のそばです。ちなみに大盛はプラス110円とお得感ありますのでぜひこちらを。とろろ丼も大変美味でした!
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で458m
丸亀製麺 高崎大八木店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺は、日本各地に店舗を展開する人気のうどんチェーンです。私が訪れたのは、最近オープンした店舗で、店内は清潔感があり、明るい雰囲気が漂っていました。入店すると、まず目に入るのが大きな製麺機。自家製のうどんをその場で作る様子が見えるのは、食欲をそそります。 メニューはシンプルで、基本のかけうどんやざるうどん、天ぷらなどが揃っています。私は特に「かけうどん」を注文しました。サイズは小、中、大から選べるので、気分に応じて選ぶことができます。私が選んだのは中サイズ。うどんの茹でたてを待っている間、トッピングコーナーで自分好みの天ぷらやネギ、しょうがなどを自由に取れるのも嬉しいポイントです。 いよいようどんが運ばれてきました。透明感のあるスープは、鰹や昆布の旨味がしっかりと引き出されており、見た目からして美味しそうです。まずは一口。もちもちとした食感のうどんが、スープと絶妙に絡み、口の中で広がる風味がたまりません。また、うどんの温かさが体をじんわりと温めてくれ、寒い季節には特にぴったりです。 トッピングとして加えた天ぷらもサクサクで、揚げたての食感が楽しめました。エビ天はプリプリとした食感で、うどんと一緒に食べると相性抜群。ネギやしょうがの香りも加わり、シンプルながらも飽きの来ない味わいです。何度でも食べたくなる、そんな魅力を感じました。 丸亀製麺の魅力の一つは、コストパフォーマンスの良さです。手頃な価格でこのクオリティのうどんが楽しめるのは大きなポイントです。また、店内は常に清潔で、スタッフの対応も非常に丁寧でした。忙しい時間帯でも、笑顔で接客してくれる姿に好感が持てました。 さらに、丸亀製麺では季節限定メニューや地域限定メニューも展開しているため、訪れる度に新しい発見があります。次回はぜひ、違うメニューにも挑戦してみたいと思います。 全体的に、丸亀製麺は手軽に美味しいうどんを楽しむことができる素晴らしいお店でした。気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力的で、友人や家族と一緒に訪れても楽しい時間を過ごせること間違いなしです。これからも通いたいと思える、そんな素敵なお店でした。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で469m
デニーズ 高崎大八木店/ デニーズ325店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道17号線沿いにあるデニーズです。駐車場が広めなので、安心して食事が出来ます。友人とディナーに行く事が多いのですが、サラダにチキン、パンどれも新鮮で美味しいです。 ドリンクバーは、セブンアイグループなので種類が豊富ですよ。
-
周辺施設高崎北消防署から下記の店舗まで直線距離で471m
サンディーズ・クレープサービス
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は国道17号バイパス沿い、高崎市問屋町西の児童公園交差点付近にありますドン・キホーテ高崎店様内にあるクレープの専門店、サンディーズ・クレープサービスさんです。 クレープ専門のお店であり、種類がかなり豊富です。クレープ以外にもタピオカも販売しており、ドン・キホーテ高崎店様での買い物帰りなどに寄っていくのもいいですね!同敷地内には、横浜家系ラーメンの壱角屋様もあり、そちらでお食事をして、デザートがてら寄っていくのもありですね! クレープ専門店でございますので、かなりしっかりとしたクレープです。私が以前いただいた、バナナチョコ生クリーム(480円)は、生地もほんのり甘く、生クリームも甘すぎず、最後まで飽きずに完食できます。トッピングも自由に変更できるので、自分の好みに合わせて味をカスタマイズできるのは、とても良いと思います!駐車場もかなり広いので、余裕で停められます!是非一度、訪問してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺は、日本各地に店舗を展開する人気のうどんチェーンです。私が訪れたのは、最近オープンした店舗で、店内は清潔感があり、明るい雰囲気が漂っていました。入店すると、まず目に入るのが大きな製麺機。自家製のうどんをその場で作る様子が見えるのは、食欲をそそります。 メニューはシンプルで、基本のかけうどんやざるうどん、天ぷらなどが揃っています。私は特に「かけうどん」を注文しました。サイズは小、中、大から選べるので、気分に応じて選ぶことができます。私が選んだのは中サイズ。うどんの茹でたてを待っている間、トッピングコーナーで自分好みの天ぷらやネギ、しょうがなどを自由に取れるのも嬉しいポイントです。 いよいようどんが運ばれてきました。透明感のあるスープは、鰹や昆布の旨味がしっかりと引き出されており、見た目からして美味しそうです。まずは一口。もちもちとした食感のうどんが、スープと絶妙に絡み、口の中で広がる風味がたまりません。また、うどんの温かさが体をじんわりと温めてくれ、寒い季節には特にぴったりです。 トッピングとして加えた天ぷらもサクサクで、揚げたての食感が楽しめました。エビ天はプリプリとした食感で、うどんと一緒に食べると相性抜群。ネギやしょうがの香りも加わり、シンプルながらも飽きの来ない味わいです。何度でも食べたくなる、そんな魅力を感じました。 丸亀製麺の魅力の一つは、コストパフォーマンスの良さです。手頃な価格でこのクオリティのうどんが楽しめるのは大きなポイントです。また、店内は常に清潔で、スタッフの対応も非常に丁寧でした。忙しい時間帯でも、笑顔で接客してくれる姿に好感が持てました。 さらに、丸亀製麺では季節限定メニューや地域限定メニューも展開しているため、訪れる度に新しい発見があります。次回はぜひ、違うメニューにも挑戦してみたいと思います。 全体的に、丸亀製麺は手軽に美味しいうどんを楽しむことができる素晴らしいお店でした。気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力的で、友人や家族と一緒に訪れても楽しい時間を過ごせること間違いなしです。これからも通いたいと思える、そんな素敵なお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1975年創業『G.G.C.』とはグレート・ジャーマン・クックの頭文字とのことです。ドイツ産のビールやワイン、ソーセージ、生ハムをメインとしてドイツパブ形式で始まり、今現在は、厳選された上州牛、上州麦豚、赤城高原鶏を扱う群馬県でも有数のステーキとハンバーグの専門店になり数々のメディアでも取り上げられるようになったとのことです。 県外のわたくしも存じあげませんでしたが、テレビで拝見し是非行ってみようと足を運んでみました。期間限定メニューもありましたが、群馬県産の厳選食材である上州牛、上州麦豚などを調理したグランドメニューから頼みました。オリジナルのドレッシングもあります。 車でのアクセスは関越自動車道「前橋IC」から国道17号線で3km少し入ったところにあります。JR 北高崎駅・高崎問屋町駅から1.4kmほどになるようです。 公式通販サイトもありますので、中々足を運べない地域の方は是非ご活用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県高崎市緑町2-1-1にあるステーキのどん 高崎北店 大通り沿いにあり2方向から入れるため、出やすく入りやすいです。 家族の誕生日に予約し大人数でしたが入る事ができました! 営業時間◆月〜金・日 11:00-23:30 (ラストオーダー 23:00) ◆土曜日 11:00-24:00 (ラストオーダー 23:30) 分煙情報全席禁煙 ネット予約できます! 今回は電話予約しました! 席を端にして貰えれば、大人数の集まりでも周りに迷惑かけずに、みんなで思い出の写真なども撮れます! 席も指定させてもらえたので助かりました! メニューは フェアメニュー ステーキ 粗挽きハンバーグステーキ ハンバーグ 日替わりランチ<スペシャル(3品盛)> 日替わりランチ<バリュー(2品盛)> フェアランチ(ごはんどろぼうなランチ) ランチメニュー 17時まで実施! ランチメニューは、低価格で、気軽に本格ハンバーグ、ステーキを楽しめるので個人的には、ランチが狙い目で行ってしまいます!笑 個人的のオススメランチはチキングリルステーキランチ780円(税込858円) 皮はパリパリ、身はジューシーに焼き上げた絶品グリルやハンバーグ&自家製ビーフシチューランチ1,190円(税込1,309円)、トリプルグルメコンボランチ1,690円(税込1,859円)などですが、日替わりランチは、とても良い低価格で仕事で毎日外食の私には救世主です! 日替わりバリュー(月) チーズハンバーグ130g&白身魚フライ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(火) ポークグリル&エビフライ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(水) チキングリル&ソーセージ 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(木) チーズハンバーグ130g&牛トマト煮込み 850円(税込935円) 日替わりランチ 日替わりバリュー(金) チキングリル&カニクリームコロッケ 850円(税込935円) この値段!凄くないですか?? セットメニュー ライトミール・単品 サイドディッシュ&サラダ キッズメニュー デザート ドリンク・アルコール ドリンクは豊富でドリンクバーなのでいっぱい色々な種類が楽しめます! また、スープも、スープバーあります!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋高崎問屋町店はJR両毛線「高崎問屋町駅」から「松屋 高崎問屋町店」まで 徒歩10分圏内にある牛丼やカレーが美味しい全国的にも有名かつ人気のあるファーストフード店です。こちらの松屋は松のやが併設されており、店内に入って右側が松屋、左側が松野やとなっております。私は出張で愛知県に行った際に春日井駅を利用しましたのでお昼ご飯を食べにこちらの店舗に立ち寄りました。印象としては店内は綺麗に清掃が徹底されておりスタッフさんの対応もよく好印象でした。店内に入ると食券機がございますのでまずは自分の好きなメニュー、食べたいメニューを選択し食券を購入します。食券機はメニューごとに分かれていて写真もついているためわかりやすく操作も簡単です。また松屋のメニューはどれも安価でとてもおすすめです。私はネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしの大盛りを注文しました。座席について食券を店員さんに渡しそれから 5分しないうちに料理が運ばれてきました松屋の魅力として安くて、おいしくて、早いというのに加えて味噌汁がついてくるところがいいですよね。私が注文したネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしを紹介します。こちらは牛丼の上にたくさんの青ネギが盛り付けられており中央には半熟卵が載っています。その上から旨辛の特製タレがかかっております。おすすめの食べ方としてまずは半熟卵を崩さずネギをよけ牛丼本来の味を楽しんでください。その後旨辛のタレがかかったネギと一緒に牛丼を楽しんで最後に半熟卵を崩して一緒に召し上がってください。1つのメニューで 3パターンの味を楽しむことができ満足のいく食事ができると思います。またお味噌汁もあるので食べ方を変える前に飲むことでお口の中を一旦リセットすることができます。ピリッと辛いタレととろけるような卵は牛丼とネギとの相性が抜群でとっても美味しいと思いました。松屋には他にも様々なメニューがあり期間限定メニューなども存在します。みなさんも是非松屋に行って最高の料理を楽しんでください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR北陸新幹線の高崎駅から歩いて20分くらいのところにあるお店です。 パスタ、ピザ、リゾット、パエリアなどが人気のイタリアンレストランです。 パスタはノーマルの状態でも300グラムの量で出て来ます。 なので数人で来店して同じメニュー頼むならプラス180円で大盛りにして600グラムのパスタをみんなでシェアして食べる方がお得です。 来店するほとんどの人が注文するベスビオも 安心してたっぷりと食べることが出来ます。 また人気メニューのベスビオだけでも種類が6種類あり何回来ても飽きない味になっています? パスタだけでなく、ピザやリゾット、パエリアもそれぞれ複数のメニューがありいつも迷ってしまいます。 ランチタイムはドリンクバーからお好きな飲み物をひとつ選んで食事することが出来ます。 サイドメニューのカニグラ焼きは2個から注文出来ますがアツアツで濃厚な味のグラタンはやみつきになります。 メニューの商品はほとんどテイクアウトも出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎問屋町店は、いっらっしゃいませの一声が、深夜の営業の時間でも、元気があって明るい活気のある店舗です。博多ラーメンを中心に豚骨ベースの味を楽しめる事ができ、臭みのない透明感のあるスープ味です。麺は、硬さを選べるのも魅力的で、細麺ですがスープとの絡み具合が絶妙です。豚骨も美味しいのですが他にも味噌ラーメンや、醤油ラーメンといった、馴染みのあるラーメンもあり、味の深みもあってあっさりしているので、飽きずにあっという間に召し上がれます。お客様が自由に食べられる、ばりきや特製の辛子もやし、辛子高菜、紅生姜、お好みで選べるのも味を楽しめます。特にニンニクを入れて召し上がるのがオススメです。疲労感、食欲低下中の方、体力回復に良いので是非お試し下さい。餃子も美味しいのでラーメンとご一緒にご注文はいかがでしょう!?また、ランチの時はランチセット等あるので混んでいる場合がございます。先日、夜の9時頃にお腹が空いていたのでお店に食べに行きましたが、注文してから提供迄のスピードが早かったのが印象でした。お店の店舗情報ですが、JR両毛線「高崎問屋町」駅問屋口から徒歩9分の所、群馬パース大学の近くにございます。営業時間は11:00〜翌22:00迄夜遅く迄営業しています。定休日は無休でので日曜日も営業しております。駐車場は、店舗敷地内と店舗の東側に第二駐車場がございますので、安心して停められます。店内には座敷もあるのでお子様から老若男女問わず、幅広い年齢層の対応出来るカウンター席もあります。ラーメン屋さんでも清掃も行き届いている為清潔感もあるので女性の方でも気兼ねなく入店しやすいです。 寒い時期のラーメンは芯からあったまりますが、暑い日のラーメンは汗が出ますが、格段に塩分を要求していると思います。残暑厳しいですが、美味しいラーメンを食べて、エネルギーに替えて残暑を乗り切りましょう。ばりきやの味は種類も豊富ですのでお一人様、お友達、ご家族の皆様で是非一度お足を運び下さいませ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本各地で展開している大人気の回転寿司チェーンです。その特徴とオススメポイントを以下にまとめます。 まず、魚べいの最大の特徴は、最新技術を駆使した注文システムです。一般的な回転寿司店ではお皿がコンベアベルトに乗って回るのが普通ですが、魚べいではタッチパネルで注文すると、専用の新幹線のスピードで注文が運ばれてきます。このシステムにより、注文から提供までの時間が大幅に短縮され、できたての新鮮な寿司が迅速に提供されます。また、回転寿司特有の衛生面での懸念も軽減され、安心して食事を楽しむことができます。次に、魚べいの寿司のクオリティが挙げられます。魚べいは、特にネタの鮮度と質にこだわっており、一人ひとりの顧客に最高の味を提供するために厳選された魚介類を使用しています。すしネタは、季節に応じて旬のものを取り入れるため、訪れるたびに新しい味覚を楽しむことができます。ネタの種類も豊富で、定番のマグロやサーモンはもちろん、創作寿司や季節限定メニューなど、バリエーション豊かなメニューが揃っています。また、魚べいの価格も非常に魅力的です。高品質な寿司を手ごろな価格で提供することを目指しており、お財布に優しい価格設定となっています。これにより、家族連れや学生、さらには一人での来店など、幅広い客層に対応できるのが大きな強みです。寿司以外のメニューも豊富で、サイドメニューやデザートも充実しているため、寿司が苦手な人でも楽しく食事をすることができます。さらに、魚べいの店舗内の雰囲気もまた、オススメポイントの一つです。店舗は清潔でモダンなデザインが施されており、居心地の良さが感じられます。スタッフの対応も丁寧でフレンドリーなため、快適な食事時間を過ごせます。このような環境の整備が、リピーターを増やす要因となっているのです。最後に、魚べいの地域貢献活動にも注目したいです。地元の食材を積極的に取り入れることで、地域の漁業や農業を支援し、地域経済の活性化に寄与しています。また、持続可能な漁業を推進するための取り組みも行っており、環境保護の観点からも高く評価されています。 総じて、魚べいは、最新技術を活用した注文システム、新鮮で高品質な寿司、手ごろな価格設定、心地よい店舗環境、そして地域貢献活動といった多岐にわたる魅力を持つ回転寿司チェーンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは群馬県高崎市下小鳥町にあるかつ哲総本店さんです。環状線という大通りに面したお店で平日土日関係なく連日賑わっている人気店です。こちらは名前の通りとんかつのお店で、ランチタイムも営業しておりリーズナブルにおいしいとんかつをいただくことができます。三元豚を使用しておりお肉の甘みも強く、ご飯や豚汁がおかわりできて1500円ほどでとても満足できるお得な定食を楽しむことが出来ます。お肉もとても柔らかく、老若男女問わず味わうことができます。こちらは総本店なだけあってメニューの数も多いです。ヒレカツ定食やロースカツ定食のほか、お肉だけだなかエビカツ定食や海老フライ、ソースの味付けのほか、ネギおろしロースカツ定食などさっぱりと楽しみたい人もさまざまなチョイスができます。店員さんもとても接客が良く、感じがいいです。目が合えばお決まりですか?などとすぐ来てくれますし、メニューへの質問にも丁寧に回答してくれます。以前牡蠣の時期なので牡蠣フライ定食を食べたこともありますが、牡蠣が思ったより大きくてボリューム満点で、とても嬉しい誤算だったこともあります。ボリュームたっぷりで味噌汁やご飯もおかわりできるなんてリーズナブルで嬉しいですよね。とんかつ屋さんは油を使うので、お店も少しギトッとしているお店も多い中でこちらのかつ哲さんは、床やテーブルや調味料の入れ物からとても清潔で、不快な感じに思ったことが一度もありません。そういった清潔さや料理のおいしさや価格だけでなく店員さんの接客も素晴らしいので、地域に愛されるんだなと思いました。最寄りの駅は高崎駅となりますが、高崎駅からのアクセスもいいです。旧高渋線を北上して環状線に移りすぐとなりますので、駅から車で20分ほどでのアクセスとなりますので歩きでは難しいですが、大通りに面してるのでバスや車で行きやすいお店です。ランチは特にリーズナブルに美味しいとんかつが楽しめますので皆さんも是非利用してみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道17号線沿いにあるデニーズです。駐車場が広めなので、安心して食事が出来ます。友人とディナーに行く事が多いのですが、サラダにチキン、パンどれも新鮮で美味しいです。 ドリンクバーは、セブンアイグループなので種類が豊富ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは高崎市にあります、CoCo壱番屋 高崎筑縄店です。店内はテーブル席とカウンターがあり、1人でも来店しやすい雰囲気です。季節限定商品もあり、夏は夏野菜を使用したサマベジが食べれます!やみつきになる美味しさでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬食べログそば部門で長年上位に 入るそばきりさん。 この日は2度目の訪問。 初めて食べたときにあまりにも美味しすぎて ずーーーとお口の中がそばきりさんだった。笑 場所は高崎駅の隣の駅、問屋町から少し離れたところにあります。 やはりすごい人気店なのでお昼の営業時刻前から行っても既に待ちが。 記入表に名前を書いて中の待合から 順に並びます。 この日は1時間ぐらい待ったかな? ふだん待つことを絶対しないけど そばきりさんなら待てる。笑 前回は田舎そば、天田舎そば、鴨汁そば、だし巻き卵を注文。 ちなみに今回も前回も2人で行ってます。 初めにどーーーーーんと大きいだし巻きに大葉大根おろしが運ばれてきた。 お腹ぺこぺこなので無言で切り分けて頬張る。 大根おろしもまた美味しくて取り合い。 追加でもらったのはひみつ。 続いて鴨汁そば、天田舎そばが運ばれてくる。 鴨汁そばは初めから大将が山椒などを お出汁に組み合わせてくださってて絶妙な美味しさ。 天ぷらも揚げ具合もだいすき! そしてなによりもお蕎麦が美味しい!感激 今まで食べた中でダントツ一位のお蕎麦屋さんになった!!! 2回目、今回注文したのは前回と同じだし巻き せいろそば、とろろそば、田舎そば ほたての大葉揚げ。 (実は前回から狙っていたけど天ぷら頼んでたから却下された。今回も渋々のおっけーだったけど。笑) キンキンに冷えた瓶ビールとノンアルが運ばれて来たあとにだし巻き登場。 今回も文句なしの美味しさ。 続いて大葉とホタテの天ぷら めちゃくちゃおいしーーーー! 前回我慢した分もっとおいしいー! 渋々オッケーした人も美味しすぎて私の分まで食べてたよ。笑 決まったものしか頼まないからこれから勝手に頼んでくれ、反対しても頼んでくれと言われたよ。 食べ終わった頃にせいろそばととろろそば登場。 麺がすごいしっかりしていて 中々噛みきれないと言うか飲み込めない。笑 顎鍛えられた。笑 続いて田舎そば。 ふたりとも田舎派だな 次回からは田舎一択となりました。笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん高碕店は、高碕問屋町駅から徒歩12分。営業時間は11:00〜22:00。定休日は無休です。本日、天候が雨で、寒く温かい食べ物が食べたくなって行ってきました。はなまるうどんさんの注文スタイルは、本場「讃岐」と同じセルフ形式。初めての方でも、気軽に自分の好きな天ぷら、おにぎり、稲荷寿司等を選び、お皿に盛り付けが出来る点と、メニューの中からうどんの種類を決めて、「温」「冷」「大、中、小」の選択が出来て、更に自信の体調管理、ダイエット中の方、空腹具合でお好みでサイズが選べるので、嬉しい限りです。うどんを注文しお会計を済ませてから、無料のお好みのトッピングを自分で選べます。天かす、すりおろし生姜、胡麻、七味があります。お好きな薬味をお楽しみ下さい。テイクアウトの専用メニューもございます。忙しい時、時間がない時、疲れた時に、お家で、本場の讃岐うどんが食べられるのも良いですね。今は期間限定で濃厚つけ麺フェアをやっており、メニューは「極旨!ゆず牛肉つけ麺」と「濃厚!魚介豚骨つけ麺」の二種類がございます。どちらのメニューもつけ麺の付け汁を「温」「冷」選べます。個性派のうどんですが食欲を増す味で美味しいく、おすすめです。又、「塩豚おろしぶっかけ」もよく食べます。おすすめの食べ方ですが、トッピングのすりおろししょうがをおつゆに入れ、塩味のお肉と生姜の香りも楽しめるので、つゆの出汁の相性が良くさっぱりと召し上がる事ができます。食べ終わってからも、また食べたくなる味です。定員さんの対応も丁寧で清潔感があります。はなまるうどん高崎店では、うどんのオーダーから提供迄がスピードがあるので、スタッフの皆様との連携感がありました。うどんの素材だけのシンプルなメニューもあるので、飽きさせなくてリピートしたくなる美味しさがとても魅力です。店舗の近くにある道路沿いは車の渋滞もあるので、お車でお立ち寄りの際には広い駐車場もありますがお気をつけてお越しください。是非はなまるうどんのアプリで、期間限定のメニューを確認して、クーポンをお得にご利用下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本