「草加市消防署」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~27施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると草加市消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で465m
草加パリ食堂・エルブ(Herbes)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加食堂エルブの場所は、草加駅東口の商店街通り沿い。 通りにエルブの三角看板とメニューが出ており、特徴的なレンガ調の建物なのですぐにわかります。 店の入口はビルの2階、アーチ型の階段を登ったところです。 訪れたのは5月の連休最終日、時刻は13時頃。初めての利用です。 先客はカップルまたは夫婦と思われる方々が2組。 入口正面の奥に案内され、先ずは一息。 辺りを見渡すと、店内は全体的に落ち着いた雰囲気。 床はブラウンのフローリング、椅子とテーブルもそれに合わせた色合いです。 ややベージュが掛かった土壁調の壁面にはヨーロッパ地図が描かれており、タペストリーと電球色の間接照明が良い雰囲気を醸し出しています。 家具類も程よく使い込まれていますが、清掃が行き届いていて綺麗です。 ランチは全部で8種類。 注文したのは気になっていた蕎麦ガレット。ラタトゥイユとベーコンに決定。 サービスドリンクはホット珈琲。 待つ事10分、運ばれてきました。 食欲をそそるトマトソースの香り、色とりどりの見た目も綺麗な西洋野菜達。 先ずはガレットから。 穀物の良い香り、ほんのりと感じる甘み。味付けせずともそのままでも美味しい。ガレットの上にラタトゥイユ。 その野菜類はズッキーニなど、程よく食感があるがサックリと噛み切れる柔らかさで口の中に残らない。 酸味は抑えめで野菜の旨味が濃い。 存在感のあるベーコンは薫香と程よい塩味が口一杯に広がります。 今まで食べたラタトゥイユの中でピカイチの旨さです。 サラダは普段見慣れない西洋野菜が盛り沢山。 苦味はほぼ無く、ドレッシング無しでも充分美味しい。 ほんのり感じる甘みと酸味、このドレッシングが野菜を更に美味しく食べられるようになっています。 一口デザートはとうもろこしのケーキ。 とうもろこしの香りと淡い甘さが特徴。一口サイズでもっと欲しくなる一品。 最後の一口が名残惜しく、完食です。 全体を通して感じたのは、香りの多重演奏。味も素晴らしい事に加え、見た目も香りも楽しめる逸品でした。 この質でドリンク付き税込1000円は安いと思いますよ。 リピート確定です。 次は家族を連れて来ますね、ご馳走様でした。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で490m
FUN‐KEY.SOKASOKO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、『東武スカイツリーライン』の東京都から埼玉県に入って2つ目の駅、草加駅が最寄り駅です。 草加駅北口改札を出て右手にある東口ロータリーを北側に進んで丸井の北側にある一番通り商店街に入ります。一番通り商店街を進んで最初にあるセブンイレブンのある交差点を右折してすぐ右手にお店があります。 お店に入って正面奥のカウンター席はバーカウンターが、右手のカウンター席からは厨房の様子が見れてすごく面白いです。 入って左手には2階への階段があり、上がるとテーブル席があります。1階、2階合わせて40席前後だと思います。 お店に行っていつも頼むお気に入りのメニューがいくつかあるのでご紹介します。 クレソンとマッシュルームのサラダ(1000円)、オリーブオイルとレモンの味付けがサッパリと美味しいです。 揚げニョッキ ペッパークリームソース(800円)、サクサクの衣にもっちり食感のニョッキがすごく美味しいです。ソースも濃厚でお酒がすすみます。 ブラックアンガス牛のサーロインステーキ(150g 2300円)、ボリューミーなステーキは火の入れ加減が絶妙で、表面は香ばしく中はジューシーなミディアムレアの焼き加減。塩と胡椒をベースにバルサミコで酸味を効かせているので脂がのった柔らかいお肉をしつこさを感じる事なく食べられます。 お酒はビール、ワイン、ハイボール、焼酎はもちろん、カクテルも沢山あり目移りするほど。特に、ノンアルコールのカフェメニューが充実しているのがすごいです。まだお酒を飲みづらいランチの時間の利用でも、ここまでソフトドリンクやカフェメニューが充実してると利用しやすいですね。 ちなみにランチは夜とは違うランチメニューがお手頃価格で楽しめるのでこちらもオススメ。パスタなんかは美味しいうえにボリューミーで大満足ですよ。 人数が多ければ貸切も対応してくれるようなので利用してみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅から徒歩7分ほどの本格イタリアン料理屋。駐車場は一台分なので予約すると確実です。またはご主人チョイスのワインが美味しいので公共交通機関を利用してゆっくり過ごすのもオススメです。 ご主人と奥様の2人でやっているこだわりの詰まったお店で、カウンターに座るとシェフであるご主人が調理する様子が見えます。炎もあがり大迫力で料理を待つ時間も楽しめます。L字カウンターが10席、奥に4人掛けのテーブル席がひとつあります。カウンターには和食店のおばんざいのように前菜が並べられており好きなものを選ぶことができます。 ランチタイム(11:30から14:00)がお得でAセットは日替わりのメインメニューに本日のスープ、ドリンクが付いて850円+税、Bセットは同じく日替わりのメインメニューに本日の前菜3種類、本日のスープ、ドリンクが付いて1200円+税です。Bセットの本日の前菜が前述のカウンターに並べられた前菜になるので、自分で見て好きなものを選ぶことができるので安心です。休日にはワインを一杯頼んで前菜をつまみに飲み、メインメニューでお腹もいっぱいになるので大満足です。メインメニューは日替わりなのですがパスタ、ピザ、リゾットから選べます。 夜はおつまみ5種盛り、または1種類300円+税でカウンターの前菜を頼むことができます。どの料理も工夫が凝らされており抜群の美味しさです。夜は気さくなマスターの人柄もあり常連さんが集まりカウンターで飲んでますが、初めてのお客さんにも気さくに話しかけてくれるので、気兼ねなく楽しく過ごすことができます。ゆっくりグループで飲みたい場合は奥のテーブルを予約すれば良いので気分により使い分けができるお店です。 ワインはイタリアの産をメインに、スペイン、フランス、オーストラリア、アメリカと各地のものが揃っています。ご主人が気に入ったもののみ提供しているとのことでどれも美味しいのですが価格もボトルで2480円からと非常にリーズナブルです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SUNCAFEは、東武スカイツリーライン草加駅東口から徒歩2分のところにあるお店です。 名前にCAFEとついていますが、どちらかと言えばカジュアルバー?と言ったほうが有っているかも知れません。 店はビルの3階にあり、建物の外階段を上がっていきます。目印と言えば、階段のところにギターが飾ってあるので、それが目印になります。 階段を上るとターコイズブルーの鮮やかな色に塗られた扉ががあり、そこがお店の入り口です。 内装は何故か少し南国を思い起こさせるような雰囲気。悪くないです! メニューはすばやく出てくるおつまみや、揚げ物、ごはんものやピザまで何でもあります。 ボリューム満点で、値段もそこそこリーズナブルなので結構安く済ませんられます。 お酒も豊富に取り揃えているので、いろいろな国のお酒が楽しめます。 マスターも気さくな方なので、一度行ってみる価値はあると思います。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で583m
三代目茂蔵丸井草加店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の豆腐は絶品です。大豆の風味が非常に強く、甘みもあってとにかく美味しいです。それと、個人的にオススメなのが「唐揚げ」です。衣に豆腐が入っていて、非常に軽いんです。それでいて味はしっかりついているのでご飯との相性も抜群。是非一度食べてみてください。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で583m
南欧風家庭料理オーブン亭
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東部スカイツリーライン草加駅東口にあるマルイ内に位置しています。 ランチセットは750円からで、種類も豊富でお得感がありました。 グリル焼きは6種類のソースから2つ選べるので、自分の好みに合わせて食べられておすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の14:30過ぎ、遅めのランチで訪れました。 場所は草加駅東口のロータリー前のアコスビルの中にあります。 この時間帯は空いているかと思いましたが、店内を覗くと席の半分以上が埋まっています。 客層はほとんどが女性のグループ。1人で来ている人も女性のみ。 入口で店員さんに案内され、一番奥のソファー席に着座。 ランチが注文できるのは14:50までなので、ぎりぎり間に合いました。早速ランチメニューを確認。 メニューはパスタがメインのようですが、日替わりランチのドリアに決定。 料理が運ばれてくるまで一息。店内はカウンター席とテーブル席があり、全部で20人くらいが座れるほどの広さ。 席の間隔は広めにとってあり、ゆっくりと寛げるようになっています。 壁には黒板。そこには本日のお勧め料理やドリンクメニューなどが書かれています。 店内を眺めていると、すぐにランチサラダが運ばれてきました。 サラダはシャキシャキ食感のレタスに薄切りで甘味の強い新玉葱。それに人参スライスと紫キャベツ、水菜の組み合わせ。ドレッシングは旨味は感じるが塩気は控えめ。野菜がパクパクと沢山食べられます。このドレッシングなら毎日食べても飽きのこない味です。美味しい! 続いて本日のメイン日替わりランチ。カブとチキンのトマトソースドリアが運ばれてきました。 鉄鍋の容器でドリアがグツグツと音を立てていて、出来立ての熱々。早速頂きます。 表面のチーズにカブとチキンが隠れています。カブは浅く茹でてあり程い良い食感が楽しく甘味を感じます。鳥は胸肉でも柔らかく一口サイズで食べやすい。カブの葉と茎も使われています。 カブのサクっとした食感に甘味、しっとりと柔らかい鳥肉とトマトソースの組み合わせが絶妙に絡み合いとっても美味しい。 ご飯の量は自分には丁度良いが、少食の方はご注意を。 黙々と食べ進め直ぐに完食です。タイミング良く食後のコーヒーが運ばれてきたので一息。因みにホットコーヒーはお代わり無料です。 ここのお店は全体的に料理の質が高く、価格も日替わりは税込1100円とリーズナブル。 次は家族と一緒に来た時に、別の料理も楽しみたいと思います。 美味しかったです、ご馳走様様でした。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で804m
トルコ料理パディシャー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインの草加駅東口から徒歩3分くらいにあるトルコ料理「トルコ料理パディシャー」さん。店内はとても清潔感があり、食事がしやすい雰囲気です。地元ではファンも多いお店で店内は賑わってるイメージがあります。様々な料理が美味しいですがオススメはモッツァレラドッグです。これは必見です!!是非行ってみてください。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で824m
マーシーズバー・カントリーダイニング
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅から徒歩2分の好立地です。 ウイスキー、カンパリソーダ、デザートのショコラをいただきました。マスターはしぶくてお洒落。落ちついたふいんきとカジュアルなふいんきをあわせもち大人が落ち着けるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、『東武スカイツリーライン』の東京都から埼玉県に入って2つ目の駅、草加駅が最寄り駅です。草加駅南口改札を出て草加ヴァリエ内をそのまま直進。ヴァリエの南側出口を出たら左に曲がり線路沿い東側をそのまま南下。JAのある交差点を左折しすぐの押しボタン式信号を渡って西友沿いの道を20mほど進むと右手に店舗があります。マクドナルド向かいのビルの2階で、少し急な階段を上がると入り口があります。階段手前に当日の日替わりメニュー等が書かれたブラックボードが置いてありますので分かりやすいかと思います。 店内は暗めの落ち着いた照明に床や柱のダークブラウンの木の質感が心地よくテーブルと椅子も同じような雰囲気に合わせられていてすごく居心地がいいです。カウンターとテーブル併せて50席くらいでしょうか。カウンター上部に日替わりメニューの書かれたブラックボードがかけてあります。反対側にはオススメのお酒(主に焼酎と梅酒でした)が書かれたブラックボードが。 ランチの時間帯では日替わりが人気のようで、この日のパスタランチは半熟卵の載った濃厚カルボナーラ、グラタンランチはシーフードグラタンでした。日替わりランチには鶏竜田プレートがありました。他のランチメニューも魅力的ですごく迷いました。ローストビーフ丼、タコライス、キーマカレー、他にも色々ありました。美味しそう。そして、夜はバーとしての営業なのでお酒が豊富!ぜひ夜も来てみたい! 真昼間でこの後運転が控えていた私は泣く泣くお酒を諦めパスタランチに。嫁はオレンジのカクテル、ファジーネーブルとグラタンランチ。お酒いいなぁ。 先にランチのサラダとスープ、嫁のお酒がサーブされ、ストレス無いタイミングでメインのカルボナーラとシーフードグラタンが到着。 シーフードグラタンはサフランライスの上にホワイトソースがかかったシンプルなタイプで、イカ、タコ、エビがのっていました。 カルボナーラはクリームスープのスープスパゲティのようなタイプで薄切りのベーコンとオニオンがアクセント。半熟卵が上にのっていてチーズは好みで自分でかけます。 どちらもしっかり目の味付けですごく美味しかったです。他のメニューもぜひ食べてみたいなぁ。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で896m
フルバリ(FULBARI)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フルバリは草加市高砂にあるインドカレー屋さんです。ランチとディナーで営業しています、ランチで利用しましたが、ランチタイムは15時30分までと比較的遅めの時間まで営業していました。私はタンドリーランチセットを食べました。美味しかったですよ。他にもレディースセットやお子様セットもありました。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で936m
ファジィ(FUZZY)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファジィは草加市高砂にあるイタリアンカフェダイニングです。店内の座席数は少ないですが、ピザやパスタが美味しいお店です。牛ハラミグリルもボリュームがあって美味しかったです。私のおすすめは新鮮野菜のバーニャカウダです。今度は休日のランチタイムにワインを飲みながら新鮮野菜のバーニャカウダを食べに行こうと思います。店内禁煙なので家族で楽しめるお店ですよ。
-
周辺施設草加市消防署から下記の店舗まで直線距離で972m
タイレストランノンミュ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン草加駅東口より歩いて5分のところにあるタイ料理屋さんです。店の入り口に国旗と一緒に写真付きメニューが掲示されています。初めての方でもタイ料理を楽しんでもらおうというノンミュさんのご配慮、嬉しいですね。パクチーが苦手な方は遠慮なくノンミュさんへお伝えください。きっと貴方にあった料理を教えていただけますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインの草加駅東口から徒歩3分くらいにあるトルコ料理「トルコ料理パディシャー」さん。店内はとても清潔感があり、食事がしやすい雰囲気です。地元ではファンも多いお店で店内は賑わってるイメージがあります。様々な料理が美味しいですがオススメはモッツァレラドッグです。これは必見です!!是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加食堂エルブの場所は、草加駅東口の商店街通り沿い。 通りにエルブの三角看板とメニューが出ており、特徴的なレンガ調の建物なのですぐにわかります。 店の入口はビルの2階、アーチ型の階段を登ったところです。 訪れたのは5月の連休最終日、時刻は13時頃。初めての利用です。 先客はカップルまたは夫婦と思われる方々が2組。 入口正面の奥に案内され、先ずは一息。 辺りを見渡すと、店内は全体的に落ち着いた雰囲気。 床はブラウンのフローリング、椅子とテーブルもそれに合わせた色合いです。 ややベージュが掛かった土壁調の壁面にはヨーロッパ地図が描かれており、タペストリーと電球色の間接照明が良い雰囲気を醸し出しています。 家具類も程よく使い込まれていますが、清掃が行き届いていて綺麗です。 ランチは全部で8種類。 注文したのは気になっていた蕎麦ガレット。ラタトゥイユとベーコンに決定。 サービスドリンクはホット珈琲。 待つ事10分、運ばれてきました。 食欲をそそるトマトソースの香り、色とりどりの見た目も綺麗な西洋野菜達。 先ずはガレットから。 穀物の良い香り、ほんのりと感じる甘み。味付けせずともそのままでも美味しい。ガレットの上にラタトゥイユ。 その野菜類はズッキーニなど、程よく食感があるがサックリと噛み切れる柔らかさで口の中に残らない。 酸味は抑えめで野菜の旨味が濃い。 存在感のあるベーコンは薫香と程よい塩味が口一杯に広がります。 今まで食べたラタトゥイユの中でピカイチの旨さです。 サラダは普段見慣れない西洋野菜が盛り沢山。 苦味はほぼ無く、ドレッシング無しでも充分美味しい。 ほんのり感じる甘みと酸味、このドレッシングが野菜を更に美味しく食べられるようになっています。 一口デザートはとうもろこしのケーキ。 とうもろこしの香りと淡い甘さが特徴。一口サイズでもっと欲しくなる一品。 最後の一口が名残惜しく、完食です。 全体を通して感じたのは、香りの多重演奏。味も素晴らしい事に加え、見た目も香りも楽しめる逸品でした。 この質でドリンク付き税込1000円は安いと思いますよ。 リピート確定です。 次は家族を連れて来ますね、ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファジィは草加市高砂にあるイタリアンカフェダイニングです。店内の座席数は少ないですが、ピザやパスタが美味しいお店です。牛ハラミグリルもボリュームがあって美味しかったです。私のおすすめは新鮮野菜のバーニャカウダです。今度は休日のランチタイムにワインを飲みながら新鮮野菜のバーニャカウダを食べに行こうと思います。店内禁煙なので家族で楽しめるお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン草加駅東口より歩いて5分のところにあるタイ料理屋さんです。店の入り口に国旗と一緒に写真付きメニューが掲示されています。初めての方でもタイ料理を楽しんでもらおうというノンミュさんのご配慮、嬉しいですね。パクチーが苦手な方は遠慮なくノンミュさんへお伝えください。きっと貴方にあった料理を教えていただけますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SUNCAFEは、東武スカイツリーライン草加駅東口から徒歩2分のところにあるお店です。 名前にCAFEとついていますが、どちらかと言えばカジュアルバー?と言ったほうが有っているかも知れません。 店はビルの3階にあり、建物の外階段を上がっていきます。目印と言えば、階段のところにギターが飾ってあるので、それが目印になります。 階段を上るとターコイズブルーの鮮やかな色に塗られた扉ががあり、そこがお店の入り口です。 内装は何故か少し南国を思い起こさせるような雰囲気。悪くないです! メニューはすばやく出てくるおつまみや、揚げ物、ごはんものやピザまで何でもあります。 ボリューム満点で、値段もそこそこリーズナブルなので結構安く済ませんられます。 お酒も豊富に取り揃えているので、いろいろな国のお酒が楽しめます。 マスターも気さくな方なので、一度行ってみる価値はあると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、『東武スカイツリーライン』の東京都から埼玉県に入って2つ目の駅、草加駅が最寄り駅です。草加駅南口改札を出て草加ヴァリエ内をそのまま直進。ヴァリエの南側出口を出たら左に曲がり線路沿い東側をそのまま南下。JAのある交差点を左折しすぐの押しボタン式信号を渡って西友沿いの道を20mほど進むと右手に店舗があります。マクドナルド向かいのビルの2階で、少し急な階段を上がると入り口があります。階段手前に当日の日替わりメニュー等が書かれたブラックボードが置いてありますので分かりやすいかと思います。 店内は暗めの落ち着いた照明に床や柱のダークブラウンの木の質感が心地よくテーブルと椅子も同じような雰囲気に合わせられていてすごく居心地がいいです。カウンターとテーブル併せて50席くらいでしょうか。カウンター上部に日替わりメニューの書かれたブラックボードがかけてあります。反対側にはオススメのお酒(主に焼酎と梅酒でした)が書かれたブラックボードが。 ランチの時間帯では日替わりが人気のようで、この日のパスタランチは半熟卵の載った濃厚カルボナーラ、グラタンランチはシーフードグラタンでした。日替わりランチには鶏竜田プレートがありました。他のランチメニューも魅力的ですごく迷いました。ローストビーフ丼、タコライス、キーマカレー、他にも色々ありました。美味しそう。そして、夜はバーとしての営業なのでお酒が豊富!ぜひ夜も来てみたい! 真昼間でこの後運転が控えていた私は泣く泣くお酒を諦めパスタランチに。嫁はオレンジのカクテル、ファジーネーブルとグラタンランチ。お酒いいなぁ。 先にランチのサラダとスープ、嫁のお酒がサーブされ、ストレス無いタイミングでメインのカルボナーラとシーフードグラタンが到着。 シーフードグラタンはサフランライスの上にホワイトソースがかかったシンプルなタイプで、イカ、タコ、エビがのっていました。 カルボナーラはクリームスープのスープスパゲティのようなタイプで薄切りのベーコンとオニオンがアクセント。半熟卵が上にのっていてチーズは好みで自分でかけます。 どちらもしっかり目の味付けですごく美味しかったです。他のメニューもぜひ食べてみたいなぁ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の14:30過ぎ、遅めのランチで訪れました。 場所は草加駅東口のロータリー前のアコスビルの中にあります。 この時間帯は空いているかと思いましたが、店内を覗くと席の半分以上が埋まっています。 客層はほとんどが女性のグループ。1人で来ている人も女性のみ。 入口で店員さんに案内され、一番奥のソファー席に着座。 ランチが注文できるのは14:50までなので、ぎりぎり間に合いました。早速ランチメニューを確認。 メニューはパスタがメインのようですが、日替わりランチのドリアに決定。 料理が運ばれてくるまで一息。店内はカウンター席とテーブル席があり、全部で20人くらいが座れるほどの広さ。 席の間隔は広めにとってあり、ゆっくりと寛げるようになっています。 壁には黒板。そこには本日のお勧め料理やドリンクメニューなどが書かれています。 店内を眺めていると、すぐにランチサラダが運ばれてきました。 サラダはシャキシャキ食感のレタスに薄切りで甘味の強い新玉葱。それに人参スライスと紫キャベツ、水菜の組み合わせ。ドレッシングは旨味は感じるが塩気は控えめ。野菜がパクパクと沢山食べられます。このドレッシングなら毎日食べても飽きのこない味です。美味しい! 続いて本日のメイン日替わりランチ。カブとチキンのトマトソースドリアが運ばれてきました。 鉄鍋の容器でドリアがグツグツと音を立てていて、出来立ての熱々。早速頂きます。 表面のチーズにカブとチキンが隠れています。カブは浅く茹でてあり程い良い食感が楽しく甘味を感じます。鳥は胸肉でも柔らかく一口サイズで食べやすい。カブの葉と茎も使われています。 カブのサクっとした食感に甘味、しっとりと柔らかい鳥肉とトマトソースの組み合わせが絶妙に絡み合いとっても美味しい。 ご飯の量は自分には丁度良いが、少食の方はご注意を。 黙々と食べ進め直ぐに完食です。タイミング良く食後のコーヒーが運ばれてきたので一息。因みにホットコーヒーはお代わり無料です。 ここのお店は全体的に料理の質が高く、価格も日替わりは税込1100円とリーズナブル。 次は家族と一緒に来た時に、別の料理も楽しみたいと思います。 美味しかったです、ご馳走様様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅から徒歩7分ほどの本格イタリアン料理屋。駐車場は一台分なので予約すると確実です。またはご主人チョイスのワインが美味しいので公共交通機関を利用してゆっくり過ごすのもオススメです。 ご主人と奥様の2人でやっているこだわりの詰まったお店で、カウンターに座るとシェフであるご主人が調理する様子が見えます。炎もあがり大迫力で料理を待つ時間も楽しめます。L字カウンターが10席、奥に4人掛けのテーブル席がひとつあります。カウンターには和食店のおばんざいのように前菜が並べられており好きなものを選ぶことができます。 ランチタイム(11:30から14:00)がお得でAセットは日替わりのメインメニューに本日のスープ、ドリンクが付いて850円+税、Bセットは同じく日替わりのメインメニューに本日の前菜3種類、本日のスープ、ドリンクが付いて1200円+税です。Bセットの本日の前菜が前述のカウンターに並べられた前菜になるので、自分で見て好きなものを選ぶことができるので安心です。休日にはワインを一杯頼んで前菜をつまみに飲み、メインメニューでお腹もいっぱいになるので大満足です。メインメニューは日替わりなのですがパスタ、ピザ、リゾットから選べます。 夜はおつまみ5種盛り、または1種類300円+税でカウンターの前菜を頼むことができます。どの料理も工夫が凝らされており抜群の美味しさです。夜は気さくなマスターの人柄もあり常連さんが集まりカウンターで飲んでますが、初めてのお客さんにも気さくに話しかけてくれるので、気兼ねなく楽しく過ごすことができます。ゆっくりグループで飲みたい場合は奥のテーブルを予約すれば良いので気分により使い分けができるお店です。 ワインはイタリアの産をメインに、スペイン、フランス、オーストラリア、アメリカと各地のものが揃っています。ご主人が気に入ったもののみ提供しているとのことでどれも美味しいのですが価格もボトルで2480円からと非常にリーズナブルです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、『東武スカイツリーライン』の東京都から埼玉県に入って2つ目の駅、草加駅が最寄り駅です。 草加駅北口改札を出て右手にある東口ロータリーを北側に進んで丸井の北側にある一番通り商店街に入ります。一番通り商店街を進んで最初にあるセブンイレブンのある交差点を右折してすぐ右手にお店があります。 お店に入って正面奥のカウンター席はバーカウンターが、右手のカウンター席からは厨房の様子が見れてすごく面白いです。 入って左手には2階への階段があり、上がるとテーブル席があります。1階、2階合わせて40席前後だと思います。 お店に行っていつも頼むお気に入りのメニューがいくつかあるのでご紹介します。 クレソンとマッシュルームのサラダ(1000円)、オリーブオイルとレモンの味付けがサッパリと美味しいです。 揚げニョッキ ペッパークリームソース(800円)、サクサクの衣にもっちり食感のニョッキがすごく美味しいです。ソースも濃厚でお酒がすすみます。 ブラックアンガス牛のサーロインステーキ(150g 2300円)、ボリューミーなステーキは火の入れ加減が絶妙で、表面は香ばしく中はジューシーなミディアムレアの焼き加減。塩と胡椒をベースにバルサミコで酸味を効かせているので脂がのった柔らかいお肉をしつこさを感じる事なく食べられます。 お酒はビール、ワイン、ハイボール、焼酎はもちろん、カクテルも沢山あり目移りするほど。特に、ノンアルコールのカフェメニューが充実しているのがすごいです。まだお酒を飲みづらいランチの時間の利用でも、ここまでソフトドリンクやカフェメニューが充実してると利用しやすいですね。 ちなみにランチは夜とは違うランチメニューがお手頃価格で楽しめるのでこちらもオススメ。パスタなんかは美味しいうえにボリューミーで大満足ですよ。 人数が多ければ貸切も対応してくれるようなので利用してみてはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅から徒歩2分の好立地です。 ウイスキー、カンパリソーダ、デザートのショコラをいただきました。マスターはしぶくてお洒落。落ちついたふいんきとカジュアルなふいんきをあわせもち大人が落ち着けるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の豆腐は絶品です。大豆の風味が非常に強く、甘みもあってとにかく美味しいです。それと、個人的にオススメなのが「唐揚げ」です。衣に豆腐が入っていて、非常に軽いんです。それでいて味はしっかりついているのでご飯との相性も抜群。是非一度食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東部スカイツリーライン草加駅東口にあるマルイ内に位置しています。 ランチセットは750円からで、種類も豊富でお得感がありました。 グリル焼きは6種類のソースから2つ選べるので、自分の好みに合わせて食べられておすすめです!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本