「杉並消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~199施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると杉並消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で310m
ドトールコーヒーショップ 阿佐ヶ谷南口店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目33-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南阿佐ヶ谷駅からすぐのところにあります。ドトールコーヒーショップはリーズナブルな価格で、サラリーマンの方などでいつも賑わっています。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと休憩することが出来るので、よく利用しています♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から北へ徒歩2分程に有る居酒屋さん(炉端割烹)です。テナントビルの2階。店内は和テイストで落ち着きます。ランチ営業もやっていて、日替わり弁当が600円とリーズナブルで美味しい。夜はお酒3杯とおつまみ2品が1000円ポッキリのビックリセットで決まりです。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で323m
カフェ・ベローチェ 阿佐谷店/ カフェ・ベローチェ183店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-33-5
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「カフェ・ベローチェ …」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿佐ヶ谷駅南口パールセンターの奥の方にあります。 入り口は小さいのですが奥行きがあるので外観より広いと思います。ケーキも常時4種類ほどあり、軽食もあります。 地元民がまったりと休憩している喫茶店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近都内で流行の立食い焼肉を出す居酒屋が阿佐ヶ谷にオープンしました。宮崎牛や鹿児島産豚バラ肉などのメニューがあり、どれも安くて美味しかったです。基本は居酒屋なので立飲みでさまざまな一品メニューがあります。お店のお勧めはクリームチーズと塩昆布だそうです。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で376m
上島珈琲店 阿佐ヶ谷店/ 上島珈琲店83店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿佐ヶ谷の駅近くにある上島珈琲店です。高校の帰りによく寄っていました。意外に学生の利用が多くて、若者が多い印象が残ってます。商店街も近いので買い物がてら寄るのがいいかと思います。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で407m
ザ・クリーム・オブ・ザ・クロップ・コーヒー 阿佐ヶ谷店
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目13-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ザ・クリーム・オブ・…」まで 徒歩3分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から東へ徒歩3分程に有るチェーンのコーヒーショップです。シンプルでお洒落な外観と店内で、落ち着いて過ごせます。ドリップコーヒー400円。エスプレッソ300円。2階がイートインになっていて、オーダー品をオーナーさんが持って来てくれます。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で414m
つけ麺めん屋桔梗 南阿佐谷店
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目11-2
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「つけ麺めん屋桔梗 南…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南阿佐ヶ谷駅を出て5分ほど歩いたら現れる少しこじんまりしたつけ麺屋さん。 店内は小さめでカウンター席とテーブル席が3席あり、券売機で注文するシステムで自分のオススメはからつけ麺で、そこまですごく辛いわけではないですが程よく辛く旨味がありとても美味しいです。 前の会社の近くにありよく同僚と行ってました。 また、営業時間が長いのも魅力の一つで前職で夜遅くなってしまう事が多く他の店が閉まって閉まっているなかこちらのお店で食べることが多かったです。 人が並んでいるような人気店ではないと思うのですが知っている人は知っているといった感じのお店です。 麺の量も普通、大盛り、特盛があるのですが全て同じ値段になっており食べ盛りの人やたくさん食べる人は嬉しいシステムですね!ちなみに大盛りで510グラムとの事でした。1品料理も充実しているのでお酒を飲む人もつまみとして、締めにつけ麺を食べるといった活用も出来るのではないかと思います。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で417m
阿佐ヶ谷バードランド
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都杉並区阿佐谷南3丁目にある 阿佐ヶ谷バードランド さん 最寄り駅は阿佐ヶ谷駅です。 焼き鳥屋さんです。 先日利用しましたが焼き鳥が美味しかったです。 おススメのお店です!
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で423m
餃子坊チョハッカイ(豚八戒)
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37-5
- アクセス:
JR総武線「阿佐ケ谷駅」から「餃子坊チョハッカイ(…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線の阿佐ケ谷駅から徒歩で約2分程度の場所にある餃子を提供しているお店です。このお店の餃子は羽根つき餃子となっています。羽根はパリパリて、皮の中からスープが溢れるほど肉汁たっぷりです。是非行ってみて下さい。
-
ドトールコーヒーショップ 阿佐ヶ谷南口店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目33-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南阿佐ヶ谷駅からすぐのところにあります。ドトールコーヒーショップはリーズナブルな価格で、サラリーマンの方などでいつも賑わっています。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと休憩することが出来るので、よく利用しています♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線【阿佐ケ谷駅】徒歩3分(約204m) 東京メトロ丸ノ内線【南阿佐ケ谷駅】徒歩6分 にある中華食堂チェーン店です。 駅からも近く商店街の中に入っているので雨の日でも気軽に行けるのが魅力的です! 今回はランチで中華が食べたくなり、手頃でサクッと食べられるところを探していたところ見つけたので伺って見ました! 店内は今年りリニューアル下ばかりのようでとても明るく綺麗な店内でした! 6人がけのテーブル席とカウンターがあり今回はカウンターに座りました。 ランチ時ということもあり家族連れの方やお仕事中の方など色々な方が利用していました。 この日は雨だったので体も冷えており温かいもの…!と思い私は五目あんかけラーメンとBセット(半チャーハン付き)を注文しました。 注文してから5分ほどで先にラーメンが到着しました。 五目の具はたっぷりと餡に絡んでおり、テリっとした見た目は食欲もそそります。 早速一口いただくと、コッテリとしながらもしつこ過ぎないバランスの取れた餡に醤油ベースのスープと相性が抜群! 野菜もしっかりと火が入っており歯応えがよく食べ応えがありまね! 麺はもっちとちゅるっとしていて餡とスープに合う! 食べている最中にチャーハンも到着し、一口食べてみるとパラパラで卵の優しい甘味とちょうどいい塩加減が絶妙で、このチャーハンに五目餡を絡めて食べるとかなり贅沢な五目あんかけチャーハンの出来上がり! 2品注文するだけで一度で3回も楽しめ上に、卓上にある胡椒やお酢などを使って味変をすれば飽きずに最後まで美味しく頂くことができ大変に大満足です! 食べ終わったらすでに何名か待っている人たちがいたので早々に撤収しました。 お会計のときに次回使える割引券も頂けたので本当に心もお腹も大満足なランチでいろんな方にぜひ食べてもらいたいお店です! チェーン店なので阿佐ヶ谷以外にも店舗があるのでまた別の店舗も行ってみたいと思います! また中華が食べたくなった時は皆さんも一度利用してみてください^^! ごちそうさまでした!
-
ガスト 南阿佐ヶ谷店/ ガスト1,248店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目2-1
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ガスト 南阿佐ヶ谷店」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から歩いてすぐのところにある「ガスト 南阿佐ヶ谷店」です。店内は清潔感があり店員さんの対応も親切でした。メニューもとても豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- せい家阿佐ヶ谷店さんはJR総武線の阿佐ヶ谷駅から歩いて1.2分の所にあるラーメン屋さんです。阿佐ヶ谷駅の南口より降りた先にあり看板もあるので、すぐに見つかると思います。横濱家系ラーメンのお店です。とんこつ・鶏がら醤油ベースの家系ラーメンで、海苔とほうれん草チャーシューがのったスタンダードな「らーめん」や味付け卵がのった「味付け玉子らーめん」、海苔がたくさん盛られた「のりらーめん」、特製ダレ味の絡んだネギが癖になる「ネギらーめん」、海苔・メンマ・チャーシュー・味玉・ネギなど全部がのった「せい家スペシャル」はボリューム満点でたくさん食べたい人におススメです。各トッピングは追加注文が可能なので、自分の好みにラーメンをカスタマイズすることも可能ですよ〜^^ ラーメンは麺の太さ(細麺・太麺)料金はかかりますが麺の量、麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選択可能です。店内はカウンターとテーブル席があり家族で利用するのもおすすめなお店です。
-
鳥貴族 阿佐谷南口店/ 鳥貴族508店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-37-2 エスアイビル1F
- アクセス:
JR中央線「阿佐ケ谷駅」から「鳥貴族 阿佐谷南口店」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのはこちら。「鳥貴族 阿佐ヶ谷南口店」です。 みなさん大好きなJR中央線、総武線、東西線が通っており、職場としてくるサラリーマンも、そもそも阿佐ヶ谷近辺に多くの人が住んでいるというベッドタウンとしても人気な地域です。 近くには数年前に大ヒットした「明け方の若者たち」という映画の聖地や、ゲスの極み乙女。のMVの聖地があったりと、聖地巡りで訪れた事がある方も多いのではないでしょうか。かくいう私もその1人で、阿佐ヶ谷にはアクティビティも多く、遊びの帰りに聖地巡りをし、2件目としてこちらの鳥貴族さんにお伺いさせて頂きました。 何よりいいのは立地。「鳥貴族 阿佐ヶ谷南口店」というだけあって本当に駅目の前です。どれだけ酔っ払っていたとしてもまず間違いなく駅までは辿り着ける事でしょう。 二つ目に安定感です。みなさんもおそらく一度は経験した事があると思いますが「旅先のご飯どころをしっかり調べた上で、余り好きな味付けではなく箸が中々動かない。」という現象が。チェーン店では、ひいては鳥貴族さんではそういった心配が一切無用です。どれも美味しい上に、種類も千変万化。海鮮からお肉から野菜から多様にございます。 私のおすすめは多数ございますが、「本当にチェーン店なのか?」と思う程記憶に残っているのは「ひざなんこつ」と「山芋の鉄板焼き」です。ひざなんこつはしょっぱ目な味付けにコリコリとした食感。飲み会の序盤、中盤、終盤問わずいつ頼んでも美味しいし、アレルギーの方以外は「センスがいい。」という事請け合いです。 次に山芋の鉄板焼き。こちらは見た目は非常にシンプルです。というか商品名がそのまま名は体を表しています。火が通り、カリカリになった山芋の中心に、おそらくうずらの卵の黄身。さらにその上から刻まれた海苔が散らされています。こちらの商品を私は鳥貴族さんに伺うたびにメニューを確認するまでもなく注文します。シンプルながら非常に美味しく、みなさんもぜひ食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 阿佐ヶ谷店は、阿佐ヶ谷駅から歩いて数分の場所にある落ち着いた雰囲気の喫茶店で、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりな空間です。星乃珈琲店といえば、全国に展開するチェーンですが、店舗ごとにそれぞれの個性があり、特に阿佐ヶ谷店は温かみのある雰囲気と落ち着いた客層が特徴的です。 お店の外観は、クラシカルで上品なデザイン。星乃珈琲店らしいレトロな雰囲気が漂い、扉を開ける前から「ここでちょっと贅沢な時間を過ごせそうだな」という期待感が高まります。店内に入ると、ウッド調の家具が並び、柔らかい照明が落ち着きを演出。まるで昔ながらの喫茶店に足を踏み入れたような感覚になります。席の間隔も程よく確保されており、一人で読書をするのにも、友人とおしゃべりを楽しむのにも最適な環境です。 星乃珈琲店の魅力といえば、まずはハンドドリップで淹れられるコーヒー。豆本来の風味をしっかりと引き出した味わい深い一杯が楽しめます。ブレンドコーヒーは香りが豊かで、ほどよい苦味とコクが感じられます。酸味が控えめで飲みやすく、ゆっくりと味わいたくなる一杯でした。また、カップや器のデザインにもこだわりが感じられ、細かい部分まで気を配られているのが分かります。 そして、星乃珈琲店といえば外せないのがスフレパンケーキ。このふわふわのパンケーキは、店内で丁寧に焼き上げられ、注文してから提供まで少し時間がかかるものの、その分焼きたての美味しさが味わえます。今回はダブルを注文しましたが、厚みのあるパンケーキが二段重なっていて、見た目にもインパクト抜群。表面はほどよく焼き色がついていて、ナイフを入れると中はしっとり&ふわふわの理想的な食感。バターがじんわりと溶けて生地に染み込み、メープルシロップをたっぷりかけると、一口ごとに幸せを感じるほどの美味しさでした。甘さがしつこくなく、コーヒーとの相性も抜群。食後のデザートとしてはもちろん、軽めの食事としても十分満足感があります。 他にも、フードメニューが充実しているのも星乃珈琲店の魅力。ナポリタンやドリア、カツサンドなど、どれも喫茶店ならではのメニューが揃っていて、ランチやディナーにも使えます。特に窯焼きカレーは、スパイスの効いた香りとチーズのコクが絶妙で、熱々の状態で提供されるため、寒い日などにはぴったりの一品でした。サービス面でも、スタッフの対応が丁寧です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南阿佐ヶ谷駅を出て5分ほど歩いたら現れる少しこじんまりしたつけ麺屋さん。 店内は小さめでカウンター席とテーブル席が3席あり、券売機で注文するシステムで自分のオススメはからつけ麺で、そこまですごく辛いわけではないですが程よく辛く旨味がありとても美味しいです。 前の会社の近くにありよく同僚と行ってました。 また、営業時間が長いのも魅力の一つで前職で夜遅くなってしまう事が多く他の店が閉まって閉まっているなかこちらのお店で食べることが多かったです。 人が並んでいるような人気店ではないと思うのですが知っている人は知っているといった感じのお店です。 麺の量も普通、大盛り、特盛があるのですが全て同じ値段になっており食べ盛りの人やたくさん食べる人は嬉しいシステムですね!ちなみに大盛りで510グラムとの事でした。1品料理も充実しているのでお酒を飲む人もつまみとして、締めにつけ麺を食べるといった活用も出来るのではないかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西荻窪駅から徒歩約3分と駅近のお店です。営業時間はお昼は平日が11時半〜14時半、土日が11時半〜15時半、夜は全日17時半〜22時です。火曜日が定休日です。予約は不可です。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済は不可で現金払いのみです。席は8席カウンターのみでこじんまりしたお店です。全席禁煙です。カウンターのみなので一人でも入りやすいですし、お店の外観や店内がおしゃれです。注文はタブレットからになります。食べログでは百名店に選ばれており人気のお店です。定番商品のフレンチカレーは「スパイスを楽しむカレー」とのことでいろんな香りがします。辛いのが苦手な方でもスパイシーカレーが味わえます。フレンチシェフがつくるオードブルも豊富です。ウフマヨやレバーコンフィ、オリーブマリネ、クリームチーズのみそあえ等ほかではあまりない珍しい商品が食べられます。お昼は少し混みますが回転が速く数分で入れました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『新井屋 阿佐谷店』さんは、JR中央線阿佐ヶ谷駅から歩くこと約4分、赤い看板が目印の焼き肉屋さんです。 こちらの焼き肉屋さんは、ホルモンメニューが豊富で美味しいことで有名です。 お店の営業時間は夕方5時〜夜11時までとなっており、定休日は特にありません。 日曜日のみ、昼12時〜午後3時までランチタイム営業を行っています。 土日を問わず、夕方5時のオープン直後から19時ごろまでがピークに混雑する事が多いそうです。 予約なしで入れることもありますが、確実に入店するには事前予約するのが良いでしょう。 平日18時ごろに伺うとちょうどテーブル席に1席分空きがあったようで案内していただけました。 店内はテーブル席とカウンター席があり、カウンター、テーブル上にはそれぞれ焼き肉用のグリルが設置されています。 お肉のメニューはカルビ各種やロース各種、ハラミやネギタン塩などの定番メニューに加え、評判通りシマチョウやマルチョウ、ミノやレバー、ハツ、ナンコツなどのホルモンのメニューも豊富です。 豪華な焼き肉セットメニューもありました。 ドリンクメニューもたくさんあり、特に店内で作られたオリジナルのシソサワー?シソジュースが魅力的です。 席につくと早速店員さんが元気良く応対してくれました。 ドリンクとお肉を注文すると忙しそうな中でもスピーディーに提供してくれます。 まずは定番のネギタン塩からいただきます。 タンは軽めに焼いてネギ塩と合わせるとジューシーで食が進みます。 カルビ、ハラミといただき、メインのホルモンをいただきました。 ナンコツは塩でミノはタレでいただきます。 どちらも弾力がすごく、とっても美味しかったです。 席について30分前後には平日にもかかわらず店内満席になってしまいました。 さすが人気店ですね。 食事のシメに冷麺を注文しました。 一般的な焼き肉店で提供される冷麺と一味違い、こちらの冷麺はさっぱりとした出汁がしっかり効いていて、まさに食後にぴったり! 普段冷麺を食べない方も一度ご賞味あれ! 何を食べても美味しく、お店の雰囲気まとてもよかったです。 阿佐ヶ谷で焼き肉を食べる際は是非、新井屋 阿佐ヶ谷店さんがおすすめですよ!
-
築地日本海 阿佐ヶ谷店
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-48-13 横川ビル地下1・1階
- アクセス:
JR総武線「阿佐ケ谷駅」から「築地日本海 阿佐ヶ谷…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地日本海阿佐ヶ谷店は、東京の阿佐ヶ谷にある寿司・海鮮料理の名店で、訪れる度にその味わい深い料理と落ち着いた雰囲気に感動させられます。特に、築地市場から仕入れた新鮮な魚を使用した寿司や刺身は、どれも非常に美味しく、毎回その鮮度と味のバランスに驚かされます。 店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じさせるインテリアが特徴です。テーブル席とカウンター席があり、カウンター席では職人が目の前で寿司を握ってくれるので、食事の時間が一層特別なものに感じられます。職人との会話を楽しみながら、出来立ての寿司をいただくことができるため、食事がより一層充実したものになります。 注文した寿司は、どれも非常に高いレベルで、ネタの新鮮さはもちろん、シャリの温度や味付け、握りの技術に至るまで、細部にわたって気を配っているのが感じられます。特に印象的だったのは、金目鯛やマグロ、ヒラメなど、旬の魚を使った寿司で、それぞれの魚が持つ豊かな味わいが最大限に引き出されています。脂がのったマグロは口の中でとろけ、金目鯛の旨味はしっかりと感じられました。 また、刺身も非常におすすめです。新鮮な魚の旨味がそのまま味わえ、どれも口の中で広がる美味しさに満足しました。特に、魚の甘みが強く感じられるため、醤油をつける前にそのままで味わうのが一番おいしいと感じました。 さらに、この店の良さは、提供される料理がどれも丁寧に作られており、心地よいサービスを受けられる点です。スタッフの対応は非常に親切で、料理に関する質問にも詳しく答えてくれるため、初めて訪れた際でも安心して食事を楽しめました。また、店内の清潔感も非常に高く、快適に過ごすことができました。 一方で、値段はやや高めではありますが、その分品質やサービスの面で納得できる内容です。特に大切な記念日や特別な日に訪れるには最適な場所だと思います。コース料理も豊富に揃っており、どれを選んでも満足できる内容となっているので、何度でも足を運びたくなるお店です。 総じて、築地日本海阿佐ヶ谷店は、どんなシーンにも対応できる、非常に高いクオリティを誇るお店です。新鮮な魚介類を贅沢に楽しみたい方にとって、必ず訪れる価値がある一軒だと思います。次回訪れるのが楽しみです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、ゴンチャビーンズ阿佐ヶ谷店です。 場所はJR中央総武線阿佐ヶ駅から徒歩1分の場所にあります。駅の改札を出て、南口の方へ向かうと左側にゴンチャビーンズが見えてきます。 ゴンチャとえば数年前にタピオカミルクティーが流行し、その中でも圧倒的な人気店でした。台湾茶を使用したドリンクメニューが豊富で、カスタマイズして自分好みのドリンクがオーダーできます。ここ最近では、フルーツティーが人気です。 ドリンクメニューのカテゴリは全7種類。それをベースにカスタマイズできます。①季節のオススメ②ストレートティー③ミルクティー④黒糖⑤フルーツティー⑥フローズンティー⑦フルーツビネガー。 ①季節のオススメメニューでは、じゅわっと巨峰ミルクティー、じゅわっと巨峰フローズンティー、じゅわっと巨峰ティーエード、トッピングでは巨峰ゼリーが選択できます。今は巨峰のようです。 ②ストレートティーメニューでは、烏龍ティー、ブラックティー、阿里山ウーロンティー、アールグレイティー。 ③ミルクティーメニューでは、阿里山ウーロンミルクティー、アールグレイミルクティー、チャイミルクティー、抹茶ミルクティー、ほうじ茶ミルクティー。 ④黒糖メニューでは、黒糖烏龍ミルクティー、黒糖ブラックミルクティー、黒糖アールグレイミルクティー、黒糖ほうじ茶ミルクティー、黒糖ミルク、黒糖ミルクカフェオレ。 ⑤フルーツティーメニューでは、ストロベリー阿里山ティーエード、ピーチ阿里山ティーエード、マンゴー阿里山ティーエード。 ⑥フローズンティーメニューでは、チョコレートフローズンティー、マンゴー阿里山フローズンティー、抹茶フローズンティー。 ⑦フルーツビネガーメニューでは、ザクロ&ストロベリー(ミルク)、ザクロ&ストロベリー(ソーダ)です。その他、チョコレートミルク、タロミルク、カフェオレ、コーヒーもあります。上記ドリンクメニューからベースを選択した後、①パール(タピオカ)、②アロエ、③ナタデココ、④ミルクフォームのトッピングが可能です。 本日の注文は、タロミルクをベースにパールトッピングを注文。タロミルクは台湾産の食材のタロ芋を使用したミルクで、簡単に例えると紫芋ミルクです。独特の香りがクセになります。ゴンチャ、オススメです!!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本