「杉並消防署」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~23施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると杉並消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で180m
ドトールコーヒーショップ 南阿佐ヶ谷駅前店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ南阿佐ヶ谷店は、東京メトロ丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅を出たところにあります。大手チェーン店なのでいつものおいしいコーヒーがゆったりと頂けます。モーニングビーセット398円はベーコンエッグチーズが入ったトーストです。お勧めです。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で229m
珈琲館 南阿佐ヶ谷店/ 珈琲館266店舗
所在地: 〒166-0015 東京都杉並区成田東4丁目39-8
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「珈琲館 南阿佐ヶ谷店」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レギュラー珈琲館は、駅の目の前にあるのでとても行き易いです。。南阿佐ヶ谷店も例外ではなく駅前です。 コーヒー屋さんのコーヒーは、香りがいいので、香りを楽しみに行きます。コーヒーのお供には甘いケーキがつき物ですが、珈琲館の場合はホットケーキです!カスタードとバニラで食べちゃってください!
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で310m
ドトールコーヒーショップ 阿佐ヶ谷南口店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目33-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南阿佐ヶ谷駅からすぐのところにあります。ドトールコーヒーショップはリーズナブルな価格で、サラリーマンの方などでいつも賑わっています。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと休憩することが出来るので、よく利用しています♪
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で323m
カフェ・ベローチェ 阿佐谷店/ カフェ・ベローチェ183店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-33-5
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「カフェ・ベローチェ …」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿佐ヶ谷駅南口パールセンターの奥の方にあります。 入り口は小さいのですが奥行きがあるので外観より広いと思います。ケーキも常時4種類ほどあり、軽食もあります。 地元民がまったりと休憩している喫茶店です。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で376m
上島珈琲店 阿佐ヶ谷店/ 上島珈琲店83店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿佐ヶ谷の駅近くにある上島珈琲店です。高校の帰りによく寄っていました。意外に学生の利用が多くて、若者が多い印象が残ってます。商店街も近いので買い物がてら寄るのがいいかと思います。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で407m
ザ・クリーム・オブ・ザ・クロップ・コーヒー 阿佐ヶ谷店
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目13-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ザ・クリーム・オブ・…」まで 徒歩3分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から東へ徒歩3分程に有るチェーンのコーヒーショップです。シンプルでお洒落な外観と店内で、落ち着いて過ごせます。ドリップコーヒー400円。エスプレッソ300円。2階がイートインになっていて、オーダー品をオーナーさんが持って来てくれます。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で460m
星乃珈琲店 阿佐ヶ谷店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 阿佐ヶ谷店は、阿佐ヶ谷駅から歩いて数分の場所にある落ち着いた雰囲気の喫茶店で、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりな空間です。星乃珈琲店といえば、全国に展開するチェーンですが、店舗ごとにそれぞれの個性があり、特に阿佐ヶ谷店は温かみのある雰囲気と落ち着いた客層が特徴的です。 お店の外観は、クラシカルで上品なデザイン。星乃珈琲店らしいレトロな雰囲気が漂い、扉を開ける前から「ここでちょっと贅沢な時間を過ごせそうだな」という期待感が高まります。店内に入ると、ウッド調の家具が並び、柔らかい照明が落ち着きを演出。まるで昔ながらの喫茶店に足を踏み入れたような感覚になります。席の間隔も程よく確保されており、一人で読書をするのにも、友人とおしゃべりを楽しむのにも最適な環境です。 星乃珈琲店の魅力といえば、まずはハンドドリップで淹れられるコーヒー。豆本来の風味をしっかりと引き出した味わい深い一杯が楽しめます。ブレンドコーヒーは香りが豊かで、ほどよい苦味とコクが感じられます。酸味が控えめで飲みやすく、ゆっくりと味わいたくなる一杯でした。また、カップや器のデザインにもこだわりが感じられ、細かい部分まで気を配られているのが分かります。 そして、星乃珈琲店といえば外せないのがスフレパンケーキ。このふわふわのパンケーキは、店内で丁寧に焼き上げられ、注文してから提供まで少し時間がかかるものの、その分焼きたての美味しさが味わえます。今回はダブルを注文しましたが、厚みのあるパンケーキが二段重なっていて、見た目にもインパクト抜群。表面はほどよく焼き色がついていて、ナイフを入れると中はしっとり&ふわふわの理想的な食感。バターがじんわりと溶けて生地に染み込み、メープルシロップをたっぷりかけると、一口ごとに幸せを感じるほどの美味しさでした。甘さがしつこくなく、コーヒーとの相性も抜群。食後のデザートとしてはもちろん、軽めの食事としても十分満足感があります。 他にも、フードメニューが充実しているのも星乃珈琲店の魅力。ナポリタンやドリア、カツサンドなど、どれも喫茶店ならではのメニューが揃っていて、ランチやディナーにも使えます。特に窯焼きカレーは、スパイスの効いた香りとチーズのコクが絶妙で、熱々の状態で提供されるため、寒い日などにはぴったりの一品でした。サービス面でも、スタッフの対応が丁寧です!
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で461m
カフェ・ド・ウィング
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37-14
- アクセス:
JR総武線「阿佐ケ谷駅」から「カフェ・ド・ウィング」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線阿佐ヶ谷駅南口にある喫茶店です。駅の目の前のビルの2階にあるお店です。お店の中はとても落ち着いた雰囲気で、くつろげる空間だと思います。美味しいコーヒーが飲めるお店です。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で486m
31アイスクリームTo Goビーンズ阿佐ヶ谷店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム自体は、アメリカ発のアイスクリームチェーンで、日本全国に店舗を展開しています。「31」という名前の通り、常時31種類のフレーバーを提供しており、毎月新しい期間限定フレーバーも登場するため、何度訪れても飽きないのが魅力です。私自身、季節ごとに異なるフレーバーを試すのが楽しみで、家族や友人と一緒に利用することも多いです。 サーティワンの最大の魅力は、バラエティ豊かなフレーバーです。定番の「ポッピングシャワー」や「キャラメルリボン」など、子どもから大人まで楽しめる味が揃っています。特に「ポッピングシャワー」は、ミントとチョコのアイスにパチパチと弾けるキャンディが入っており、サーティワンの代表的なフレーバーとして人気です。私も訪れるたびについ選んでしまいます。 さらに、期間限定フレーバーも楽しみの一つです。季節ごとに異なるテーマで、新しい味が登場するため、毎回ワクワクしながら選んでいます。例えば、ハロウィンシーズンにはかぼちゃを使ったフレーバー、クリスマスにはストロベリーやチョコレートを組み合わせた華やかなフレーバーが登場します。 あとサイズや組み合わせが自由自在、シングル、ダブル、トリプルとサイズが選べるのはもちろん、好きなフレーバーを自由に組み合わせられるのも魅力です。私はいつもダブルを注文し、定番フレーバーと期間限定フレーバーを組み合わせて楽しんでいます。また、「スモールダブル」や「キッズサイズ」もあり、ちょっとだけ食べたいときにも便利です。 さらには、アイスの提供方法も、カップ・ワッフルコーン・シュガーコーンなどから選べるのが嬉しいポイントです。ワッフルコーンは香ばしくて食べ応えがあり、アイスと一緒に楽しむと満足感が増します。一方、カップなら溶ける心配が少なく、子どもと一緒に食べるときにも安心です。 さらに、定期的に開催される「31%オフ」キャンペーンや、ダブルを頼むとトリプルになるキャンペーンを利用すれば、お得に楽しむことができます。 値段は少し高めですか、それ以上のサービスを実感できるアイスクリーム屋さんだと思います。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で490m
ゴンチャ ビーンズ阿佐ヶ谷店/ ゴンチャ30店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、ゴンチャビーンズ阿佐ヶ谷店です。 場所はJR中央総武線阿佐ヶ駅から徒歩1分の場所にあります。駅の改札を出て、南口の方へ向かうと左側にゴンチャビーンズが見えてきます。 ゴンチャとえば数年前にタピオカミルクティーが流行し、その中でも圧倒的な人気店でした。台湾茶を使用したドリンクメニューが豊富で、カスタマイズして自分好みのドリンクがオーダーできます。ここ最近では、フルーツティーが人気です。 ドリンクメニューのカテゴリは全7種類。それをベースにカスタマイズできます。①季節のオススメ②ストレートティー③ミルクティー④黒糖⑤フルーツティー⑥フローズンティー⑦フルーツビネガー。 ①季節のオススメメニューでは、じゅわっと巨峰ミルクティー、じゅわっと巨峰フローズンティー、じゅわっと巨峰ティーエード、トッピングでは巨峰ゼリーが選択できます。今は巨峰のようです。 ②ストレートティーメニューでは、烏龍ティー、ブラックティー、阿里山ウーロンティー、アールグレイティー。 ③ミルクティーメニューでは、阿里山ウーロンミルクティー、アールグレイミルクティー、チャイミルクティー、抹茶ミルクティー、ほうじ茶ミルクティー。 ④黒糖メニューでは、黒糖烏龍ミルクティー、黒糖ブラックミルクティー、黒糖アールグレイミルクティー、黒糖ほうじ茶ミルクティー、黒糖ミルク、黒糖ミルクカフェオレ。 ⑤フルーツティーメニューでは、ストロベリー阿里山ティーエード、ピーチ阿里山ティーエード、マンゴー阿里山ティーエード。 ⑥フローズンティーメニューでは、チョコレートフローズンティー、マンゴー阿里山フローズンティー、抹茶フローズンティー。 ⑦フルーツビネガーメニューでは、ザクロ&ストロベリー(ミルク)、ザクロ&ストロベリー(ソーダ)です。その他、チョコレートミルク、タロミルク、カフェオレ、コーヒーもあります。上記ドリンクメニューからベースを選択した後、①パール(タピオカ)、②アロエ、③ナタデココ、④ミルクフォームのトッピングが可能です。 本日の注文は、タロミルクをベースにパールトッピングを注文。タロミルクは台湾産の食材のタロ芋を使用したミルクで、簡単に例えると紫芋ミルクです。独特の香りがクセになります。ゴンチャ、オススメです!!
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で500m
サンマルクカフェ 阿佐ヶ谷駅前店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目15-2
- アクセス:
JR中央線「阿佐ケ谷駅」から「サンマルクカフェ 阿…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサンマルクカフェさんは、JR中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩1,2分のところにあります。サンマルクさんといえばチョコクロで有名ですね。駅から近いので待ち合わせの場所として利用しています。
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で511m
スターバックスコーヒー 阿佐ヶ谷駅前店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、阿佐ヶ谷駅近くのスターバックスで話題の新作ドリンク「ストロベリー&ホワイトチョコレート フラペチーノ」を試してきました。 駅から徒歩数十秒の場所にあり、落ち着いた雰囲気の店舗は通勤途中や休憩時間にぴったりです。 日曜日に行ったのですが学生さんが沢山いてとても賑やかで2階席も勉強を頑張っている学生さんや親子連れやデートの休憩などいろいろな方がいました!賑やか席自体ゆったりと空間が空いているので、わりかし何処の席でもゆったりと過ごすことができました。 実は私ごとですがスターバックス自体人生で来るのが2回目とか、ほぼスタバ初心者の私ですが先日知り合いの方から誕生日プレゼントでスタバ券を頂いたのでこれを機に伺ってみました! まず、見た目がとても可愛らしく、赤と白のコントラストが目を引きます。 ホイップクリームの上にはストロベリーソースとホワイトチョコのトッピングがふんだんに使用され、写真映えするビジュアルでした! 風味と、濃厚でクリーミーなホワイトチョコレートの甘さが口いっぱいに広がります。 この2つのフレーバーが絶妙にマッチしており、甘さの中に程よい酸味が感じられるため、重たくなりすぎず最後まで美味しくいただきました飲み切れました! また、フラペチーノ特有のシャリシャリとした食感も楽しめ、ストロベリーの果肉感がアクセントになっています。 特にストロベリーソースの量が多くて、飲みながら飲むことで味の変化を感じられるのが美味しいです。ただし、全体的に甘さが強いので、甘いものが苦手な方には少し重く感じないかもしれません。そんな時は「シロップ少ない」で注文するのがおすすめです。 店員さんの接客も素晴らしく、注文時に「甘さを控えめにできますよ」や「ストローなしで飲みたい場合は言ってください」といった丁寧な提案をしていただきました。 阿佐ヶ谷店は店舗がコンパクトながらも席数が多く、窓際の席からは駅周辺の街並みが見渡せるのもポイントです。また、電源コンセントやWi-Fiも完備されているため、短時間の仕事や読書にも最適な場所でした。 総合的に見て、新作ドリンクは期待以上の味わいで、特にストロベリーファンには最高の一杯でした。 甘党の方や季節限定メニューを楽しみたい方やまだスタバに行ったことがない方にはぜひおすすめしたいです! また伺います!
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で530m
コメダ珈琲店 ビーンズ阿佐ヶ谷店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」より徒歩約10秒、駅ビルの中に入っている大手喫茶チェーン店のコメダ珈琲店です。 実は私、生まれて初めて今回コメダ珈琲にきまして、ものすごく期待と夢で胸を膨らませておりました・・・笑! というのも今までコメダ珈琲に行きたい!と何度も思ってはいたものの中々いく機会がなく…ネットの情報でコメダ珈琲がとても美味しいと見て聞いてもいたので今回意を決してお邪魔してみました! コメダ珈琲はご飯もドリンクもかなり大きめで美味しすぎると聞いているので楽しみです! 今回お邪魔した阿佐ヶ谷店は席数が54席もありかなり大きめ! 行った時間はちょうどお昼の12時過ぎだったので店内は混み合っていましたがすぐに席につけました。 早速メニューを見ると全て食べたい!と思うほど種類も豊富で魅力的な商品が多いこと多いこと・・・ あれもこれも行きたいところですがお腹の限界も考えて、今回はサマージュースとミックスサンド、たっぷりたまごのピザトーストを注文しました! パスタ系も行きたかったのですが何故かその時はパンが以上に食べたくパン系を頼みました! 注文後は先にドリンクが来たのですがサマージュースの入れ物がまず可愛すぎる…!まーるいポットのようなグラスに入っておりサイズも写真で見たものよりも全然大きくてびっくり! 飲んだ感想はさっぱりとしたオレンジジュースのような味につぶつぶな甘夏の果実が入っており飲みごごちがとってもよかったです! 10分ほど待っていると次にミックスサンドが来ました! サクサクでほんのり甘い食パンに色々な具が入っているサンドイッチですが挟まっている野菜やハム、卵などもフレッシュで味付けは優しめ、どんな方でも美味しいと思えるバランスの良いサンドイッチです1 お塩もついているので遠見が欲しい時は追加で塩をかけるとまた味が決まって美味しく食べられます! たっぷりたまごのピザトーストは言わずもがな、飛んでもなく美味しくピザトーストの間にたまごペーストが挟まっており、ピザの濃い味と卵のペーストがものすごく合います! サンドイッチ系は具がとにかくたくさん入っているので食べ方に注意しないとたポロポロと落ちてきちゃいますがそんな贅沢な悩みが発生するコメダ珈琲。 次回は是非パスタ系を食べに行こうと思います! ごちそうさまでした^^!
-
周辺施設杉並消防署から下記の店舗まで直線距離で752m
SHIROBACO
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目40-1
- アクセス:
JR総武線「阿佐ケ谷駅」から「SHIROBACO」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「SHIROBACO」まで 3.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アニメの製作所がプロデュースしている2014年オープンのカフェ。34人の声優の卵が所属しているそうです。目のデザインラテアートがほどこされた「めのくまラテ」や「うさこフロート」が人気。お店はシンプルで広いです。声優めざしてるだけあって店員さんの声がよくとおっていい響きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、阿佐ヶ谷駅近くのスターバックスで話題の新作ドリンク「ストロベリー&ホワイトチョコレート フラペチーノ」を試してきました。 駅から徒歩数十秒の場所にあり、落ち着いた雰囲気の店舗は通勤途中や休憩時間にぴったりです。 日曜日に行ったのですが学生さんが沢山いてとても賑やかで2階席も勉強を頑張っている学生さんや親子連れやデートの休憩などいろいろな方がいました!賑やか席自体ゆったりと空間が空いているので、わりかし何処の席でもゆったりと過ごすことができました。 実は私ごとですがスターバックス自体人生で来るのが2回目とか、ほぼスタバ初心者の私ですが先日知り合いの方から誕生日プレゼントでスタバ券を頂いたのでこれを機に伺ってみました! まず、見た目がとても可愛らしく、赤と白のコントラストが目を引きます。 ホイップクリームの上にはストロベリーソースとホワイトチョコのトッピングがふんだんに使用され、写真映えするビジュアルでした! 風味と、濃厚でクリーミーなホワイトチョコレートの甘さが口いっぱいに広がります。 この2つのフレーバーが絶妙にマッチしており、甘さの中に程よい酸味が感じられるため、重たくなりすぎず最後まで美味しくいただきました飲み切れました! また、フラペチーノ特有のシャリシャリとした食感も楽しめ、ストロベリーの果肉感がアクセントになっています。 特にストロベリーソースの量が多くて、飲みながら飲むことで味の変化を感じられるのが美味しいです。ただし、全体的に甘さが強いので、甘いものが苦手な方には少し重く感じないかもしれません。そんな時は「シロップ少ない」で注文するのがおすすめです。 店員さんの接客も素晴らしく、注文時に「甘さを控えめにできますよ」や「ストローなしで飲みたい場合は言ってください」といった丁寧な提案をしていただきました。 阿佐ヶ谷店は店舗がコンパクトながらも席数が多く、窓際の席からは駅周辺の街並みが見渡せるのもポイントです。また、電源コンセントやWi-Fiも完備されているため、短時間の仕事や読書にも最適な場所でした。 総合的に見て、新作ドリンクは期待以上の味わいで、特にストロベリーファンには最高の一杯でした。 甘党の方や季節限定メニューを楽しみたい方やまだスタバに行ったことがない方にはぜひおすすめしたいです! また伺います!
-
サンマルクカフェ 阿佐ヶ谷駅前店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目15-2
- アクセス:
JR中央線「阿佐ケ谷駅」から「サンマルクカフェ 阿…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサンマルクカフェさんは、JR中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩1,2分のところにあります。サンマルクさんといえばチョコクロで有名ですね。駅から近いので待ち合わせの場所として利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿佐ヶ谷の駅近くにある上島珈琲店です。高校の帰りによく寄っていました。意外に学生の利用が多くて、若者が多い印象が残ってます。商店街も近いので買い物がてら寄るのがいいかと思います。
-
ドトールコーヒーショップ 阿佐ヶ谷南口店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目33-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南阿佐ヶ谷駅からすぐのところにあります。ドトールコーヒーショップはリーズナブルな価格で、サラリーマンの方などでいつも賑わっています。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと休憩することが出来るので、よく利用しています♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 阿佐ヶ谷店は、阿佐ヶ谷駅から歩いて数分の場所にある落ち着いた雰囲気の喫茶店で、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりな空間です。星乃珈琲店といえば、全国に展開するチェーンですが、店舗ごとにそれぞれの個性があり、特に阿佐ヶ谷店は温かみのある雰囲気と落ち着いた客層が特徴的です。 お店の外観は、クラシカルで上品なデザイン。星乃珈琲店らしいレトロな雰囲気が漂い、扉を開ける前から「ここでちょっと贅沢な時間を過ごせそうだな」という期待感が高まります。店内に入ると、ウッド調の家具が並び、柔らかい照明が落ち着きを演出。まるで昔ながらの喫茶店に足を踏み入れたような感覚になります。席の間隔も程よく確保されており、一人で読書をするのにも、友人とおしゃべりを楽しむのにも最適な環境です。 星乃珈琲店の魅力といえば、まずはハンドドリップで淹れられるコーヒー。豆本来の風味をしっかりと引き出した味わい深い一杯が楽しめます。ブレンドコーヒーは香りが豊かで、ほどよい苦味とコクが感じられます。酸味が控えめで飲みやすく、ゆっくりと味わいたくなる一杯でした。また、カップや器のデザインにもこだわりが感じられ、細かい部分まで気を配られているのが分かります。 そして、星乃珈琲店といえば外せないのがスフレパンケーキ。このふわふわのパンケーキは、店内で丁寧に焼き上げられ、注文してから提供まで少し時間がかかるものの、その分焼きたての美味しさが味わえます。今回はダブルを注文しましたが、厚みのあるパンケーキが二段重なっていて、見た目にもインパクト抜群。表面はほどよく焼き色がついていて、ナイフを入れると中はしっとり&ふわふわの理想的な食感。バターがじんわりと溶けて生地に染み込み、メープルシロップをたっぷりかけると、一口ごとに幸せを感じるほどの美味しさでした。甘さがしつこくなく、コーヒーとの相性も抜群。食後のデザートとしてはもちろん、軽めの食事としても十分満足感があります。 他にも、フードメニューが充実しているのも星乃珈琲店の魅力。ナポリタンやドリア、カツサンドなど、どれも喫茶店ならではのメニューが揃っていて、ランチやディナーにも使えます。特に窯焼きカレーは、スパイスの効いた香りとチーズのコクが絶妙で、熱々の状態で提供されるため、寒い日などにはぴったりの一品でした。サービス面でも、スタッフの対応が丁寧です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、ゴンチャビーンズ阿佐ヶ谷店です。 場所はJR中央総武線阿佐ヶ駅から徒歩1分の場所にあります。駅の改札を出て、南口の方へ向かうと左側にゴンチャビーンズが見えてきます。 ゴンチャとえば数年前にタピオカミルクティーが流行し、その中でも圧倒的な人気店でした。台湾茶を使用したドリンクメニューが豊富で、カスタマイズして自分好みのドリンクがオーダーできます。ここ最近では、フルーツティーが人気です。 ドリンクメニューのカテゴリは全7種類。それをベースにカスタマイズできます。①季節のオススメ②ストレートティー③ミルクティー④黒糖⑤フルーツティー⑥フローズンティー⑦フルーツビネガー。 ①季節のオススメメニューでは、じゅわっと巨峰ミルクティー、じゅわっと巨峰フローズンティー、じゅわっと巨峰ティーエード、トッピングでは巨峰ゼリーが選択できます。今は巨峰のようです。 ②ストレートティーメニューでは、烏龍ティー、ブラックティー、阿里山ウーロンティー、アールグレイティー。 ③ミルクティーメニューでは、阿里山ウーロンミルクティー、アールグレイミルクティー、チャイミルクティー、抹茶ミルクティー、ほうじ茶ミルクティー。 ④黒糖メニューでは、黒糖烏龍ミルクティー、黒糖ブラックミルクティー、黒糖アールグレイミルクティー、黒糖ほうじ茶ミルクティー、黒糖ミルク、黒糖ミルクカフェオレ。 ⑤フルーツティーメニューでは、ストロベリー阿里山ティーエード、ピーチ阿里山ティーエード、マンゴー阿里山ティーエード。 ⑥フローズンティーメニューでは、チョコレートフローズンティー、マンゴー阿里山フローズンティー、抹茶フローズンティー。 ⑦フルーツビネガーメニューでは、ザクロ&ストロベリー(ミルク)、ザクロ&ストロベリー(ソーダ)です。その他、チョコレートミルク、タロミルク、カフェオレ、コーヒーもあります。上記ドリンクメニューからベースを選択した後、①パール(タピオカ)、②アロエ、③ナタデココ、④ミルクフォームのトッピングが可能です。 本日の注文は、タロミルクをベースにパールトッピングを注文。タロミルクは台湾産の食材のタロ芋を使用したミルクで、簡単に例えると紫芋ミルクです。独特の香りがクセになります。ゴンチャ、オススメです!!
-
カフェ・ベローチェ 阿佐谷店/ カフェ・ベローチェ183店舗
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-33-5
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「カフェ・ベローチェ …」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿佐ヶ谷駅南口パールセンターの奥の方にあります。 入り口は小さいのですが奥行きがあるので外観より広いと思います。ケーキも常時4種類ほどあり、軽食もあります。 地元民がまったりと休憩している喫茶店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」より徒歩約10秒、駅ビルの中に入っている大手喫茶チェーン店のコメダ珈琲店です。 実は私、生まれて初めて今回コメダ珈琲にきまして、ものすごく期待と夢で胸を膨らませておりました・・・笑! というのも今までコメダ珈琲に行きたい!と何度も思ってはいたものの中々いく機会がなく…ネットの情報でコメダ珈琲がとても美味しいと見て聞いてもいたので今回意を決してお邪魔してみました! コメダ珈琲はご飯もドリンクもかなり大きめで美味しすぎると聞いているので楽しみです! 今回お邪魔した阿佐ヶ谷店は席数が54席もありかなり大きめ! 行った時間はちょうどお昼の12時過ぎだったので店内は混み合っていましたがすぐに席につけました。 早速メニューを見ると全て食べたい!と思うほど種類も豊富で魅力的な商品が多いこと多いこと・・・ あれもこれも行きたいところですがお腹の限界も考えて、今回はサマージュースとミックスサンド、たっぷりたまごのピザトーストを注文しました! パスタ系も行きたかったのですが何故かその時はパンが以上に食べたくパン系を頼みました! 注文後は先にドリンクが来たのですがサマージュースの入れ物がまず可愛すぎる…!まーるいポットのようなグラスに入っておりサイズも写真で見たものよりも全然大きくてびっくり! 飲んだ感想はさっぱりとしたオレンジジュースのような味につぶつぶな甘夏の果実が入っており飲みごごちがとってもよかったです! 10分ほど待っていると次にミックスサンドが来ました! サクサクでほんのり甘い食パンに色々な具が入っているサンドイッチですが挟まっている野菜やハム、卵などもフレッシュで味付けは優しめ、どんな方でも美味しいと思えるバランスの良いサンドイッチです1 お塩もついているので遠見が欲しい時は追加で塩をかけるとまた味が決まって美味しく食べられます! たっぷりたまごのピザトーストは言わずもがな、飛んでもなく美味しくピザトーストの間にたまごペーストが挟まっており、ピザの濃い味と卵のペーストがものすごく合います! サンドイッチ系は具がとにかくたくさん入っているので食べ方に注意しないとたポロポロと落ちてきちゃいますがそんな贅沢な悩みが発生するコメダ珈琲。 次回は是非パスタ系を食べに行こうと思います! ごちそうさまでした^^!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ南阿佐ヶ谷店は、東京メトロ丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅を出たところにあります。大手チェーン店なのでいつものおいしいコーヒーがゆったりと頂けます。モーニングビーセット398円はベーコンエッグチーズが入ったトーストです。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム自体は、アメリカ発のアイスクリームチェーンで、日本全国に店舗を展開しています。「31」という名前の通り、常時31種類のフレーバーを提供しており、毎月新しい期間限定フレーバーも登場するため、何度訪れても飽きないのが魅力です。私自身、季節ごとに異なるフレーバーを試すのが楽しみで、家族や友人と一緒に利用することも多いです。 サーティワンの最大の魅力は、バラエティ豊かなフレーバーです。定番の「ポッピングシャワー」や「キャラメルリボン」など、子どもから大人まで楽しめる味が揃っています。特に「ポッピングシャワー」は、ミントとチョコのアイスにパチパチと弾けるキャンディが入っており、サーティワンの代表的なフレーバーとして人気です。私も訪れるたびについ選んでしまいます。 さらに、期間限定フレーバーも楽しみの一つです。季節ごとに異なるテーマで、新しい味が登場するため、毎回ワクワクしながら選んでいます。例えば、ハロウィンシーズンにはかぼちゃを使ったフレーバー、クリスマスにはストロベリーやチョコレートを組み合わせた華やかなフレーバーが登場します。 あとサイズや組み合わせが自由自在、シングル、ダブル、トリプルとサイズが選べるのはもちろん、好きなフレーバーを自由に組み合わせられるのも魅力です。私はいつもダブルを注文し、定番フレーバーと期間限定フレーバーを組み合わせて楽しんでいます。また、「スモールダブル」や「キッズサイズ」もあり、ちょっとだけ食べたいときにも便利です。 さらには、アイスの提供方法も、カップ・ワッフルコーン・シュガーコーンなどから選べるのが嬉しいポイントです。ワッフルコーンは香ばしくて食べ応えがあり、アイスと一緒に楽しむと満足感が増します。一方、カップなら溶ける心配が少なく、子どもと一緒に食べるときにも安心です。 さらに、定期的に開催される「31%オフ」キャンペーンや、ダブルを頼むとトリプルになるキャンペーンを利用すれば、お得に楽しむことができます。 値段は少し高めですか、それ以上のサービスを実感できるアイスクリーム屋さんだと思います。
-
SHIROBACO
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目40-1
- アクセス:
JR総武線「阿佐ケ谷駅」から「SHIROBACO」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「SHIROBACO」まで 3.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アニメの製作所がプロデュースしている2014年オープンのカフェ。34人の声優の卵が所属しているそうです。目のデザインラテアートがほどこされた「めのくまラテ」や「うさこフロート」が人気。お店はシンプルで広いです。声優めざしてるだけあって店員さんの声がよくとおっていい響きです。
-
珈琲館 南阿佐ヶ谷店/ 珈琲館266店舗
所在地: 〒166-0015 東京都杉並区成田東4丁目39-8
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「珈琲館 南阿佐ヶ谷店」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レギュラー珈琲館は、駅の目の前にあるのでとても行き易いです。。南阿佐ヶ谷店も例外ではなく駅前です。 コーヒー屋さんのコーヒーは、香りがいいので、香りを楽しみに行きます。コーヒーのお供には甘いケーキがつき物ですが、珈琲館の場合はホットケーキです!カスタードとバニラで食べちゃってください!
-
ザ・クリーム・オブ・ザ・クロップ・コーヒー 阿佐ヶ谷店
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目13-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」から「ザ・クリーム・オブ・…」まで 徒歩3分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅から東へ徒歩3分程に有るチェーンのコーヒーショップです。シンプルでお洒落な外観と店内で、落ち着いて過ごせます。ドリップコーヒー400円。エスプレッソ300円。2階がイートインになっていて、オーダー品をオーナーさんが持って来てくれます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本