「上野消防署」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~42施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると上野消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よし寿司は、新鮮で美味しいお寿司を提供するレストランです。上野店は、御徒町駅から徒歩5分ほどの場所にあり、便利な立地に位置しています。 店内には、美しい日本庭園をイメージした和風の装飾が施されており、落ち着いた雰囲気が漂っていました。お寿司を食べながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 よし寿司の特徴は、新鮮な素材を使用したお寿司であることです。店内には、専門の仕入れ担当者がいるとの事で、毎朝市場に出向いて新鮮な魚介類を仕入れているそうです。また、お米にもこだわりがあり、国産の上質なお米を使用しています。なのでシャリも美味しかったです。 お寿司の種類は豊富で、ネタを選んで自分で注文する「一貫寿司」や、おすすめのコースメニューが楽しめる「おまかせコース」があります。また、地元に根付いた味わいのあるメニューも豊富に揃えられています。 よし寿司では、お客様を大切にする心を大切にしています。スタッフは、親切かつ丁寧な接客でお客様をお出迎えしていて、快適な時間を過ごせるように心がけているようでした。お店の雰囲気や味わいはもちろんのこと、スタッフの対応も好評のようで、リピーターのお客様とみられる方も多そうでした。 上野に行った際には、ぜひよし寿司上野店に立ち寄ってみて欲しいです。 美味しいお寿司とスタッフの心温まる接客で、素敵なひとときを過ごすことができます。 私が行った時には、場所柄なのかビジネスマンの方が多かったです。久しぶりの都内での買い物帰りに家族で立ち寄らせていただきましたが、広めのお座敷でゆっくりと寛ぎながら美味しいお寿司と一品料理をいただきました。 メニューは、並寿司 1450円 上寿司 1900円 特上寿司 2500円 超特上寿司 3300円 と、お手頃な価格で驚きました。期待以上、お値段以上のお寿司屋さんです。一人前でお腹いっぱいになったのですが、ついつい美味しくて追加で穴子やホタテなどなども注文しました。 是非また再訪したいお店です。
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で725m
スシとテンぷらもがな
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御徒町駅から徒歩で約2分のところにあるお寿司屋と天ぷらが楽しめるお店です。店頭に白い提灯がかかっています。店内は長いカウンター席とテーブル席があります。テーブル席に座り、ビールとお刺身5種盛り、大葉天3種盛りを注文。揚げてある大葉の上に、それぞれイクラ、ウニ、ホタテがのっている独創的な料理です。お刺身は新鮮で脂がのっていて美味しいです。美味しくて見た目も楽しめる料理でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東京観光の際ランチでお邪魔しました。こちらのお寿司屋さんは創業50年以上の老舗です。最寄り駅は、JRの御徒町駅です。徒歩1分程で到着してしまいます。私は、お腹を空かせたかったので、上野駅から歩いて行きました。といっても、徒歩5分程だったので、そこまで変わりませんが。笑 東京は、電車がたくさん通っているので、やはり便利ですね。道沿いに店舗があり、大きく「寿司幸」と入口上の壁に書いてあります。白い暖簾がかかっており、高級な感じの寿司屋感が出ており、入る前からテンションが上がります!いよいよ暖簾をくぐって店内へ。気持ちよく大将と店員さんがお出迎えしてくれました。やっぱり回らないお寿司屋さんといえば、カウンター席ですよね。ちょうど1組分の席が空いていたので、そこに案内してもらいました。テーブル席も含めて、20席程ありました。どうやら2階にも席がありそうでした。店内ですが、コロナウイルス対策で席と席の間にパーテーションが設けられており、アルコール消毒も置いてありました。安心できるお店だと思いました。着席と同時に、瓶ビールを注文。ここの名物は、「ネギトロ」です。注文後に大将が作ってくれるそうですが、絶品&コスパ最強とのことで噂をかぎつけました。サイズが2サイズ選択可能だったので、もちろん!大きいサイズを注文しました!笑 しばらくすると、大きなお皿にネギトロがドーンッ!と乗り、ワカメ、細かく刻んであるタクアン、ツマ、ワサビがトッピングされた贅沢な一品がカウンター前に!めちゃテンションあがりますよ。焼き海苔も貰えたので、そこにネギトロをたっぷり乗せて、醤油をつけて頂きました。最高にトロトロで、舌ざわり最高で幸せな気分になりました。この一品だけでもお酒が進む、進む。笑 その後は、アジや中トロ、穴子、ウニなどを次々と注文しました。どれもネタが新鮮で、しかも大きくてコスパ最強でした。〆には、温かいお茶を注文すると、シジミのお味噌汁も出してくれました。嬉しいサービスでした。また絶対食べに行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線は御徒町駅北口より徒歩1分ほどの路地にお店があります。 改札を出て春日通りを渡り、上野広小路に向かって一つめの狭い路地に入るとすぐ。 お隣もお向かいもお寿司屋さんというロケーション! 10席ちょっとのカウンター席といくつかのテーブル席という店内は、広くはないものの奥行きがあって狭さは感じません。 寿司ネタの種類が豊富な上に、おつまみにぴったりのメニューもたくさん。いつもなら、お酒を頂戴しながらってのが嬉しいお店です。 カウンターに着席し、大名握りをお願いします。目の前で手際よく寿司が握られていく様子を眺めているだけで幸せ気分。 中とろにいくらにうなぎなどなど豪華な握りのセット。 手際が良くてフレンドリーな職人さん、美味しいお寿司、気取った雰囲気もなく、これでお値段リーズナブル、何も言うことはございません。大変おすすめのお寿司屋さんでございます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし屋銀蔵御徒町店です。 すし屋銀蔵は東京都に18店舗、他は関東圏に9店舗展開している寿司屋のチェーン店です。 今回はその中の御徒町店に行きました。御徒町駅から近くにあり、アクセスが良く、皆さんも御徒町駅に行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください。 寿司だけではなく、うどんやメンチカツ、しゃぶしゃぶもあります。 私は今回友達と4人で、2時間飲み放題付きのコース料理を頼みました。宴会コースなどありますので、友達と複数人でも良いですが、宴会にもぜひおすすめです。お酒もビールやカクテル、ウイスキーがあり、とても美味しかったです。新鮮なお寿司とビールはとても相性が良いです。 また、季節によって、おすすめの品がありますので、ぜひ、その期間でしか食べられないメニューも注文してみてください。 宴会にも適していますが、お一人様での利用も可能なので、1人でゆっくり寿司を食べながら、ビールを飲むのもとても有意義な時間を過ごせます。 お寿司が好きな人は是非立ち寄ってみてください。
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で772m
大江戸御徒町松坂屋駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野御徒町にある回転寿司のお店です。御徒町駅から徒歩で行ける距離にあり、一皿160円均一の値段でお寿司を食べる事ができます。リーズナブルな価格なのに、とても新鮮なお寿司が食べられるので満足できるお店だと思います。家族で食べに来ている方が多く、とても賑わいがありました。また、店員さんは元気があって、笑顔で接客してくれるので気分良く食事をする事ができました。どのお寿司も美味しかったので、また行きたいと思います。
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で844m
すしざんまい 浅草店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい浅草店は、東京メトロ銀座線の田原町駅をでて直ぐの所にあります。東京ではお馴染みのすしざんまいなので、このお店も人気があります。新鮮で美味しいお寿司ならいつも満足出来ると思います。お値段も安くて安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本海言問店は、地下鉄東京メトロ日比谷線入谷駅の中目黒方向1番出口から地上に出て言問通りを浅草方向に徒歩4分程行った所の角にあるお寿司屋さんです。位置的にはつくばエクスプレス浅草駅やJR東日本山手線・京浜東北線、常磐線・宇都宮線・高崎線・上野東京ラインの上野駅からもアクセスがし易い位置にあります。1階はカウンター席があって2階は居酒屋でテーブル席があります。回転寿司とうたっていますがお寿司は回っておらず職人さんに注文する方式を採用しています。メニューは100円+税でたまごにぎり、いなり、納豆巻、かんぴょう巻があり、150円+税でまぐろ、いか、たこ、げそ、生げそ、かにサラダ、とびっ子、ツナサラダ、しらうお、メンタイサラダ、ねぎとろ軍艦、キムチ納豆、かっぱ巻、おしんこ巻、山ごぼう巻、うめしそ巻があり、250円+税で中トロ、びんとろ、あじ、しめさば、こはだ、甲イカ、えび、甘エビ、真鯛、はまち、かんぱち、サーモン、えんがわ、あなご、うなぎ、づけまぐろ、かにかま、いくら、たらこ軍艦、明太子軍艦、かにみそ軍艦、かにマヨ軍艦、すじこ軍艦、鉄火巻、穴きゅう巻、ねぎとろ巻、たらこ巻、明太子巻があり、350円+税で大トロ、ひらめ、ほたて、かずの子、とり貝、しゃこ、子持ち昆布、ひもきゅう巻、エビきゅう巻、トロたく巻き、すじこ巻、サーモンロール、カルフォルニアロールがあり、450円+税で活みる貝、活つぶ貝、550円+税でうに、ぼたん海老、赤貝、大あなご、にぎり盛り合わせとしてまぐろ三種350円+税、まぐろ四種350円+税、白身三種350円+税、青魚三種350円+税、炙り三種350円+税、えび三種450円+税、いか三種250円+税、塩三種450円、北海三種550円+税、瓶ビール540円+税、生ビール580円+税、レモンサワー380円+税、ライムサワー380円+税、酎ハイ380円+税、ウーロンハイ380円+税、抹茶ハイ380円+税、梅酒400円+税、角ハイボール400円+税があります。お気に入りのお店ですのでぜひ一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日会社の飲み会で訪れました。 店内はカウンターが6席、お座敷の4人掛けテーブルが3卓あります。 とりあえずビールをを注文し、つまみはお任せにしました。 最初に運ばれてきたのは刺身の盛り合わせ。 まぐろ、ホタテ、エビ、鯛が綺麗に盛り付けされていて食欲をそそります。どれもこれも甘みがあって凄くおいしい!!! それもそのはず、今朝築地で仕入れた新鮮なものを出しているそうです。 そのあと小鉢が出てきました。高級海苔につやつやしたウニが乗っています。一口食べて唸りました!濃厚なウニの味わいと香ばしい海苔の香りが一気に口の中に広がります。これは絶品! 最後にお任せの握り。 鉄火巻、かっぱ巻き、ウニ軍艦、ボタンエビ、イカ、厚焼玉子、そして大トロ。どれもこれもとろけてしまうような美味しさ。おなかいっぱいになり、大満足で店を出ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鮨くり田は、JR山手線・京浜東北線の鶯谷駅で降りて北口と南口どちらから降りてもいけますが南口から出る場合は徒歩で4分程の位置にあり、駅の改札を出て左側に行くと線路の上を渡って反対側まで進み最初の信号がある交差点を右折して次の信号がある交差点を右折し、レンガ調茶色いの外観のビルの1階角にあるセブンの隣に何店舗かお店があるのでその中の1店のお寿司屋さんです。階段が入口付近にあって分かりづらいですが看板に『鮨 くり田』とあるので見つけられると思います。 北口から出ると徒歩でおおよそ6分程の位置にあります。 専用の駐車場がないので基本的には電車かバスで来るのが良いと思いますがコインパーキングも近くにあるのでそれを利用してもいいかもしれません。 スライド式の手動ドアを開いて店内に入るとカウンター席が8席で、使用したことはないですが奥に座敷もあるようです。少し古いビルだったので少し心配でしたが店内は清潔で職人さんも感じが良かったです。 ランチで行くとメニューは2種類のみで「特ちらし」、「本マグロの鉄火丼」でどちらも\1,000と少し高めですが台東区のお寿司屋さんのランチと考えればそこまで高くないので結構おすすめです。 「本マグロの鉄火丼」しか食べたことはないですが綺麗に盛り付けされていて真ん中にネギトロが盛り付けられています。ボリュームもかなりあるので、美味しくてかなり満足できるメニューでした。 一緒に行った友達は「特ちらし」かなりボリューミーでネタがたくさんの種類があり美味しそうでした。こっちも今度是非食べてみたいと思いました。 ディナーは3000円と5000円のコースがあって、店主のおすすめを出してくれます。 店主が豊洲市場に行って直接仕入れているので新鮮で美味しい海鮮が食べられます。 カニをカニ味噌と出汁で作ったタレにつけて食べるのが美味しくて衝撃的でした。 店員さんも優しく気さくで料理も美味しいので本当におすすめのお店ですので是非一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よし寿司は、新鮮で美味しいお寿司を提供するレストランです。上野店は、御徒町駅から徒歩5分ほどの場所にあり、便利な立地に位置しています。 店内には、美しい日本庭園をイメージした和風の装飾が施されており、落ち着いた雰囲気が漂っていました。お寿司を食べながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 よし寿司の特徴は、新鮮な素材を使用したお寿司であることです。店内には、専門の仕入れ担当者がいるとの事で、毎朝市場に出向いて新鮮な魚介類を仕入れているそうです。また、お米にもこだわりがあり、国産の上質なお米を使用しています。なのでシャリも美味しかったです。 お寿司の種類は豊富で、ネタを選んで自分で注文する「一貫寿司」や、おすすめのコースメニューが楽しめる「おまかせコース」があります。また、地元に根付いた味わいのあるメニューも豊富に揃えられています。 よし寿司では、お客様を大切にする心を大切にしています。スタッフは、親切かつ丁寧な接客でお客様をお出迎えしていて、快適な時間を過ごせるように心がけているようでした。お店の雰囲気や味わいはもちろんのこと、スタッフの対応も好評のようで、リピーターのお客様とみられる方も多そうでした。 上野に行った際には、ぜひよし寿司上野店に立ち寄ってみて欲しいです。 美味しいお寿司とスタッフの心温まる接客で、素敵なひとときを過ごすことができます。 私が行った時には、場所柄なのかビジネスマンの方が多かったです。久しぶりの都内での買い物帰りに家族で立ち寄らせていただきましたが、広めのお座敷でゆっくりと寛ぎながら美味しいお寿司と一品料理をいただきました。 メニューは、並寿司 1450円 上寿司 1900円 特上寿司 2500円 超特上寿司 3300円 と、お手頃な価格で驚きました。期待以上、お値段以上のお寿司屋さんです。一人前でお腹いっぱいになったのですが、ついつい美味しくて追加で穴子やホタテなどなども注文しました。 是非また再訪したいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「上野広小路駅」又は京成上野駅が近いでしょう「すしざんまい 上野店」は駅チカで便利な廻らない寿司屋のチェーン店です。初競りでもメディアに取り上げられ有名で、新鮮なネタを提供してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線は御徒町駅北口より徒歩1分ほどの路地にお店があります。 改札を出て春日通りを渡り、上野広小路に向かって一つめの狭い路地に入るとすぐ。 お隣もお向かいもお寿司屋さんというロケーション! 10席ちょっとのカウンター席といくつかのテーブル席という店内は、広くはないものの奥行きがあって狭さは感じません。 寿司ネタの種類が豊富な上に、おつまみにぴったりのメニューもたくさん。いつもなら、お酒を頂戴しながらってのが嬉しいお店です。 カウンターに着席し、大名握りをお願いします。目の前で手際よく寿司が握られていく様子を眺めているだけで幸せ気分。 中とろにいくらにうなぎなどなど豪華な握りのセット。 手際が良くてフレンドリーな職人さん、美味しいお寿司、気取った雰囲気もなく、これでお値段リーズナブル、何も言うことはございません。大変おすすめのお寿司屋さんでございます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野御徒町にある回転寿司のお店です。御徒町駅から徒歩で行ける距離にあり、一皿160円均一の値段でお寿司を食べる事ができます。リーズナブルな価格なのに、とても新鮮なお寿司が食べられるので満足できるお店だと思います。家族で食べに来ている方が多く、とても賑わいがありました。また、店員さんは元気があって、笑顔で接客してくれるので気分良く食事をする事ができました。どのお寿司も美味しかったので、また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東京観光の際ランチでお邪魔しました。こちらのお寿司屋さんは創業50年以上の老舗です。最寄り駅は、JRの御徒町駅です。徒歩1分程で到着してしまいます。私は、お腹を空かせたかったので、上野駅から歩いて行きました。といっても、徒歩5分程だったので、そこまで変わりませんが。笑 東京は、電車がたくさん通っているので、やはり便利ですね。道沿いに店舗があり、大きく「寿司幸」と入口上の壁に書いてあります。白い暖簾がかかっており、高級な感じの寿司屋感が出ており、入る前からテンションが上がります!いよいよ暖簾をくぐって店内へ。気持ちよく大将と店員さんがお出迎えしてくれました。やっぱり回らないお寿司屋さんといえば、カウンター席ですよね。ちょうど1組分の席が空いていたので、そこに案内してもらいました。テーブル席も含めて、20席程ありました。どうやら2階にも席がありそうでした。店内ですが、コロナウイルス対策で席と席の間にパーテーションが設けられており、アルコール消毒も置いてありました。安心できるお店だと思いました。着席と同時に、瓶ビールを注文。ここの名物は、「ネギトロ」です。注文後に大将が作ってくれるそうですが、絶品&コスパ最強とのことで噂をかぎつけました。サイズが2サイズ選択可能だったので、もちろん!大きいサイズを注文しました!笑 しばらくすると、大きなお皿にネギトロがドーンッ!と乗り、ワカメ、細かく刻んであるタクアン、ツマ、ワサビがトッピングされた贅沢な一品がカウンター前に!めちゃテンションあがりますよ。焼き海苔も貰えたので、そこにネギトロをたっぷり乗せて、醤油をつけて頂きました。最高にトロトロで、舌ざわり最高で幸せな気分になりました。この一品だけでもお酒が進む、進む。笑 その後は、アジや中トロ、穴子、ウニなどを次々と注文しました。どれもネタが新鮮で、しかも大きくてコスパ最強でした。〆には、温かいお茶を注文すると、シジミのお味噌汁も出してくれました。嬉しいサービスでした。また絶対食べに行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし屋銀蔵御徒町店です。 すし屋銀蔵は東京都に18店舗、他は関東圏に9店舗展開している寿司屋のチェーン店です。 今回はその中の御徒町店に行きました。御徒町駅から近くにあり、アクセスが良く、皆さんも御徒町駅に行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください。 寿司だけではなく、うどんやメンチカツ、しゃぶしゃぶもあります。 私は今回友達と4人で、2時間飲み放題付きのコース料理を頼みました。宴会コースなどありますので、友達と複数人でも良いですが、宴会にもぜひおすすめです。お酒もビールやカクテル、ウイスキーがあり、とても美味しかったです。新鮮なお寿司とビールはとても相性が良いです。 また、季節によって、おすすめの品がありますので、ぜひ、その期間でしか食べられないメニューも注文してみてください。 宴会にも適していますが、お一人様での利用も可能なので、1人でゆっくり寿司を食べながら、ビールを飲むのもとても有意義な時間を過ごせます。 お寿司が好きな人は是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本海言問店は、地下鉄東京メトロ日比谷線入谷駅の中目黒方向1番出口から地上に出て言問通りを浅草方向に徒歩4分程行った所の角にあるお寿司屋さんです。位置的にはつくばエクスプレス浅草駅やJR東日本山手線・京浜東北線、常磐線・宇都宮線・高崎線・上野東京ラインの上野駅からもアクセスがし易い位置にあります。1階はカウンター席があって2階は居酒屋でテーブル席があります。回転寿司とうたっていますがお寿司は回っておらず職人さんに注文する方式を採用しています。メニューは100円+税でたまごにぎり、いなり、納豆巻、かんぴょう巻があり、150円+税でまぐろ、いか、たこ、げそ、生げそ、かにサラダ、とびっ子、ツナサラダ、しらうお、メンタイサラダ、ねぎとろ軍艦、キムチ納豆、かっぱ巻、おしんこ巻、山ごぼう巻、うめしそ巻があり、250円+税で中トロ、びんとろ、あじ、しめさば、こはだ、甲イカ、えび、甘エビ、真鯛、はまち、かんぱち、サーモン、えんがわ、あなご、うなぎ、づけまぐろ、かにかま、いくら、たらこ軍艦、明太子軍艦、かにみそ軍艦、かにマヨ軍艦、すじこ軍艦、鉄火巻、穴きゅう巻、ねぎとろ巻、たらこ巻、明太子巻があり、350円+税で大トロ、ひらめ、ほたて、かずの子、とり貝、しゃこ、子持ち昆布、ひもきゅう巻、エビきゅう巻、トロたく巻き、すじこ巻、サーモンロール、カルフォルニアロールがあり、450円+税で活みる貝、活つぶ貝、550円+税でうに、ぼたん海老、赤貝、大あなご、にぎり盛り合わせとしてまぐろ三種350円+税、まぐろ四種350円+税、白身三種350円+税、青魚三種350円+税、炙り三種350円+税、えび三種450円+税、いか三種250円+税、塩三種450円、北海三種550円+税、瓶ビール540円+税、生ビール580円+税、レモンサワー380円+税、ライムサワー380円+税、酎ハイ380円+税、ウーロンハイ380円+税、抹茶ハイ380円+税、梅酒400円+税、角ハイボール400円+税があります。お気に入りのお店ですのでぜひ一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鮨くり田は、JR山手線・京浜東北線の鶯谷駅で降りて北口と南口どちらから降りてもいけますが南口から出る場合は徒歩で4分程の位置にあり、駅の改札を出て左側に行くと線路の上を渡って反対側まで進み最初の信号がある交差点を右折して次の信号がある交差点を右折し、レンガ調茶色いの外観のビルの1階角にあるセブンの隣に何店舗かお店があるのでその中の1店のお寿司屋さんです。階段が入口付近にあって分かりづらいですが看板に『鮨 くり田』とあるので見つけられると思います。 北口から出ると徒歩でおおよそ6分程の位置にあります。 専用の駐車場がないので基本的には電車かバスで来るのが良いと思いますがコインパーキングも近くにあるのでそれを利用してもいいかもしれません。 スライド式の手動ドアを開いて店内に入るとカウンター席が8席で、使用したことはないですが奥に座敷もあるようです。少し古いビルだったので少し心配でしたが店内は清潔で職人さんも感じが良かったです。 ランチで行くとメニューは2種類のみで「特ちらし」、「本マグロの鉄火丼」でどちらも\1,000と少し高めですが台東区のお寿司屋さんのランチと考えればそこまで高くないので結構おすすめです。 「本マグロの鉄火丼」しか食べたことはないですが綺麗に盛り付けされていて真ん中にネギトロが盛り付けられています。ボリュームもかなりあるので、美味しくてかなり満足できるメニューでした。 一緒に行った友達は「特ちらし」かなりボリューミーでネタがたくさんの種類があり美味しそうでした。こっちも今度是非食べてみたいと思いました。 ディナーは3000円と5000円のコースがあって、店主のおすすめを出してくれます。 店主が豊洲市場に行って直接仕入れているので新鮮で美味しい海鮮が食べられます。 カニをカニ味噌と出汁で作ったタレにつけて食べるのが美味しくて衝撃的でした。 店員さんも優しく気さくで料理も美味しいので本当におすすめのお店ですので是非一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日会社の飲み会で訪れました。 店内はカウンターが6席、お座敷の4人掛けテーブルが3卓あります。 とりあえずビールをを注文し、つまみはお任せにしました。 最初に運ばれてきたのは刺身の盛り合わせ。 まぐろ、ホタテ、エビ、鯛が綺麗に盛り付けされていて食欲をそそります。どれもこれも甘みがあって凄くおいしい!!! それもそのはず、今朝築地で仕入れた新鮮なものを出しているそうです。 そのあと小鉢が出てきました。高級海苔につやつやしたウニが乗っています。一口食べて唸りました!濃厚なウニの味わいと香ばしい海苔の香りが一気に口の中に広がります。これは絶品! 最後にお任せの握り。 鉄火巻、かっぱ巻き、ウニ軍艦、ボタンエビ、イカ、厚焼玉子、そして大トロ。どれもこれもとろけてしまうような美味しさ。おなかいっぱいになり、大満足で店を出ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい浅草店は、東京メトロ銀座線の田原町駅をでて直ぐの所にあります。東京ではお馴染みのすしざんまいなので、このお店も人気があります。新鮮で美味しいお寿司ならいつも満足出来ると思います。お値段も安くて安心です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本