「上野消防署」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~131施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると上野消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で490m
ピザッピー 上野丸井店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピザの種類が豊富で、クラシックなマルゲリータから季節限定の創作ピザまで、多彩なメニューが揃っています。私たちは悩みに悩んで、シェフおすすめのシーフードピザと、トリュフオイルが香るホワイトピザを注文しました。どちらも素材の新鮮さと絶妙なバランスが感じられ、一口食べるごとにシェフの技術とこだわりが伝わってきました。 店内の雰囲気も居心地が良く、明るい照明と木の温かみを感じるインテリアが特徴です。席間の距離が広く取られており、プライベートな食事にも適しています。サービスも丁寧で、スタッフの方々が常に笑顔で対応してくれるのも嬉しいポイントです。 また、お店の窓からは上野の街並みが一望でき、食事をしながら都会の喧騒を忘れられるのも魅力の一つです。特に夜景が美しく、デートや友人との特別な時間を過ごすのに最適です。 価格設定もリーズナブルで、品質に見合った良心的な料金設定と言えます。食事後のデザートやドリンクも充実しており、食事の締めくくりにピッタリです。
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で509m
大衆食堂・シックダール
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR御徒町駅から徒歩5分ほどの場所にあるインド料理屋さんです。定番のカレーはもちろんさまざまな香辛料を効かしたお肉料理もとても美味しく、スパイスの香りがいっそう食欲をさそいます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カレーの匂いはとてもズルいと思っております。 カレーが嫌いな人はほぼいないかと思います。 通りを歩いていると、近くでフッと匂ってくるあのズルさ。 お昼時に通ってはいけないお店でもあります。 なかなか本格的なお店がないので、本当にフラッと入ってしまいます。
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で564m
地魚屋台上野浜ちゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「地魚屋台浜ちゃん」上野店さんに行ってきました! 上野駅から程近く、高架横の飲み屋街を歩いていくと一際大盛況の居酒屋があります。 金・土曜になれば、かなり混む為外で並ぶことになるかもしれませんが、私が行ったのは日曜日の夜ということで金・土曜ほど混んでいなく、10分ほど並ぶと外飲み席に座れました。行くのは3回目ですが、初めて外飲み席に座れました!いい雰囲気で飲むホッピーと天ぷらが最高でした! そしてなんといっても大根おろしは大きな器で食べ放題なため天ぷらにつけて好きなだけ食べられます! 土・日・祝日は、11時開店と昼前から営業してますので、昼飲みがしたい方、上野に行かれる方は是非行ってみてください! 最寄駅:上野駅 徒歩2分 御徒町駅 徒歩7分 京成上野駅から210m 営業時間:「平日」14:00〜23:00 「土日祝」11:00〜23:00 支払:カード・電子マネー不可 QR可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) 席数:80席 駐車場:無 人気メニューは以下で、かなりリーズナブルになっています! 刺身 ・まぐろ 600円 ・サーモン 600円 ・ぶり 600円 ・〆さば 500円 ・真だこ 600円 ・たい 600円 ・かんぱち 600円 ・初かつお 600円 ・すずき 500円 ・生うに 850円 ・3点盛 900円 ・5点盛 1,200円 浜焼き ・ホタテバター焼 530円 ・ししゃも焼 450円 ・いか一夜干し 550円 ・はまぐり焼(ホンノビス1コ) 320円 ・エイヒレ炙り 450円 ・鮭ハラス焼 520円 天ぷら ・えび 290円 ・穴子 290円 ・白身魚 280円 ・きす 260円 ・アスパラ 250円 ・しいたけ 200円 ・いか 220円 ・ゲソ 180円 ・紅生姜 200円 ・山芋 200円 ・チーズ 190円 ・ちくわ 190円 ・舞茸 180円 ・うずら 180円 ・おくら 180円 ・レンコン 160円 ・トマト 150円 ・玉ねぎ 120円 ・豆腐 120円 ・ナス 120円 ・かぼちゃ 120円 ・さつまいも 120円 ・ごぼう100円
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で565m
スプラッシュマウンテン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は上野駅から徒歩2分程のところにある、居酒屋さんです。フランス料理がメインのお店となっており、ステーキやカルパッチョがとても美味しいです。値段もリーズナブルなので何度も足を運んでます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回口コミを書かせていただくのは「呑み喰い処 れんこん」さんです。お店の名前の通り、レンコンを使った料理が有名なお店になります。テレビなどのメディアでも紹介されていたりと人気のお店になっています。私自身も以前から気になっていたのですが予約が取れなかったりと中々機会に恵まれませんでした。しかし先日ようやく予約を取ることができ念願の「れんこん」さんにおじゃますることができました。お店はJR上野駅または京成上野駅が最寄りになります。(若干京成上野駅からの方が近いですがほぼ気になりません。)今回はJR上野駅からのアクセスをご紹介します。まず上野駅につきましたら不忍口方面へ向かいます。不忍口を出ましたら正面の道路(横断歩道を)を渡りアメ横方面へ向かいます。目印大型家電量販店が通りの入り口付近にあるのでそこを目指します。そしてまっすぐ直進していくと二股路が正面に見えてきます。二股路にぶつかったら右方面の道へ進んでください。さらにその道をまっすぐ進み最初の右に曲がる道を曲がってください。(カラオケ店が目印です。)曲がったすぐの場所に「れんこん」さんはあります。駅からは5〜10分程度の場所にあります。お店は三階建てになっており席数はかなりあると思います。ただ人気のあるお店なので行かれる際は予約されることをお勧めします。今回は「れんこん」さんの冬限定(11月〜3月)のコースをお願いいたしました。レンコン料理はもちろんせっかく行くなら他の料理もいただいてみたと思いレンコン料理+海鮮サラダ+鍋etcのコースになります。お鍋やサラダやお通し、そのほかの一品料理もどれも美味しいものばかりでした。そして看板メニューのれんこんとエビのはさみ揚げは本当においしかったです。お塩をかけていただくのですが是非いろいろな方に食べてみてほしいと思いました。今回はコースでの予約でしたが次回行くときは今回は食べれなかったレンコン料理の数々を食してみたいと思いました。
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で655m
コウタロウ ハセガワ ダウンタウン キュイジーヌ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設上野消防署から下記の店舗まで直線距離で664m
トラットリア・イタリア上野店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の上野にあるイタンリアンレストランです。隠れ家のような雰囲気の内装が素敵なお店です。少人数でも大人数でも楽しめます。久しぶりの女子会で訪れました。おすすめの絶品マルゲリータピッツアはもちろん、サラダもお肉もデザートも十分堪能し、おしゃべりにも花が咲き大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マルハのカルビ丼は、そのジューシーで肉厚なカルビ肉が特徴の一つです。このお店のカルビ丼を食べると、まず最初に感じるのは肉の柔らかさと、口の中で広がる肉の旨味です。肉はしっかりとした歯応えがありつつも、噛むと口の中でほどけるような食感で、肉好きにはたまらない一品です。 さらに、カルビ肉の表面には焼き目がつけられており、その香ばしさが食欲をそそります。ご飯との相性も抜群で、口に入れた瞬間に広がる肉の旨味と、ほのかに甘いたれが絶妙なバランスを生み出しています。特に、たれの味付けが絶妙で、甘すぎず、またしょっぱすぎず、飽きが来ない美味しさです。 量に関しても、満足感があるのが嬉しいポイントです。しっかりとした大盛りで提供されるので、大食いの方やお腹がすいている時にもぴったりです。価格も手頃で、このクオリティの肉をこの価格で味わえるのはお得感があります。 店内の雰囲気も落ち着いており、家族連れや友人同士で訪れても楽しめる空間です。サービスも行き届いており、注文から提供までスムーズでストレスを感じることなく食事が楽しめます。 ただし、混雑時は待ち時間が発生することがありますので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。また、店舗によってはランチタイムやディナータイムでメニューが異なる場合があるので、事前に確認することも大切です。 総じて、マル
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キッチン城山は、つくばエクスプレス浅草駅A2出口から合羽橋道具街通りの方向に向かって徒歩で2分程の位置にある昔ながらの洋食屋さんです。 交差点付近にあって『キッチン城山』と書かれた看板があるので、結構込み合った位置にありますが比較的に見つけやすいお店です。店外にショウウィンドウがあるのと日替わりランチのメニューが外に出ているのでお昼ごはんをどこで食べるか考えている時には非常にありがたいです。日替わりランチは私が行った時にはロースかつ定食・ハンバーグ定食・アジフライ定食から選べて、お値段が750円と比較的にお手頃ですので気軽に入れました。 店内はあまり広くはないですが、入り口手前側にテーブル席と奥にカウンター席があします。昔ながらの下町の洋食屋さんといった趣のある内装で、店内には有名時のサイン色紙が飾られていて古くから親しまれてきた雰囲気を感じられました。 この日はハンバーグ定食を注文しましたが、ごはんにお味噌汁と冷ややっこにキャベツのサラダがあって量も丁度良く自家製のデミグラスソースもハンバーグにあってかなり満足の出来るランチです。 おススメですので是非一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は十勝ダイニング豚っくです。 場所はJR御徒町駅南口から徒歩4分、地下鉄銀座線上野広小路駅から徒歩3分の場所にあります。その他、地下鉄日比谷線仲御徒町駅や都営大江戸線上野御徒町駅からもアクセス可能です。 店舗に駐車場は完備されていませんが、駅近のため周辺にコインパーキングが多数あります。 店内は一階と地下一階と2フロア有り、席数は全部で49席あります。一階は厨房を囲う様に、カウンター席が14席、地下にはテーブル席、掘りごたつ席、半個室と合わせて35席あります。 お店のロケーションは、隠れ家レストランの様な雰囲気で清潔感があります。照明の明るさも程よく、 落ち着いた雰囲気で、デートにも最適です。 豚っくは良質な豚肉をさまざまな形で楽しませてくれます。その中でも特にオススメなのが「豚丼」です!この豚丼を一階の焼き台が見えるカウンター席に座り、炭火でじっくり肉を焼きあげる様子を見てから食べるのが最高なんです。 本日、私が注文したのは豚丼(特大)のハーフ&ハーフです。ハーフ&ハーフとは、ロースとバラの2種盛りで、双方の良さが楽しめます。北海道十勝産のかみこみ豚は、柔らかく、脂があっさりしていて甘いです。これを炭火で香ばしく焼き、最高の味付けのタレに潜らせた後、うまい米にドッサリ乗せて、白髪ネギをトッピングします。炭の香りとブランド豚の旨み、濃厚なタレ、一度食べたらクセになります。 私自身、このお店を知ったのは10年程前に友人の勧めで来店し、それ以来「本物の豚丼」を求めて、定期的来ています。豚肉好きの方は是非一度足を運んでみてください。 豚丼のメニューは、豚丼(小)豚肉80gが880円、豚丼(並)豚肉160gが1320円、豚丼(大)豚肉240gが1870円、豚丼(特大)豚肉320gが2420円、豚丼(メガ)豚肉400gが2970円と量が選べます。 また、一手間加えた豚丼ではガーリックバター豚丼1375円、塩キャベツと半熟卵の豚丼1430円、豚ひつまぶし1320円があります。 美味しい豚肉が食べたい!という方は、是非一度「豚っく」に来てみてください。 本日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!また来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キッチンさくらいは、JR東日本山手線御徒町駅南口より南へ徒歩1分で、地下鉄東京メトロ日比谷線仲御徒町駅南口より出て徒歩2分で、地下鉄東京メトロ銀座線 上野広小路駅A1出口より南東へ徒歩4分の位置にあるビルの6・7階にある洋食屋さんです。ビルの外観はガラスを基調としていて植物を各階に植えていて、1階にはサンマルクカフェがはいってお洒落なビルで隣には松坂屋とユニクロがあり向かいは広場なので分かりやすいビルになります。厳選洋食さくらいの姉妹店で手間暇かけた調理法やこだわりを生かしつつ本格的な洋食をリーズナブルにそしてカジュアルに楽しむ事をコンセプトにされています。ハーフサイズで注文できるメニューも多いのであまり一杯食べれない方や色々な料理を食べたい方もその時の気分で注文を楽しめます。店内の内観はガラス面で囲まれていてすごく開放的で木目調の床やテーブルと落ち着いた雰囲気の照明でお洒落な内観になっています。またテラス席が6階と7階それぞれにあってランチタイムの植物の間からこぼれる太陽の光とディナータイムのキャンドルの光に灯された空間どちらもとても良くてお勧めです。メニューは色々種類がありますが先ず前菜として冷たいものと温かいものを用意していて鶏とキノコのテリーヌ960円、焼き野菜のラタトューユ960円、スモークサンのラビゴットソース1,200円、生ハムの盛り合わせ1,200円、カマンベールとフレッシュチーズの盛り合わせ1,550円、前菜3種盛り合わせ1,500円、小エビのフライ スイートチリソース960円、ジャガイモとベーコンのチーズ焼き900円、ナスとミートソースのチーズ焼き1,500円、ロングソーセージとフライドポテトの盛り合わせ1,180円、メンチカツサンド1,500円、ビーフカツサンド3,000円、ビーフオムライス1,600円、スペシャルビーフオムライス2,100円、ナポリタン1,300円、スパゲティーミートソース1,300円、牛タンと牛スジのハヤシライス2,000円、チキンカレー1,400円、牛ほほ肉のカレー1,800円、オニオンビネガーソースのハンバーグ1,500円、特製デミグラスソースのハンバーグ1,550円、黒豚の生姜焼き1,700円、特製デミグラスソースのビーフシチュー3,000円等がありとても美味しのでお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回口コミを書かせていただくのは「呑み喰い処 れんこん」さんです。お店の名前の通り、レンコンを使った料理が有名なお店になります。テレビなどのメディアでも紹介されていたりと人気のお店になっています。私自身も以前から気になっていたのですが予約が取れなかったりと中々機会に恵まれませんでした。しかし先日ようやく予約を取ることができ念願の「れんこん」さんにおじゃますることができました。お店はJR上野駅または京成上野駅が最寄りになります。(若干京成上野駅からの方が近いですがほぼ気になりません。)今回はJR上野駅からのアクセスをご紹介します。まず上野駅につきましたら不忍口方面へ向かいます。不忍口を出ましたら正面の道路(横断歩道を)を渡りアメ横方面へ向かいます。目印大型家電量販店が通りの入り口付近にあるのでそこを目指します。そしてまっすぐ直進していくと二股路が正面に見えてきます。二股路にぶつかったら右方面の道へ進んでください。さらにその道をまっすぐ進み最初の右に曲がる道を曲がってください。(カラオケ店が目印です。)曲がったすぐの場所に「れんこん」さんはあります。駅からは5〜10分程度の場所にあります。お店は三階建てになっており席数はかなりあると思います。ただ人気のあるお店なので行かれる際は予約されることをお勧めします。今回は「れんこん」さんの冬限定(11月〜3月)のコースをお願いいたしました。レンコン料理はもちろんせっかく行くなら他の料理もいただいてみたと思いレンコン料理+海鮮サラダ+鍋etcのコースになります。お鍋やサラダやお通し、そのほかの一品料理もどれも美味しいものばかりでした。そして看板メニューのれんこんとエビのはさみ揚げは本当においしかったです。お塩をかけていただくのですが是非いろいろな方に食べてみてほしいと思いました。今回はコースでの予約でしたが次回行くときは今回は食べれなかったレンコン料理の数々を食してみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野広小路にあるピッチェリア・バル・ファンタジスタさんです。イタリアンバルです。ピッザは釜焼きです。香ばしい香りがして思わず注文しました。バルというだけあってイタリアンワインも豊富です。バローロもありますがリーズナブルなワインがありおサイフにも優しいです。地下鉄銀座線上野広小路駅徒歩5分です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴァルバル・キッチンはJR山手線・京浜東北線鶯谷駅を降りて南口改札から出ます。左手側に陸橋がありますのでそこを渡ってすぐの所にあるイタリア料理店です。徒歩1〜2分程なので駅から近くて使いやすいお店でした。 何年か前に行った時は丁度お肉の日としてキャンペーンをしていてチューハイ・ハイボール・サワー各種何杯でも99円(税別)で90分を行っていてその時は友達と予約して飲みに行きました。 流石にそのキャンペーンはその時だけのようでしたがそれ以外でも結構面白いキャンペーンをやっていてわくわくしたのを覚えています。 2月9日肉の日にチューハイ・ハイボール・サワー1杯29円で提供していた事もあり、そういうキャンペーンの時は凄い混雑するので予約していかなければならないので仕事終わりに行くときは凄い楽しかったです。 パスタやドリアにラクレットチーズを好きなだけかける事も出来たのでチーズ好きとしてはとても満足してたのとインスタ映えするメニューもあってお気に入りでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アイリッシュスタイルのパブです。東京メトロ銀座線の田原町駅が最寄り駅になりますね。お店は雷門一丁目交差点近くにある太鼓館の脇、一歩通行を善龍寺へ向かって行くと右手にあります。緑の看板が目じるしですよ。「浅草 地ビール」との触れ込み、自家醸造のビールが味わえます。ビターとポーターの定番醸造のビール、それと季節限定醸造のビールが提供されています。クラフトビールにしてはホップは強くなく、癖が少ない感じで美味しいです。飲み放題や、テイスティングにしてクラフトビールの飲み比べをするのもいいです、価格的にお得ですしね。スナック・フードのメニューも充実していて、味も良いですよ。接客サービスはフレンドリーで好感が持てます。ビールの説明なんかもちゃんとしてくれます。意外と一人でも入り易いお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本