「浅草消防署」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~107施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浅草消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浅草消防署から下記の店舗まで直線距離で484m
ワイン食堂カラカラ(CaRaCaLLa)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都台東区浅草1丁目にある ワイン食堂カラカラ(CaRaCaLLa) さん 浅草にあるワインバルです。 昼間からやってるので重宝してます。 お料理も美味しいですし、雰囲気も良いです。 おススメです。
-
周辺施設浅草消防署から下記の店舗まで直線距離で521m
シーフードレストランメヒコ 浅草店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草にあるシーフードレストラン。老舗っぽいレトロな見た目だったので少し戸惑いましたが、そういう雰囲気のお店でした笑 つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩5分ほどのところにあり、雷門からのアクセスも良好なところにあります。アーケードの商店街から1本入ったところで、毎回なにかしらのフェアの旗が立っているのでわかりやすいと思います。 店内は広く、ダークブラウンのイスとテーブルで、外観の雰囲気をそのままに、雰囲気もオシャレです。 シーフードレストランなので海老やカニ、牡蠣などなど、甲殻類好きにはたまらないメニューがズラッと並んでいます。しかもお値段もオトク。 平日の昼間だったのでお客さんは少なかったのですが、一人で来られている方も複数組いました。 私が行った時はカニフェアをやっていたので、生のカニが乗った生ズワイガニ丼、タラバガニ天丼を頼みました。タラバガニ天丼は、大きなタラバガニの脚の天ぷらがなんと3本も乗ったとても豪華な天丼で、カニだけでお腹がいっぱいになるほどのボリュームでした。味ももちろん美味しく甘いタレがご飯によく合います。大食と言われる私ですが、カニのあまりのボリュームに圧倒されてしまい、ご飯が少し残ってしまいました笑 一緒に行った友人が頼んだ生ズワイガニ丼もひと口いただきました。甘くてトロッとしていて、それでいてギュッと引き締まった身が絶品でした。大きな丸いどんぶりにいっぱい敷き詰められたズワイガニのお刺身は、とても夢のある景色でした。 かにみその甲羅焼きも頼んでみました。蟹味噌はバターのようなミルキーな味わいで、デザート感覚でも楽しめる逸品です。 上に飾り付けでカニの身が乗っているのですが、飾りにしては十分すぎるほどの身なので、コスパもとても良いと思います。 甲羅に付いている少しのかにみそさえもおしいほど、やみつきになりました。 今回頼まなかった牡蠣やエビフライも気になるところなので、是非また行きたいです。
-
周辺施設浅草消防署から下記の店舗まで直線距離で542m
HappySpice Cafe
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おしゃれな店内で、おしゃれなランチを楽しめますね。特にお野菜の仕入れにこだわっているので、安心の無農薬野菜で日々の野菜不足偏食気味の生活改善にも役立っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アイリッシュスタイルのパブです。東京メトロ銀座線の田原町駅が最寄り駅になりますね。お店は雷門一丁目交差点近くにある太鼓館の脇、一歩通行を善龍寺へ向かって行くと右手にあります。緑の看板が目じるしですよ。「浅草 地ビール」との触れ込み、自家醸造のビールが味わえます。ビターとポーターの定番醸造のビール、それと季節限定醸造のビールが提供されています。クラフトビールにしてはホップは強くなく、癖が少ない感じで美味しいです。飲み放題や、テイスティングにしてクラフトビールの飲み比べをするのもいいです、価格的にお得ですしね。スナック・フードのメニューも充実していて、味も良いですよ。接客サービスはフレンドリーで好感が持てます。ビールの説明なんかもちゃんとしてくれます。意外と一人でも入り易いお店です。
-
周辺施設浅草消防署から下記の店舗まで直線距離で572m
牛肉商・但馬屋 浅草店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浅草ROX内にあるしゃぶしゃぶ食べ放題とすき焼きが楽しめるお店です。コースは何種類かありますが、この日は国産牛肉コースをチョイスしました。90分の時間制でしたので結構な量をいただけました。お肉の質も悪くないと思いますのでおすすめです。次回は、値段はしますが和牛特撰コースにしてみようと思います。
-
周辺施設浅草消防署から下記の店舗まで直線距離で620m
66DINING六本木六丁目食堂 浅草EKIMISE店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 66DINING六本木六丁目食堂浅草EKIMISE店は、東京メトロ銀座線、東部鉄道伊勢崎線、都営地下鉄浅草線の浅草駅から徒歩2分程の位置にある松屋浅草のEKIMISEの中に入っている洋食屋さんです。お洒落で落ち着いた内装で店内も綺麗に整理されていてお気に入りのお店です。メニューは熟成ハヤシソースのオムライス1000円(税抜)、昔懐かしのスパゲッティナポリタン〜目玉焼き添え〜1,050円(税抜)、昭和のハヤシライス1,230円(税抜)、欧風ビーフカレー1,250円(税抜)、ハンバーグステーキ デミグラスソース1,270円(税抜)、ハンバーグステーキ 和風おろしソース1,270円(税抜)、三元豚のポークカツトルコライス1420円(税抜)、ハンバーグのトルコライス1,480円(税抜)、ミックスフライのトルコライス1,650円(税抜)、海老マカロニグラタン1,230円(税抜)、大海老フライ1,700円(税抜)、ビフテキ(US産リブロース180g)1,950円(税抜)、ビーフシチュー1,700円(税抜)、ビーフシチューハンバーグ〜グリルきのこ添え〜1,650円(税抜)、ライス220円(税抜)、ロールパン280円(税抜)、コーンポタージュ550円(税抜)、A4ランク黒毛和牛 ステーキ丼2,450円(税抜)、カニクリームコロッケ1,450円(税抜)、海老マカロニグラタン1,230円(税抜)、コースメニューとしては、洋食肉づくしパーティプラン5,000円コース内容(8品):生ハムとカマンベールのチーズのブルスケッタ、蒸し鶏のバルサミコソース、ローストビーフとロースポークの盛り合わせ、チキンときのこのチーズオーブン焼き、フランクフルトのグリル、ベーコンと温玉のシーザーサラダ、メイン、アイス、平日限定!お得コースプラン3,850円コース内容(6品):モッツァレラチーズとトマトバジルのカプレーゼ、昭和のハムカツ、サーモンマリネ、海老とマッシュルームのアヒージョ、サラダ、チキンのポワレ、本格洋食スタンダードプラン3,850円コース内容(8品):スモークサーモンとアボカドのタルタル、チーズとトマトのカプレーゼ、チキンとメークインポテトのグラタン風、海老とマッシュルームのアヒジョ、フランクフルトグリル、サラダ、メイン、アイスがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 66DINING六本木六丁目食堂浅草EKIMISE店は、東京メトロ銀座線、東部鉄道伊勢崎線、都営地下鉄浅草線の浅草駅から徒歩2分程の位置にある松屋浅草のEKIMISEの中に入っている洋食屋さんです。お洒落で落ち着いた内装で店内も綺麗に整理されていてお気に入りのお店です。メニューは熟成ハヤシソースのオムライス1000円(税抜)、昔懐かしのスパゲッティナポリタン〜目玉焼き添え〜1,050円(税抜)、昭和のハヤシライス1,230円(税抜)、欧風ビーフカレー1,250円(税抜)、ハンバーグステーキ デミグラスソース1,270円(税抜)、ハンバーグステーキ 和風おろしソース1,270円(税抜)、三元豚のポークカツトルコライス1420円(税抜)、ハンバーグのトルコライス1,480円(税抜)、ミックスフライのトルコライス1,650円(税抜)、海老マカロニグラタン1,230円(税抜)、大海老フライ1,700円(税抜)、ビフテキ(US産リブロース180g)1,950円(税抜)、ビーフシチュー1,700円(税抜)、ビーフシチューハンバーグ〜グリルきのこ添え〜1,650円(税抜)、ライス220円(税抜)、ロールパン280円(税抜)、コーンポタージュ550円(税抜)、A4ランク黒毛和牛 ステーキ丼2,450円(税抜)、カニクリームコロッケ1,450円(税抜)、海老マカロニグラタン1,230円(税抜)、コースメニューとしては、洋食肉づくしパーティプラン5,000円コース内容(8品):生ハムとカマンベールのチーズのブルスケッタ、蒸し鶏のバルサミコソース、ローストビーフとロースポークの盛り合わせ、チキンときのこのチーズオーブン焼き、フランクフルトのグリル、ベーコンと温玉のシーザーサラダ、メイン、アイス、平日限定!お得コースプラン3,850円コース内容(6品):モッツァレラチーズとトマトバジルのカプレーゼ、昭和のハムカツ、サーモンマリネ、海老とマッシュルームのアヒージョ、サラダ、チキンのポワレ、本格洋食スタンダードプラン3,850円コース内容(8品):スモークサーモンとアボカドのタルタル、チーズとトマトのカプレーゼ、チキンとメークインポテトのグラタン風、海老とマッシュルームのアヒジョ、フランクフルトグリル、サラダ、メイン、アイスがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京に行った際に一度は行きたかった合羽橋商店街。 そこでの買い物を堪能したあと、ランチをたべようと探したお店が「浅草グリルバーグ」さんでした。 ランチとは言っても、買い物に熱中するあまり遅めになってしまったのでまだ大丈夫か聞いてみたところ、快諾いただいたので入店。 店内はとても広く窓からの明かりが、雰囲気を明るくしています。 料理はハンバーグやステーキなど肉類だけでなく、スパゲッティやカレーもあるのでどれを食べようかと悩みます。 そこで自分が選んだのは一番人気のシソオロシです。 ハンバーグはジューシーで肉汁たっぷり。 それだけでなく、大根おろしがジューシーさをあっさりとさせる役割でとても合い、ふわふわ感もあるので何枚でも食べられる感じでした。 ハンバーグのダブルもあったので、ちょっと後悔しましたが初めてお邪魔したので、そこは仕方がないところ。 また、ご飯との相性もバッチリです。 アツアツの鉄板がハンバーグをいつまでも出来たての状態にしているのもいいですね。 次に来るときは、お腹をペコペコにしてハンバーグをダブルでいただきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元では密かな人気店でけっこう並ぶかも、と聞いていました。でもわたしたちが入ったのはお昼をだいぶ過ぎていたので幸い空いていました。お米を貝や肉、野菜と炒めた(煮た)リゾットが美味しかったです。貝は殻ごと煮るので独特のダシが出ます。チャーハンともピラフとも違う魅力がありました。あと生ハムとサーモンのサラダが美味しかったです。酸っぱいドレッシングが後を引きますよ〜
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まるごと北海道 国際通り店は、つくばエクスプレス浅草駅のA1出口から徒歩1〜2分程の国際通り沿いにあり、A1出口の階段を上り外に出て直ぐの所にある飲食店です。 名前の通り北海道の名産品を扱っているお店でここではジンギスカンが有名で浅草周辺で美味しいジンギスカンを食べるならまるごと北海道 国際通り店がおススメと聞いて訪れてみました。 浅草は混雑している事が多くJRや東京メトロ側の浅草駅方面や浅草寺周辺は特に人混みがすごいのでお昼時なんかだとなかなかお店に入れない事もありますがつくばエクスプレス側は若干落ち着いていてあまり待たずに入ることが出来ました。 店内は思ったより広くて4人掛けの真ん中にコンロが埋まってるタイプのテーブルが並んでいて、座敷もあるので大人数で行くことも出来るようです。 正直ラム肉は独特の臭みがあるイメージで食べれるけどそんなに好きではなかったんですがここのラム肉は臭みが無くてとても食べやすくて、生ラムやラムタンがすごい美味しくてびっくりしました。 全体的に量も味もとても良くてかなり満足出来ました。 おススメのお店ですので是非一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アイリッシュスタイルのパブです。東京メトロ銀座線の田原町駅が最寄り駅になりますね。お店は雷門一丁目交差点近くにある太鼓館の脇、一歩通行を善龍寺へ向かって行くと右手にあります。緑の看板が目じるしですよ。「浅草 地ビール」との触れ込み、自家醸造のビールが味わえます。ビターとポーターの定番醸造のビール、それと季節限定醸造のビールが提供されています。クラフトビールにしてはホップは強くなく、癖が少ない感じで美味しいです。飲み放題や、テイスティングにしてクラフトビールの飲み比べをするのもいいです、価格的にお得ですしね。スナック・フードのメニューも充実していて、味も良いですよ。接客サービスはフレンドリーで好感が持てます。ビールの説明なんかもちゃんとしてくれます。意外と一人でも入り易いお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このご時世、朝食ビュッフェを中止しているところが多い中、頑張っていました。 私のように好き嫌いが多い人は十分な品数です。 コスパが良いランチバイキングです。 ヘルシーを謳うだけあり、豆腐を使った惣菜が多くありました。 アパホテルに併設されたお店のため規模は小さめです。 税込980円 ドリンクバー含む(7種程) クレジットカード利用可
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本