「神田消防署」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1~97施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると神田消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火焼肉たん清店は東京都千代田区神田練堀町に位置する店舗となっております。LionsMansionAkihabaraのマンションの1階に位置します。たん清店は、JR京浜東北線秋葉原駅から徒歩2分、秋26秋葉原駅前バス停から徒歩2分、首都高速1号上野線上野ICから1kmと、とても立地の良い場所に位置する店舗となっております。 炭火焼肉たん清店は高級焼肉店であり、基本的に予約しなければ入れません。 毎日予約でいっぱいでとても人気のあるお店となっております。 営業時間は月曜日から金曜日は17時30分から23時まで、土曜日は17時30分から22時までとなっております。定休日は日曜日と祝祭日となっております。ランチは月に1、2度で不定期営業となっており営業に関してはホームページと公式Xにて告知があります。席数としては40席ととても広く宴会やイベントでの貸切も可能となっている為是非行ってみてください。 炭火焼肉たん清店はたんがとても美味しく、種類も豊富にあります。上タン塩焼き、ネギ塩タン焼き、味噌タン焼き、タンシタと4種類あります。今回私は、上タン塩焼きとネギ塩タン焼き、タンシタを頂きましたが、どれもとても美味しいものでした。上タン塩焼きは分厚いですがちょうど良い分厚さで高級感のあるものですが、一人前でも十分なほどの量で美味しくいただくことができました。ネギ塩タン焼きは薄めのタンにネギを添えて食べることができ柔らかくちょうど良い塩加減でご飯が進みます。タンシタはとても柔らかく、脂身もそこまで多く感じるものではない為沢山食べる事もできます。 タン以外にも料理は豊富にあります。ロースやカルビ、ハラミ、ホルモンなど普通の焼肉屋さんにもあるものや他にないものある為、色んなものを美味しく食べることができます。宴会などにおすすめなコースもあり、メニューを見る限りとても満足できるものになっている為コースでの利用もオススメできます。 とても美味しいお店ですので是非予約して行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは末広町駅から徒歩2分圏内の距離にある焼肉店生粋さんに行きました。 ここは牛肉を生で食すと言うすごく粋な食べ方を提案する名前にちなんだお店になっております。またよろにくのDNAを受け継ぐブランドで2014年にオープンしたそうです。ここのお店の特徴は体温でとろけるほど繊細な上質な赤身肉を堪能できるお店です。お店のこだわりはよろにくさんでも食べることができるシルクロスや絶妙な焼き加減でお肉を焼くお肉など、これは外せない生肉による肉を知り尽くしたプロによる提供です。私は満足高い渾身の生粋コースを頼みました。(7980円)コースは品数としては13品ですがユッケのブルスケッタや焼き物3種類の握りなどたくさんの種類が堪能でき+ 550円で36印のポン酢に変更したりと堪能し放題でした。また最後にかき氷がありそれもまた格別でした。また、5年連続100名店に選出されるほどすごく有名な焼肉屋さんなのでご興味のある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で350m
焼肉ライク 秋葉原電気街店/ 焼肉ライク15店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR各線の停車駅「秋葉原駅」は徒歩5分程度に位置します一人焼き肉チェーン店の「焼肉ライク 秋葉原電気街店」はロースターが一人一人に割り当てられています、セットが特にお勧めです。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で363m
焼肉トラジ 秋葉原店/ 焼肉トラジ37店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都千代田区神田佐久間町にある焼肉屋さんで、JR山手線『秋葉原駅』から徒歩で約1分ほどの所にお店はあります。 とろけるような本格的なお肉を堪能することができ本当に最高です。ロースやカルビも美味しいのですが、私は何といっても極上ハラミですね。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で367m
牛角 秋葉原昭和通り口店/ 牛角674店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋葉原駅から徒歩2分以内にあります。焼き肉チェーン店で有名な牛角さんです。店内は広く、テーブル席も幕があるので他の人を気にすることも無いと思います。単品で頼むより食べ放題があるのでよく学生が多く来客しています。リーズナブルでお腹一杯になるので、家族連れも多くいます。是非一度寄ってみてください。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で392m
牛角 秋葉原3rd店/ 牛角674店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛角 秋葉原3rd店さんに母と2人でランチの時間に食事に行きました。万世橋警察署の斜め向かいにある奥山ビルと言うビルの7階に入っている店舗です。最寄り駅はJR秋葉原の電気街口かまたは東京メトロ銀座線の神田駅です。どちらかと言うと秋葉原駅の電気街口からの方が近いと思います。奥山ビルさんの1階にはきづなすしさん、地下1階には外国人旅行者の方達が行列するくらい有名な牛カツもとむらさんが入っているのでとても分かり易い店舗です。1度弟が予約をして3人で食事に行く事になっていましたが体調を崩し行く事が出来なかったのでそれからずっと気になっていた為予約して食事に行きました。店内はとても綺麗でジャズがかかっていて雰囲気の良いお店でした。もちろんお肉も柔らくてジューシーで食べ応えがありました。ファミリー盛りやピートロや豚トロや写真を投稿しましたが厚切り炙りベーコンなど2人ではかなり沢山注文してしまったのでかなりお腹いっぱいの状態になるまで食べました。お客さんは3〜4組店内にいましたが私達以外は全部若い学生のグループでした。やっぱり焼き肉は大勢でワイワイ食べに行くのがいいなと思いました。次回こちらのお店を利用する時は4人くらいで利用する方がベストだなと思いました。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で514m
肉の万世 本店七福神
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都千代田区にある「肉の万世 本店七福神」です。和牛や豚肉、鶏肉などを使用した、肉料理が中心のレストランです。特に、ステーキやすき焼きなどが人気メニューです。店内は和風の落ち着いた雰囲気で、ファミリーやカップル、ビジネスマンなど、幅広い客層に愛されています。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で559m
陽山道 パルコヤ上野店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 陽山道 パルコヤ上野店は、JR御徒町駅南口を出て、おかちまちパンダ広場の先にある、パルコヤの6階にある、焼肉屋さんです。 焼肉屋さんは、一人で入りづらいお店も多いですが、 このお店は、焼肉メニューだけでなく、和牛カルビ重御膳や、ハラミ重御膳、冷麺のセットなど、セットメニューが充実していて、 1人でも気兼ねなく利用できます! いつも冷麺がおいしそうで、食べたいな〜と思うのですが、 つい毎回和牛カルビ御膳を注文してしまいます! お肉がとてもジューシーでたっぷりとタレに絡まっていて、 ぎっしりとお重に詰まっているので、 何度でも食べたくなってしまいます!! 御膳には、キムチやスープ、サラダ、杏仁豆腐のデザートまでついているので、満腹になって、大満足です! ラーメンのメニューもあって、とても美味しそうなので、 次こそは注文してみたいと思います! 焼肉弁当のテイクアウトも出来る様なので、 今度は是非テイクアウトでも利用したいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御徒町駅の南口から徒歩2分ほどの距離にある焼肉屋さんです。様々な口コミサイトやレビューでも高評価のお店なので、バッチリ1週間前に予約して行きました。お店は地下にあるので、一回の入り口から階段で降りていきます。少し急な階段ですが、地下に降りていくことで、ワクワク感が高まりました。店内に入ると奥に長い店内となってました。お店の壁は白基調、椅子やテーブルは濃い茶色で、シックな雰囲気が漂う店内でした。店員さんは大変明るく、お店に入ってからすぐに超えをかけてくれて、丁寧に席に案内してくれました。席につくと壁にタブレットがかけてありました。なるほど、タッチパネルですべて注文する仕組みだと理解しました。こういった人気店で、店内が大変混雑しているときに店員さんをなかなか呼べない煩わしさをこれで感じないなと関心しました。まずは相方と二人でビールを一杯。キンキンに冷えたビールは最高でした。そして上牛タンを堪能させていただく。いやー、これまた美味でした。肉厚のタンと上タンがありましたが、我々は上タンをいただきました。付け合せのネギと絡めて噛むたびに肉汁があふれるタンは本当に美味しかった!ここで一つ、皆さんは焼き肉を食べるときの匂いが気になると思いますが、ここの煙を吸う装置はバッチリでした。煙は網のすぐ上に降りてきて、吸引力がすごく、相方も食事後に匂いが少なかったことに感心してましたね。タンを食べたあとは特上ハラミをいただきました。最近カルビの脂で胃がもたれることが多いので、脂が少なめなハラミをいただきましたが、とろけるようなハラミでした!しかも美味しいお肉の脂は胃がもたれないんですよ!本当にびっくりです。そしてキムチをいただきつつ、切り落としをいただいてから、本命のユッケ!!焼肉屋さんなのに生肉大好きな自分が出ちゃいました。塩味とタレ味を相方と交互にいただき堪能。シメに和牛の握りを頂いて終了。心ゆくまで美味しいお肉を堪能させていただきました。最高の体験をありがとうございます♪
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で601m
北海道ジンギスカン良夢
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、東京都千代田区にあるジンギスカンがメインの焼き肉屋さんです。ジンギスカンと言えば北海道ですね。正直言うと、羊のお肉は食べ慣れていないのですが、以前から地元はもちろんのこと、お客さんの車のナンパープレートを見ると、東京都下の三多摩地域のナンバーも多く、埼玉県や茨城県など関東圏内からも来店されているくらいの人気の焼き肉屋さんでもあり、ジンギスカン自体に興味もあったので、今回は友人3人を誘ってお邪魔してみました。平日の夜の早めの時間ならすんなり入れるかなと、安易に考えてお店に向かってみましたが、18時を少し過ぎた夕暮れ時にもかかわらず、すでに4組くらいのお客様が列をつくって待たれていました。。40分ほど待っていよいよ店内に入ってみると、焼き肉屋さんらしく焼き肉の心地よい煙と熱気であふれていました。はじめての来店なので勝手も分からないので、肉選びは壁に貼り付けられているオススメメニューと店員さんのオススメメニューの合わせ技で発注してみました。よく聞くのは羊肉は多少の臭みもあるので好き嫌いが分かれると言われてもいたのでドキドキしていましたが実際に食してみると、何の臭みもなくとても食べやすく脂もさっぱりしていて、お肉なのにヘルシーな感じがしました。錯覚かもしれませんが笑。ジンギスカン料理でよく見る、ナベというのか鉄板というのか、あの独特の形をした三角形をしたもので焼いているので余計な脂が取り除かれて旨味だけが残ったお肉に焼きあがっているのかも知れませんね。て、店員さんも言ってました笑、すいません、受け売りのコメントでした笑。でも、ホントにお肉はとても美味しかったですよ。私が聞いた、店員さんのオススメの食べ方というか焼き方は、脂が落ちる鉄板の脇の部分で、もやしなどの野菜を敷いてゆっくり火を通して焼くことで、お肉の脂が野菜に染み込んで、これもまためちゃめちゃ美味しい!と教えてもらいました。早速、実践してみましたが、確かに美味しかった!さらに、羊肉と野菜をタレに落として、それを白飯にワンバウンドさせることで、これもまた美味しかったですよ。タレの付いた白飯も美味しい!お試しくださいね。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で615m
エイジング・ビーフ ワテラス
所在地: 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス2F
- アクセス:
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から「エイジング・ビーフ …」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「神田橋出入口(IC)」から「エイジング・ビーフ …」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都千代田区神田淡路町にある焼肉屋「エイジング・ビーフ ワテラス」は、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩約3分の場所にあります。おすすめメニューは、熟成和牛カルビです。カルビ好きの方は、是非一度訪れてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野広小路駅から徒歩1分の所にある店舗です。 ここは上野駅からも近く友人とも集まりやすいのでよく行きます。 食べ放題が4,000円のコース、4,500円のコース、5,400円のコースとあります。この価格に飲み放題も付いているので凄くリーズナブルです。お酒を飲まない人は400円引きです。 通常メニューは、ダブル牛角カルビ590円、牛角カルビ490円、牛角上カルビ690円、コク旨とろカルビ690円、ガリバタ中落ちカルビ590、中落ちカルビ490円、わたあめすき焼きカルビ590円、カルビステーキ790円、牛バラとろカルビ450円、ねぎ塩牛バラとろカルビ550円、月見カルビ550円、スタミナカルビ550円、王様ハラミ790円、塩上ハラミ690円、上ハラミ690円、ハラミ550円、にんにく塩ハラミ590円、ロース590円、塩ロース590円、熟成上ロースステーキ890円、たっぷりネギの鴨ロース690円、厚切り鴨ロース590円、牛タン塩790円、ねぎ牛タン塩890円、とろろ月見牛タン890円、とんタン塩450円、梅とんタン塩550円、ねぎとんタン塩550円、黒毛和牛上カルビ1,280円、黒毛和牛カルビ890円、黒毛和牛中落ち790円、黒毛和牛上ロース980円、黒毛和牛切り落し650円、黒毛和牛の焼きしゃぶ690円、厳選四種盛り1,780円、ファミリー牛角盛り1,980円、牛角堪能盛り2,380円、カルビ4種盛り2,180円、ねぎ塩豚カルビ590円、はちみつ黒胡椒焼き590円、豚カルビ490円、ピートロ490円、ブラックガーリックピートロ550円、石鍋ごまねぎラーメン690円、やみつきうま辛麺690円、牛角冷麺690円、梅しそ冷麺690円、カルビ専用ごはん小250円、中350円、大550円、ネギたまごはん小290円、中390円、大590円、石焼ビビンパ790円、ミニビビンパ390円、たまごクッパ490円、ユッケジャンクッパ690円、ユッケジャンスープ590円、海鮮とキムチの豆腐チゲ790円、たまごスープ390円、わかめスープ390円とあります。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で680m
韓国伝統家庭料理名家ハンアリ(壺)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線の上野広小路駅から徒歩2分ぐらいのところに韓国伝統家庭料理名家ハンアリがあります。地元密着型の焼肉屋さんです。とってもアットホーム的な雰囲気でくつろぎながら美味しい焼肉が食べられますよ。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で684m
叙々苑 上野広小路店/ 叙々苑52店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、東京都台東区上野のJR山手線上野駅を下車して徒歩5分くらいにある高級焼き肉チェーン店です。A5ランクとかよく分かりませんが美味しいのは確かでした笑。焼き肉のタレが染みた卵かけご飯が美味しいのでお試しください。
-
周辺施設神田消防署から下記の店舗まで直線距離で695m
卸神保町食肉センター 上野店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本店は神保町の人気の焼肉屋。 ランチは1,000円で食べ放題とコスパが良いため、大人気。並ぶ覚悟で行きましょう。 のれんに『内臓専門店』と書いてあるだけあって、臭みのない美味しいホルモンが食べれます。 注文はスマホで食べたい分だけ注文するので気兼ねなく一人で訪れるのもオススメ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国チェーン店のお店、叙々苑。 少し贅沢な焼肉に行きたいなら、ここに行くべき!!!最高級品のお肉がたくさんあります!野菜も豊富でとても新鮮です! 叙々苑は他の焼肉屋さんより高いので、そこは難しいですが、昼食限定メニューでは、比較的安く食べられるので、贅沢な日には、昼食の時に行くのがおすすめです!!! また、上野マルイ店は駅から徒歩3分で行くことができ、叙々苑を食べる前に下の階でショッピングを楽しむこともできるので、そこも非常におすすめです! とにかく、値段とかよりも一度は行って見てください!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台東区にある「焼肉 和家(わや)」は、美味しい焼肉をリーズナブルに楽しめると評判のお店です。落ち着いた雰囲気の店内で、上質なお肉を味わえることから、地元の常連客はもちろん、遠方から訪れる焼肉好きにも人気があります。 お店に入ると、まず目に入るのは清潔感のある落ち着いた内装。カウンター席、テーブル席、座敷席があり、一人焼肉からグループでの利用まで幅広く対応しています。店員さんも親しみやすく、気持ちの良い接客をしてくれるので、初めて訪れる人でも安心して食事を楽しめる雰囲気があります。 メニューは豊富で、定番のカルビやロース、ハラミをはじめ、ホルモンやタンなども充実しています。特におすすめなのは「和家特選カルビ」。霜降りが美しく、口の中でとろけるような食感が特徴で、甘みのある脂がジュワッと広がる至福の一品です。また、「上タン塩」も人気で、厚みがありながらも柔らかく、レモンを絞るとさらに旨みが際立ちます。 ホルモン系も新鮮で臭みがなく、プリプリとした食感が楽しめます。特に「シマチョウ」や「ミノ」は、タレとの相性が抜群で、噛むほどに旨みが感じられます。焼肉のタレは甘辛い味付けで、ご飯との相性が抜群。ご飯が進むこと間違いなしです。 また、焼肉と一緒に楽しみたいのがサイドメニュー。「和家特製冷麺」は、さっぱりとしたスープが特徴で、焼肉の後の口直しにぴったり。さらに「石焼ビビンバ」も人気メニューの一つで、熱々の石鍋の中でおこげができるまで混ぜると、香ばしさが増して絶品です。 価格帯は、上質なお肉を提供しているにもかかわらず、比較的リーズナブル。コースメニューも充実しており、宴会や特別な日の食事にも最適です。 「焼肉 和家」は、美味しいお肉と心地よい空間を提供してくれる、台東区の隠れた名店。質の高い焼肉を手頃な価格で楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山手線「御徒町駅」から徒歩3分程度のところにある昭和32年創業の老舗焼肉屋さんです。 芝浦市場直送の黒毛和牛やホルモンなど上質なお肉が楽しめます。上野を中心に、篠崎や名古屋にも支店があり、今回紹介する上野本店は、名の通り、本店です。従業員も接客、サービス共に最高でした。 1番驚いたのは特霜カルビでした。しつこさがなくさっぱりしたかつとろける脂身は最高でした。 一品料理もかなりこだわりがあるようで、中でもユッケは一般的には赤身ロースを使うようですが、こちらのお店では肩芯、ザブトン、みすじという希少部位のブレンドを使用しているみたいです。そのような説明も提供時にあり、味はもちろん、満足度はピカイチでした。 祝日や土日は予約でかなり混雑するそうなので、あらかじめ予定が決まっている方は予約必須だと思います。 お店の3階は喫煙フロアとなっており、喫煙者にも気を遣った仕様です。 昔ながらのお店ですが、キャッシュレス決済にも幅広く対応しておりました。 個室もあり、予約次第ではありますが、25名まで予約できるみたいです。宴会やお祝い事なども出来ますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台東区にある「食しんぼう」は、地元の人々に愛される定食屋として評判のお店です。家庭的な雰囲気とリーズナブルな価格、そして何よりもボリューム満点の料理が魅力で、ランチタイムや夕食時には多くの人で賑わっています。 まず、店内に入るとアットホームな雰囲気が広がっており、店員さんも温かく迎えてくれます。決して広い店ではありませんが、その分、落ち着いた空間が保たれており、一人でも気軽に訪れやすいお店です。カウンター席とテーブル席があり、サラリーマンや学生、地元の常連客など、さまざまな人が利用しているのが印象的でした。 メニューは定食を中心に、どれもボリュームたっぷりでコストパフォーマンスが高いのが特徴です。特に人気なのは「からあげ定食」と「生姜焼き定食」。からあげは外はカリッと、中はジューシーで、しっかりとした下味がついているので、ご飯がどんどん進みます。生姜焼きも肉の厚みがちょうどよく、タレの甘辛さが絶妙。お味噌汁や小鉢もついており、栄養バランスも考えられた内容です。 また、定食以外にも丼ものや麺類も充実しており、その日の気分に合わせて選べるのが嬉しいポイント。特にカツ丼は、サクサクのカツにふんわり卵が絡み、ご飯との相性が抜群です。どのメニューもボリュームがありながらも、価格は非常に良心的で、800円前後でしっかりと満足できる食事が楽しめます。 「食しんぼう」は、気取らずにお腹いっぱい食べたい人にはぴったりのお店です。料理のクオリティや店員さんの温かい対応も魅力で、リピーターが多いのも納得。台東区でリーズナブルに美味しい定食を楽しみたいなら、ぜひ一度訪れてみる価値のあるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火焼肉たん清店は東京都千代田区神田練堀町に位置する店舗となっております。LionsMansionAkihabaraのマンションの1階に位置します。たん清店は、JR京浜東北線秋葉原駅から徒歩2分、秋26秋葉原駅前バス停から徒歩2分、首都高速1号上野線上野ICから1kmと、とても立地の良い場所に位置する店舗となっております。 炭火焼肉たん清店は高級焼肉店であり、基本的に予約しなければ入れません。 毎日予約でいっぱいでとても人気のあるお店となっております。 営業時間は月曜日から金曜日は17時30分から23時まで、土曜日は17時30分から22時までとなっております。定休日は日曜日と祝祭日となっております。ランチは月に1、2度で不定期営業となっており営業に関してはホームページと公式Xにて告知があります。席数としては40席ととても広く宴会やイベントでの貸切も可能となっている為是非行ってみてください。 炭火焼肉たん清店はたんがとても美味しく、種類も豊富にあります。上タン塩焼き、ネギ塩タン焼き、味噌タン焼き、タンシタと4種類あります。今回私は、上タン塩焼きとネギ塩タン焼き、タンシタを頂きましたが、どれもとても美味しいものでした。上タン塩焼きは分厚いですがちょうど良い分厚さで高級感のあるものですが、一人前でも十分なほどの量で美味しくいただくことができました。ネギ塩タン焼きは薄めのタンにネギを添えて食べることができ柔らかくちょうど良い塩加減でご飯が進みます。タンシタはとても柔らかく、脂身もそこまで多く感じるものではない為沢山食べる事もできます。 タン以外にも料理は豊富にあります。ロースやカルビ、ハラミ、ホルモンなど普通の焼肉屋さんにもあるものや他にないものある為、色んなものを美味しく食べることができます。宴会などにおすすめなコースもあり、メニューを見る限りとても満足できるものになっている為コースでの利用もオススメできます。 とても美味しいお店ですので是非予約して行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、上野駅から徒歩数分のビルの五階にある焼肉屋さんです。関東に住んでいたころは、焼肉食べたいな〜となったら、家族でここを利用していました。 上野店以外にも何店舗かあるみたいで、以前柏の高島屋の店舗にも行ったことがあります。 店内は、ちょっとムーディな雰囲気で個室もあります。 店内のインテリアもおしゃれ、色は朱と黒のイメージです。 個室だと周りを気にせずに食べれるのでいいです。 そして、家族連れ、お子様連れの方もいらっしゃいますが、皆さまおとなしく他のファミリー向けのお店よりマナーが良い方が多いような気がします。 ランチメニューもあるみたいですが、いつも夜行くのでいつかランチメニューも食べてみたいです。 コースもありますが、いつも単品で注文します。好きなものだけ食べたいので。 こちらは、とにかくお肉の質が良いです。 お肉は、毎回タン、ミノ、ホルモン、上カルビ、ハラミを注文します。 どれも、本当に美味しいです。 サイドメニューは、トラジサラダ、ちゃんじゃが私の中では定番です。 あと、キュウリがまるまる1本出てくる、冷やしきゅうりのような一皿も美味しいです。韓国風のみそをつけて食べます。これも私のお気に入りです。 トラジサラダは、野菜がとてもフレッシュで、そのうえカラフルな野菜チップスがトッピングされていた見た目も美しいです。家でも真似して作ってみたいくらいです。 一通り、食べて飲んで満足したら冷麺がいつもの定番です。 お腹一杯なのに、なぜかヒンヤリさっぱりした冷麺は別腹です。 ちなみに、アルコールを注文するとか、しなくてもかはわかりませんが、ナッツとクラッカーが入った小袋が最初に提供されます。 美味しいのでお肉食べる前なのに、つい開封してポリポリ食べてしまいます。 食後に某付きのアイスクリームが出てきます。これも素朴で昔ながらのアイスキャンデーって感じでとても美味しいです。 今は中国地方に引っ越したので、行くことが出来なくなりましたがまた関東に行く機会があったら行ってみたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本