「品川消防署」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~41施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると品川消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「たぬき」は地元民の為のお食事処(居酒屋さん)です。家族連れが多く、みんな家族のようにワイワイガヤガヤお食事しています。皆 本当の家族のような感じです(地元の人が多いから当然か^^)。私は子供のお父さん会に出席の為、初めて訪問しましたが、即皆さんと意気投合!お店の売りはメニュー全てだそうで、特に勧められた「ヒレ串カツ」「自家製ぎょうざ」「たぬき玉子焼き」「スタミナ肉炒め」は「黒霧島」との相性が抜群で最高のひと時を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「北品川」駅から歩いて2〜3分位のところにあるお蕎麦屋さんです。駅構内のちょうど真裏に位置し、駅を出て第一京浜道路から駅横のコインパーキングを左に入り、線路を渡ってどん突きの北品川本通り商店会を左に曲がってすぐのところにあります。古い二階建ての長屋の様な建物の一階にあり、緑の庇の上に大きな字で「栄亀庵」、入口にには紺色の暖簾がかかっていて、ザ・お蕎麦屋さんといった佇まいなのですぐに分かると思います。 店内もALL 木製のテーブルとイスで4人掛けテーブル席が6つあり、老舗のお蕎麦屋さんといった感じでとても落ち着きます。 初入店でしたが、この日はお蕎麦よりも丼物の気分だったので750円の玉子丼を頂きました。玉ねぎ、長ねぎ、ナルトにグリーンピースを出汁の効いた玉子でとじた一杯は、安定の美味しさ。きゅうりと白菜のお新香とわかめとネギのお味噌汁が付いてくるのも嬉しいですよね。 セットメニューが無いのが少し残念ですが、次行くときはお蕎麦を頂きたいと思います。 お父さん一人で頑張っている老舗のお蕎麦屋さんです。
-
周辺施設品川消防署から下記の店舗まで直線距離で726m
和幸 ゲートシティ大崎店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビジネス ビルの地下飲食店街にあるトンカツ屋さん。注文を受けてから トンカツを揚げますので、アツアツの揚げ立てが食べられます。ご飯 キャベツは、おかわり無料。電話注文や店頭注文で、持ち帰りもできますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このところ仕事でよく行く南品川エリア。 最寄駅は「青物横丁駅」、旧東海道がすぐそばを通っておりたくさんの飲食店や古くからある商店街、と言った町並みも垣間見れます。 午前中駅に降りたって得意先周りをして夕方まで過ごすので、お昼ご飯は駅周辺で済ませるのです。 今日はしっかり食べたいと思い、駅から歩いてすぐにある『松のや』に初めて行ってきました! 住所は東京都品川区南品川2-17-18で、 京浜急行本線「青物横丁駅」、りんかい線「品川シーサイド駅」から徒歩5分と、とてもアクセスが良いです。 営業時間はAM 5:00〜AM 1:59と早朝から深夜まで営業しているので、仕事帰りや小腹が空いたときにいつでも立ち寄れるのが嬉しいポイントです。 今回は、ロースかつ定食(630円税込)を注文しましたが、こんなに安いのにお肉はしっかり厚みがあってジューシーで、衣もサクサクの仕上がり! ご飯、味噌汁、そしてキャベツがおかわり自由というサービスの良さにも驚きました。特に味噌汁は具材がたっぷりで、ほっとする味わいです。定食メニューも豊富で、定番のとんかつ以外にも、ささみかつや海老フライ、さらには期間限定メニューもあるので、何度訪れても飽きません。 店内はカウンター席を中心にテーブル席もいくつか用意されており、1人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。清潔感もあり、落ち着いて食事を楽しめました。 また、注文は券売機で行うスタイルで、スムーズに食事を始められるのも便利です。店員さんの対応も丁寧で、気持ちよく過ごすことができました。 青物横丁周辺で、美味しくて手軽なとんかつを味わいたい方にはぜひおすすめしたいお店です。深夜にふらっと立ち寄るのもよし、ランチタイムや仕事帰りに立ち寄るのもよし。リーズナブルな価格で満足感たっぷりの食事が楽しめる『松のや』は、何度でも通いたくなる素敵なお店でした! 今日も美味しかったです! ご馳走様でした!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふと「お腹が空いてきたからなんか食べたいぞ」と思って散歩してるときに目に入った「うなぎ」の文字に吸い寄せられるようにこちらのお店にお邪魔してきました。場所は京浜急行線青物横丁駅から歩いて1〜2分という好立地!こちらの駅の近くに知り合いが住んでいるのですが、お店の印象を聞いてみたら「ファーストフードってくらいにびっくりするよ!」と言われて何にびっくりするのかしら?とドキドキしつつお店に入ります。お店の中はこじんまりというか、かなり小さめのお店さんになっています。コの字のカウンターがお店の中央にあり、テーブル席は無し。全部カウンター席で8席くらいしかないのでお昼時には外に行列が出来るそう。お邪魔した日はランチの開店時間ちょうどくらいにお邪魔出来たのでお客さんも一人しかおらず、並ばずに入ることが出来ました。入って座ってすぐくらいにお店の方が注文を聞いて下さいます。メニューはいさぎよくうな丼のみ!スタンダードのうな丼かうな丼のダブルしかありません。あとはお新香とみそ汁を別途頼む感じとなっています。串焼きなどもありますが、ランチの時間なのでうな丼だけでいいかな?(後から知ったのですが串焼き系は夕方16時以降からの提供だそう)ということでうな丼をチョイス。ご飯が大盛、普通、少なめが選べるのもちょっと嬉しいですね。しかもこれくらいの感じですよ。とどんぶりにご飯を盛った状態で見せてくださいました。普通でも多めかなという印象だったので少な目の注文に。それとお味噌汁も頼みました。うなぎのたれの香ばし匂いがお店の中に充満してきて、そういえば知り合いが言ってたファーストフードとは?と思いながら店内のメニューを眺めていたら「あいよ」の声とともにうな丼が到着。え??私注文してから5分?いや3分くらいしか経ってないぞ?!驚異のスピードで提供されたうな丼。しかも身はどっしりと重そうでしかもどんぶりのフチから豪快にはみ出しています。マジですか!びっくりしつつお腹も空いてるのでお箸でうなぎを持ち上げてかぶりつきます。うまー!!カリっと焼かれた身にうなぎのほわっとした柔らかさと甘めのタレがちょうどよく絡んでいて、もう最高!タレが自家製なのかな?ほど良い甘さと辛さで本当にうなぎによく合います。美味しい美味しいと一気に食べてあっという間に完食。ご馳走様でした〜
-
周辺施設品川消防署から下記の店舗まで直線距離で784m
杵屋 麦丸大崎ゲートシティ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都品川区大崎にある「栃屋 麦丸大崎ゲートシティ店」はゲートシティ大崎のウエストタワーのB1にあります。お昼は行列になるほどの人気店でセルフサービスで茹でたてうどんや握りたておむすびを安価で食べれます。
-
周辺施設品川消防署から下記の店舗まで直線距離で840m
大戸屋ごはん処 ゲートシティ大崎店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は大崎のゲートシティ―内にある定食屋さんです。大戸屋さんと言えば豊富なメニューと、栄養バランスに気を遣った食材で非常に満足感の高い食事が頂けるので、利用頻度はとても高いです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品川駅の港南口から徒歩3分程度のところにある、定食屋さんです。 がっつりからヘルシーまでメニュー豊富な定食がそろっています。 お肉系のメニューだけでなく、お魚メニューも豊富で、野菜が多く使われたメニューもあったり、ご飯も五穀米が選べるので、ダイエットの時などは重宝しています。 黒酢の酢豚がお気に入りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品川駅から徒歩3分程度のところにあるとんかつ屋さんです。 衣はサクサク、お肉はジューシーで柔らかく、美味しいです。 カツだけでなく、コロッケなどもおすすめです。 そして何よりこのお店は、キャベツやごはん、みそ汁はおかわりOKなので、がっつり、おなか一杯食べたいときにお勧めのお店です。 ランチもやっていて、レディースセットなどもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「北品川」駅から歩いて2〜3分位のところにあるお蕎麦屋さんです。駅構内のちょうど真裏に位置し、駅を出て第一京浜道路から駅横のコインパーキングを左に入り、線路を渡ってどん突きの北品川本通り商店会を左に曲がってすぐのところにあります。古い二階建ての長屋の様な建物の一階にあり、緑の庇の上に大きな字で「栄亀庵」、入口にには紺色の暖簾がかかっていて、ザ・お蕎麦屋さんといった佇まいなのですぐに分かると思います。 店内もALL 木製のテーブルとイスで4人掛けテーブル席が6つあり、老舗のお蕎麦屋さんといった感じでとても落ち着きます。 初入店でしたが、この日はお蕎麦よりも丼物の気分だったので750円の玉子丼を頂きました。玉ねぎ、長ねぎ、ナルトにグリーンピースを出汁の効いた玉子でとじた一杯は、安定の美味しさ。きゅうりと白菜のお新香とわかめとネギのお味噌汁が付いてくるのも嬉しいですよね。 セットメニューが無いのが少し残念ですが、次行くときはお蕎麦を頂きたいと思います。 お父さん一人で頑張っている老舗のお蕎麦屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふと「お腹が空いてきたからなんか食べたいぞ」と思って散歩してるときに目に入った「うなぎ」の文字に吸い寄せられるようにこちらのお店にお邪魔してきました。場所は京浜急行線青物横丁駅から歩いて1〜2分という好立地!こちらの駅の近くに知り合いが住んでいるのですが、お店の印象を聞いてみたら「ファーストフードってくらいにびっくりするよ!」と言われて何にびっくりするのかしら?とドキドキしつつお店に入ります。お店の中はこじんまりというか、かなり小さめのお店さんになっています。コの字のカウンターがお店の中央にあり、テーブル席は無し。全部カウンター席で8席くらいしかないのでお昼時には外に行列が出来るそう。お邪魔した日はランチの開店時間ちょうどくらいにお邪魔出来たのでお客さんも一人しかおらず、並ばずに入ることが出来ました。入って座ってすぐくらいにお店の方が注文を聞いて下さいます。メニューはいさぎよくうな丼のみ!スタンダードのうな丼かうな丼のダブルしかありません。あとはお新香とみそ汁を別途頼む感じとなっています。串焼きなどもありますが、ランチの時間なのでうな丼だけでいいかな?(後から知ったのですが串焼き系は夕方16時以降からの提供だそう)ということでうな丼をチョイス。ご飯が大盛、普通、少なめが選べるのもちょっと嬉しいですね。しかもこれくらいの感じですよ。とどんぶりにご飯を盛った状態で見せてくださいました。普通でも多めかなという印象だったので少な目の注文に。それとお味噌汁も頼みました。うなぎのたれの香ばし匂いがお店の中に充満してきて、そういえば知り合いが言ってたファーストフードとは?と思いながら店内のメニューを眺めていたら「あいよ」の声とともにうな丼が到着。え??私注文してから5分?いや3分くらいしか経ってないぞ?!驚異のスピードで提供されたうな丼。しかも身はどっしりと重そうでしかもどんぶりのフチから豪快にはみ出しています。マジですか!びっくりしつつお腹も空いてるのでお箸でうなぎを持ち上げてかぶりつきます。うまー!!カリっと焼かれた身にうなぎのほわっとした柔らかさと甘めのタレがちょうどよく絡んでいて、もう最高!タレが自家製なのかな?ほど良い甘さと辛さで本当にうなぎによく合います。美味しい美味しいと一気に食べてあっという間に完食。ご馳走様でした〜
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このところ仕事でよく行く南品川エリア。 最寄駅は「青物横丁駅」、旧東海道がすぐそばを通っておりたくさんの飲食店や古くからある商店街、と言った町並みも垣間見れます。 午前中駅に降りたって得意先周りをして夕方まで過ごすので、お昼ご飯は駅周辺で済ませるのです。 今日はしっかり食べたいと思い、駅から歩いてすぐにある『松のや』に初めて行ってきました! 住所は東京都品川区南品川2-17-18で、 京浜急行本線「青物横丁駅」、りんかい線「品川シーサイド駅」から徒歩5分と、とてもアクセスが良いです。 営業時間はAM 5:00〜AM 1:59と早朝から深夜まで営業しているので、仕事帰りや小腹が空いたときにいつでも立ち寄れるのが嬉しいポイントです。 今回は、ロースかつ定食(630円税込)を注文しましたが、こんなに安いのにお肉はしっかり厚みがあってジューシーで、衣もサクサクの仕上がり! ご飯、味噌汁、そしてキャベツがおかわり自由というサービスの良さにも驚きました。特に味噌汁は具材がたっぷりで、ほっとする味わいです。定食メニューも豊富で、定番のとんかつ以外にも、ささみかつや海老フライ、さらには期間限定メニューもあるので、何度訪れても飽きません。 店内はカウンター席を中心にテーブル席もいくつか用意されており、1人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。清潔感もあり、落ち着いて食事を楽しめました。 また、注文は券売機で行うスタイルで、スムーズに食事を始められるのも便利です。店員さんの対応も丁寧で、気持ちよく過ごすことができました。 青物横丁周辺で、美味しくて手軽なとんかつを味わいたい方にはぜひおすすめしたいお店です。深夜にふらっと立ち寄るのもよし、ランチタイムや仕事帰りに立ち寄るのもよし。リーズナブルな価格で満足感たっぷりの食事が楽しめる『松のや』は、何度でも通いたくなる素敵なお店でした! 今日も美味しかったです! ご馳走様でした!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大崎駅前ニューシティにある杵屋さん。 実演もある手打ちうどんの美味しいおみせです。 仕事で大崎に行っていた時頻繁に利用させてもらっていました。 ランチがほとんどでしたが、安くてお腹いっぱいになります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本