「寒川町消防署」から直線距離で半径1km以内の産婦人科を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると寒川町消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設寒川町消防署から下記の施設まで直線距離で780m
玉井産婦人科・小児科
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉井小児科には自分の子どもが何度もお世話になっています。院長先生は他の方も書いていましたが、幼稚園の先生みたいな優しい雰囲気のおじいちゃん先生です。親への説明も非常に分かりやすく、丁寧でした。検査結果から出る数値を元に説明してくれます。親が気になっている事があったら、その症状を抑える薬の提案もしてくれますし、必要無ければ出す必要は無いと教えてくれるところも個人的に安心できます。 看護師さんや受付の方々も丁寧でした。一歳になる子どもが薬を飲みたがらないことを先生に話をしたのですが、先生のアドバイス以外の方法もこっそり教えてくれたり、あれからどうだった?と気にかけて頂いたりすることがありました。診断が怖くて泣いちゃう子どももいるのですが、その後のフォローも上手です。 ことらは地元では大変人気の医院なので、かなり混みます。時期的なものもあるかと思いますが、1時間は普通に待つことがあります。待合室はそれほど広くはないです。大体20人くらいが待機出来そうですが、今は絵本とか置いておくことが難しいので、小さいお子どもが長い時間滞在するのが難しいと思います。ほとんどの人が受付に名前を書いた後、車の中で待つか、自宅に帰って時間を見て行く感じです。私は自宅待機の時に電話で待ち時間の確認をした事があるのですが、どんなに忙しくても受付の方は感じ良く対応してくれるところはすごいと思います。予約欄に名前を書いておけば、診療時間が過ぎてもきちんと対応してくれるので本当に助かっています。 モール内には産婦人科や耳鼻科、薬局など併設されている関係もあり、敷地内にある第一駐車場は常にいっぱいです。またちょっと狭く、停めるのも出すのも大きい車だと難しい時があります。第二駐車場が少し離れた場所にありますが、そちらは広くて出し入れが簡単なので、運転が苦手な私の妻は第一駐車場が空いていても第二駐車場に停めたりしています。軽自動車なら気にする必要は無いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉井小児科には自分の子どもが何度もお世話になっています。院長先生は他の方も書いていましたが、幼稚園の先生みたいな優しい雰囲気のおじいちゃん先生です。親への説明も非常に分かりやすく、丁寧でした。検査結果から出る数値を元に説明してくれます。親が気になっている事があったら、その症状を抑える薬の提案もしてくれますし、必要無ければ出す必要は無いと教えてくれるところも個人的に安心できます。 看護師さんや受付の方々も丁寧でした。一歳になる子どもが薬を飲みたがらないことを先生に話をしたのですが、先生のアドバイス以外の方法もこっそり教えてくれたり、あれからどうだった?と気にかけて頂いたりすることがありました。診断が怖くて泣いちゃう子どももいるのですが、その後のフォローも上手です。 ことらは地元では大変人気の医院なので、かなり混みます。時期的なものもあるかと思いますが、1時間は普通に待つことがあります。待合室はそれほど広くはないです。大体20人くらいが待機出来そうですが、今は絵本とか置いておくことが難しいので、小さいお子どもが長い時間滞在するのが難しいと思います。ほとんどの人が受付に名前を書いた後、車の中で待つか、自宅に帰って時間を見て行く感じです。私は自宅待機の時に電話で待ち時間の確認をした事があるのですが、どんなに忙しくても受付の方は感じ良く対応してくれるところはすごいと思います。予約欄に名前を書いておけば、診療時間が過ぎてもきちんと対応してくれるので本当に助かっています。 モール内には産婦人科や耳鼻科、薬局など併設されている関係もあり、敷地内にある第一駐車場は常にいっぱいです。またちょっと狭く、停めるのも出すのも大きい車だと難しい時があります。第二駐車場が少し離れた場所にありますが、そちらは広くて出し入れが簡単なので、運転が苦手な私の妻は第一駐車場が空いていても第二駐車場に停めたりしています。軽自動車なら気にする必要は無いと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本