「金沢市金石消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~36施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると金沢市金石消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で97m
水よし食堂
所在地: 〒920-0335 石川県金沢市金石東1丁目3-22
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「水よし食堂」まで 徒歩6分
北陸自動車道「金沢西IC」から「水よし食堂」まで 3.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石街道の西警察署前交差点、西警察署さんの斜向かいにある、古き良き町の食堂スタイル。以前にローカル局の人気番組で紹介されていて利用させて頂きました。油揚げにあんかけのたぬきうどんは体が温まり満足感大でした。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で218m
らーめん松田屋
所在地: 〒920-0341 石川県金沢市寺中町ホ6
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「らーめん松田屋」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「らーめん松田屋」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市寺中町にありますらーめん松田屋さんに行ってきましたよ。豚骨醤油らーめんを注文です。豚骨の出汁の旨味が凝縮されたスープに醤油のコクがベストマッチ。こってり濃厚というよりは、アッサリまろやかで飲みやすい美味しいスープですね。麺との相性も抜群です。クセになる美味しい豚骨醤油らーめん。オススメの一杯です。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で223m
楽風亭
所在地: 〒920-0341 石川県金沢市寺中町ホ6
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「楽風亭」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「楽風亭」まで 3.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『楽風亭』のご紹介です。 お昼も営業していますがなかなか行く機会がなく、 どちらかというと居酒屋のイメージが強いです(笑) 金石街道を海に向かって行き、金沢西警察署の手前に位置しています。 ガソリンスタンドのエネオスの向かい側と言ったほうが分かりやすいですね。 店内に入るとカウンター・小上がり・テーブル席とあり、明るい雰囲気のお店 です。店内の雰囲気と同じようにママさんがまた明るい。 いつも眩しいくらいの笑顔で迎えてくれます。 メニューはどちらかというと家庭的な料理が多く、手作り感満載です。 居酒屋は少し飽きてきた!という方には特にお勧めです。 オリジナルの味が楽しめますよ。 お勧めはと言いますと「焼きとん」です。 ジューシーでとても柔らかく、そしてしつこく無い! 年齢と共に脂が苦手になってきましたが、そんな私が美味しく頂いてます。 しつこく無いという表現がピッタリかと・・・(笑) この焼きとんは、ビール・焼酎・ハイボールと何にでも合います。 いつも焼きとんで美味しいお酒をいただいています。 そして、お酒の後のしめは「カツサンド」です。 注文するのはいつも私だけですが、やめれませんね。 カツが本当に柔らかく、ジューシーで美味い! いつも普通にトンカツを頼めば良いと言われますが、なんででしょう・・・ みなさんも、明るくて楽しい『楽風亭』 一度行ってみて下さい。お勧めです。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で315m
小原寿し
所在地: 〒920-0341 石川県金沢市寺中町チ26-1
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「小原寿し」まで 徒歩7分
北陸自動車道「金沢西IC」から「小原寿し」まで 3.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ『小原寿司』さんは私が小さいころからあるお寿司屋さんでこの間久しぶりに行ってきました。 大人になってから行くのは初めてだったので、ここでお酒を飲むのももちろん初めて! 回らないお寿司屋さんでお酒を飲んでもへっちゃらってくらいお手頃価格でサービス満点の良心店でした!!!
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で410m
焼肉いっちょう
所在地: 〒920-0335 石川県金沢市金石東3丁目7-6
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「焼肉いっちょう」まで 徒歩3分
北陸自動車道「金沢西IC」から「焼肉いっちょう」まで 3.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石の『焼肉いっちょう』さんにお邪魔しました。 昔ながらのお店で、地元金石町民から愛されています。 テーブルの上に、ガスコンロの鉄板が有り余計な物は一切無し。 満席になると店中が煙で真っ白に・・・ 昔から変わらない!これが愛され続けるあかしですね。 さてこのお店の売りと言えば、 ①タン元が食べれる(タンの中でも柔らかい部位) ②安い この2つですね。 ①タン元が食べれる このタン元を目的に、遠方からの客もいるとか。 油がのっていて、柔らかい! でもオッサンには、この油がキツい。 ②安い 肉の料金はかなりお安くなっています。 1人:2,000円あれば大満足! 肉も大きく、かなりの量です。1人前ずつ注文して下さいね。 ※お酒を飲む方はもう少しご準備下さい。 注意 肉の下味無し お好みで自分で塩コショウして下さい。 自分でこんなことをするお店なんてないですよね・・・(笑) まとまりのない文章でしたが、とても楽しいお店です。 お近くまでお越しの際は、是非お立ち寄りください。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で430m
とんかつ高野
所在地: 〒920-0341 石川県金沢市寺中町ロ44-5
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「とんかつ高野」まで 徒歩11分
北陸自動車道「金沢西IC」から「とんかつ高野」まで 2.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おいしいとんかつ屋さんの紹介をさせていただきます。 お店のお名前は『とんかつ高野』です。 場所は金沢市寺中で、金石街道を金石方面に進み寺中西交差点を左折し300m程行った左側にあります。駐車場も6・7台分のスペースがあります。 店内はカウンターと小上がり2つのこじんまりとした雰囲気です。 注文しようとメニューをみてビックリ、とんかつ屋さんなのにモツ煮込み定食・オムライス・スパゲティと定食屋さんみたいなメニューが! 悩んだ末に、ヒレカツ定食と単品でモツ煮込みを注文しました。 皿の上にヒレカツが4つにサラダがのって、ご飯・味噌汁・漬物が、付いて1,000円。早速いただきます。 サクサクのヒレカツとソースがマッチし、ご飯がどんどん進みます。 カツも柔らかくご飯が足りないくらいです。ご飯は大盛りがいいのかな。 モツ煮込みも、モツ特有の臭みもなく柔らかい。大根・にんじんもよく味が染みています。ご飯にも合いますが、モツ煮込みにビールもいいなぁ・・・ そんなことが考えながら、あっという間に完食しました。 次はとんかつ定食を食べてみたいと思います。 みなさんも是非、足を運んでみて下さい。 お昼の時間帯(11:00〜14:00)しか営業していないのでご注意くださいね。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で478m
天下一品 金石OMEGA店/ 天下一品206店舗
所在地: 〒920-0336 石川県金沢市金石本町ニ-8 エンターテインメントオメガ金石店内
- アクセス:
北陸自動車道「金沢西IC」から「天下一品 金石OME…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国的に有名なチェーン店 石川県で食べられるのはここだけ ドロドロなこってりらーめんが有名ですが、自分は中間の屋台の味らーめんが好みでいつも食べてます。こってり好きな人には大満足できるお店
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で533m
かばやき屋
所在地: 〒920-0338 石川県金沢市金石北1丁目1-1
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「かばやき屋」まで 徒歩4分
北陸自動車道「金沢西IC」から「かばやき屋」まで 3.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 使用しているうなぎは中国産のものです。こちらのお店は、石川県では珍しく背開きで焼いてお客様に出しております。勿論、予約をすれば国産うなぎも提供しています。但し、時価で販売しております。後は、金沢特有のドジョウも蒲焼きにして提供しております。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で539m
ひで華 桂店
所在地: 〒920-0334 石川県金沢市桂町ロ76-1
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「ひで華 桂店」まで 徒歩6分
北陸自動車道「金沢西IC」から「ひで華 桂店」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひで華 桂店に家族で夕飯を食べに行ってきました。 白山の倉光店には行ったことがありましたが、桂店は初来店です。 松任宇ノ気線を宇ノ気方面に進み、金沢西警察署を超え500m程進むと 通り沿い左側にあります。右手のファミリーマートが目印になると思います。 駐車場はお店の前に10台程停めれます。 昔ながらの焼肉店らしく、肉は金属の皿にのって出てきます。 お勧めは、何といっても牛バラです。 どちらかというとステーキに近く、かなり肉厚のお肉です。 軽く焼きいただくと、肉汁が出てきてジューシー。 人によってお好みはあると思いますが、焼き過ぎは固くなるので注意して下さい。 ご飯と食べるも良し、サンチェに巻いて食べるも良し! どちらがお好みか食べ比べてみて下さい。 そして何より嬉しいのが、お値段ですよね。 牛バラが600円です。なかなかこの値段でこのお肉はいただけません。 家族4人で、牛バラ8人前をたいらげました。 ハンバーグもお勧めです。 焼肉屋でハンバーグ?と思う方もおられるかと思いますが、これが美味い。 家で作ったような見た目ですが、ジューシーで肉汁が流れてきます。 色々な焼肉屋さんがありますが、この肉でこのお値段! 絶対にお勧めです。 みなさんも是非、行ってみて下さい。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で636m
菊屋
所在地: 〒920-0339 石川県金沢市木曳野3丁目171
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「菊屋」まで 徒歩4分
北陸自動車道「金沢西IC」から「菊屋」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は菊屋さんに家族で晩御飯を食べに来ました。 何屋さんかというと、回らないお寿司屋さんです。 自宅近隣に以前は何件かお寿司屋さんがありましたが、閉店が続き今は2店舗のみとなりました。そのうちの一つになります。 場所は金沢市木曳野になります。松任宇ノ気線の寺中町北交差点を海側環状線方向に入り一つ目の交差点(Vドラッグ)を左折し200m程直進すると右手にあります。Vドラッグ・バローがあるのでわかりやすいと思います。 駐車場は店舗前に4台程のスペースがあります。 店内はカウンターとテーブルがあり全部で15席ほどあると思います。 寿司屋というよりお洒落な小料理屋といった雰囲気で、かしこまらずに誰でも入れる感じになっています。 注文はお任せにして金額によって握ってくれます。なかなかこういう店には行かない私ですが、落ち着いて待つことができました。 順番に握りがやってきます。その中でお薦めをいくつか紹介したいと思います。まず一品目はぶりです。決して大きとは言えませんが、プリップリのブリで一口で口ん中に入れれる大きさになっています。女性の方も一口で入る感じなのでありがたいですよね。 二品目は甘エビです。身も大きく口に入れるととろけてします程の柔らかさ。 ワサビを少し乗せいただきました。 三品目は鉄火巻きです。赤身が苦手な私ですが、全く臭みもなくスッと喉を通っていきます。色々なお店の鉄火巻きをいただきましたが、ここの鉄火巻きが一番です。 お寿司も美味しいのですが、一番はお店の雰囲気ですね。 回転寿司とは違い落ち着いて食べれて、どうしても長居してしまします。 お寿司屋とというとちょっと敷居が高く感じなかなか入りずらいと感じるのは私だけでしょうか?このお店は全くそんなことないですよ。 温かみがあり、ゆっくりとお寿司を食べられる。最高です! テイクアウトも対応してくれるので、ご予算に応じてお願いすることもしばしば。 みなさんもお近くにお越しの際は是非いってみて下さい。満足すること間違い無しです。週末は予約をしてからの来店をお薦めします。 以上、菊屋さんのご紹介でした。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で639m
チュー(中華料理)金石店
所在地: 〒920-0337 石川県金沢市金石西3丁目2-39
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「チュー(中華料理)金…」まで 徒歩2分
北陸自動車道「金沢西IC」から「チュー(中華料理)金…」まで 3.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は中華チューさんにランチを食べに来ました。 土曜の昼時とあって駐車場には1台の空きのみでほぼ満車状態。 車を停めて店内に入ると、テーブルが1つ空いていました。ラッキー!!! 席につきメニューを見ましたが、なかなか決まらず。 ラーメンとチャーハンのセット、ラーメンと天津飯のセット。 目移りして悩みに悩んだあげく、『トリチリ定食』に決定。 名前の通り、エビチリのエビが鳥の唐揚げに変わったものです。 私は他のお店でもこのメニューを見たことはありません。 なかなか珍しいと思いますが、みなさんどうですか? 混んでいたのに5分程で運ばれてきました。この早さも嬉しいです。 早速いただきました。 鳥とタレの相性が抜群で、ご飯にもよく合います。 ご飯2杯はいけるところですが、最近太り気味なのでここは我慢です(笑) ご飯と味噌汁がついて1,000円以下です。量も結構有り、このボリュームでこのお値段。お得ですよ。 その他にもお勧めメニューを紹介しておきます。 天津焼飯・・・天津飯のご飯がチャーハンに変わったもの。 タルメン・・・魚介のあんかけをかけてあります。寒い日におすすめです。 焼き餃子・・・大きめの餃子で具がビッシリと詰まっています。 青椒肉絲・・・竹の子・ピーマンがシャキシャキで美味しいです。 チャーハン(目玉焼乗せ)・・・名前の通りチャーハンの上に目玉焼(焼豚付き) こんな感じで色々なメニューがあり、飽きが来ないと思います。 みなさんも是非一度、足を運んでみて下さい。 ※いつも写真撮り忘れるので、次は必ず!
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で708m
金沢港福寿し
所在地: 〒920-0337 石川県金沢市金石西3丁目4-6
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「金沢港福寿し」まで 徒歩3分
北陸自動車道「金沢西IC」から「金沢港福寿し」まで 3.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カウンター、座敷で分かれていて複数でも単独でも楽しめるお店。値段もそこまで高くないのでちょっと一杯で楽しめますよ!座敷はゆったりしていて子どもずれでも気兼ねなく楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は焼肉湊やさんのご紹介です。 家から近いこともありよく家族で食べに来るお店です。 場所は金沢市桂町、松任宇ノ気線を宇ノ気方面に向かい寺中町北交差点を左折します。200m程直進しあけぼの北口交差点を右折し200m程進むと左側にあります。お店というより民家のイメージですが看板が出ているので分かると思います。駐車場はお店横に5台程のスペースがあります。 店内へと入るとカウンター・座敷にテーブルが5席ほどあります。 週末はいつも地元の方や家族連れで賑わっています。 席には昔ながらのロースターが設置されていています。最近はこういうお店減ってきましたよね。 メニューはというと品数は多くはありませんが、カルビ・タン・ホルモンと揃っています。何品かお勧めをご紹介します。 一品目はタンモトです。なかなか他のお店では味わえない品だと思います。 若干クセはありますが、しっかり焼いて食べるとビールのおつまみに最高です。普通のタン程歯応えはありませんが、噛むと肉汁が出てきてとってもジューシーです。ご飯のおかずというよりは、お酒のつまみって感じです。 二品目はタンです。他のお店と切り方が違うのか歯応え十分です。 塩コショウをしっかりとふり、しっかりと焼く。こちらもおつまみとしては満点のお肉です。 三品目はカルビです。他のお店よりは少し脂身が多くなっていて見るからにジューシー。しっかりめに焼いで口の中に入れるととろけるような柔らかさ。 それでいてしつこくない!ご飯と一緒に食べると最高ですね! 私はいつも5枚程焼いてタレをつけてご飯の上に乗せていただきます。 これぞカルビ丼です。本当にご飯との相性が良く、いつも大盛りを2杯食べてしまいます。さすがに食べ過ぎですよね・・・笑 子供のカルビが大好きで、いつも大満足で返っています。 週末は大変混み合いますので予約をお勧めします。 合わせて匂いもかなり残りますので、来ていく服には注意してくださいね!笑 みなさんもお近くにお越しの際は是非行ってみてください。 満足すること間違いなしです! 以上、湊やさんのご紹介でした。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で740m
焼肉しげ
所在地: 〒920-0334 石川県金沢市桂町リ14
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「焼肉しげ」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「焼肉しげ」まで 4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは地元の小さな焼肉屋さんといった感じのお店です。 ですが自分は侮っていました。申し訳ないです、と思わせるほど美味しかったです。 特に「タンもと」にはこだわりがあるのか、亭主の方が焼いてくれて提供してくれます。 焼き加減も抜群で美味しかったです!
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で748m
丸亀製麺 金沢畝田店/ 丸亀製麺757店舗
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西1-3-1
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「丸亀製麺 金沢畝田店」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「丸亀製麺 金沢畝田店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- - [x] 丸亀製麺金沢畝田店は金沢市畝田西の県道17号線沿いにあります。駐車場も広めに用意されていて利用しやすいと思います。店舗の内外はとても綺麗に保たれていて好印象です。座席は85席となります。外観はとてもシックな雰囲気で一目で丸亀製麺と分かります。店内も広く、床も綺麗に保たれており、いついっても気持ちの良い店内となっています。なんと言ってもコスパに優れたセルフうどんのお店なので、お財布にも優しく、味も程よい塩梅で満足しております。年中無休で営業されており営業時間は11:00〜22:00です。毎月1日は釜揚げ半額なので、この日はより多くのお客さんで賑わいます。店員さんも元気な対応で、とても良い印象です。お昼に伺う事が多いので平日は近所のサラリーマンの姿も多く並んでいますが、回転が早いのですぐに順番がまわってきます。早くて安く食べられるので、丸亀製麺さんはいろんな年齢層の方に人気があります。本場四国の味やコシのある讃岐うどんが食べられるのが良いです。メニューには釜揚げうどん、ぶっかけうどん、かけうどん、ざるうどん、とろ玉うどん、明太釜玉うどんと定番メニューが並び、ちょっぴり辛めのカレーうどんがラインナップされています。天ぷらは定番の野菜かき揚げにはじまり、かしわ天、えび天、ちくわ天が用意されています。他には期間限定メニューが用意されているのもうれしいです。私が行った時は期間限定の鬼おろし豚しゃぶぶっかけなるメニューがあり、迷わずたのみました。鬼おろしのすっきり感とナスの煮ものが絶妙でとても美味しかったです。薬味も色々用意されており全てが取り放題で、好みの量をかけていただきます。これだけでお腹は満たされるボリュームです。ネギが好きなのでたっぷりかけていただきました。他にはおむすびも用意されていて、昆布、鮭、梅、明太子と種類も豊富ですが、メインのうどんがボリュームあったので今回は注文しませんでした。いつも色んな限定メニューが出る度に驚かさせられますが、行く楽しみが増えるので今後も継続して欲しいです。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で749m
大清
所在地: 〒920-0338 石川県金沢市金石北1丁目13-5
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「大清」まで 徒歩6分
北陸自動車道「金沢西IC」から「大清」まで 4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の外観からも伝わるような高級割烹料理店です。法事などの大人数でも大丈夫な程の広い店内で地元の新鮮な魚介類をいただくことができます。コース料理になりますが中でも初めて食べたアワビの刺身は絶品でした。コースの中にはステーキもありましたが焼き加減が絶妙でした。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で799m
旬花
所在地: 〒920-0352 石川県金沢市観音堂町チ8-1
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「旬花」まで 徒歩14分
北陸自動車道「金沢西IC」から「旬花」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県に住んでいる祖母の家に行った際に寄らせていただきました 席は、カウンター席とテーブル席を含め30席ほどあります 営業はお昼もやっています。私は夜に伺ったのですが天ぷらの盛り合わせがとてもおいしかったです。 皆さんも是非一度寄ってみてください
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で830m
めん房なかもと
所在地: 〒920-0338 石川県金沢市金石北3丁目1-17
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「めん房なかもと」まで 徒歩8分
北陸自動車道「金沢西IC」から「めん房なかもと」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石地区の名店です。 地元住民から愛され、地元以外からの来店も多いようです。 丼とめんのセット、オリジナルの丼物も多く飽きがきませんね。 ドリンクメニューも多く、飲み会にもお勧めです。 その中からお勧めを紹介したいと思います。 〈メガツ丼〉 カツ丼よりも肉厚で、ジューシーなとんかつが一枚。 その上からあんかけ風の卵が乗っています。 そこに小うどんor味噌汁がついて、何と千円以下。 女性には量が多いようですが、学生さん・男性にはお勧めです。 〈仙石ラーメン〉 熱々のあんかけをのせ、冬場にはもってこいのラーメンです。 具は海鮮系が多く、海老・イカなど盛沢山! 猫舌の私は食べるのに苦戦しましたが、絶品です。 【おつまみ編】 〈ごぼうの唐揚げ〉 カリッとしていてとても香ばしく、ビールとの相性抜群。 子供も大好きです。 〈ゲソ唐揚げ〉 マヨネーズをつけ、こちらもビールによく合う これで2杯は飲めますね。 〈焼きはべん〉 どこにでもある、はべん(かまぼこ)です。 でもここで食べると何故美味しいのでしょう。 その他色々なメニューがあるので、みなさん是非食べに行ってみて 下さい。 次は写真もアップします。 お楽しみに・・・
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で834m
かわさき
所在地: 〒920-0343 石川県金沢市畝田中4丁目1-26
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「かわさき」まで 徒歩1分
北陸自動車道「金沢西IC」から「かわさき」まで 3.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事帰りにお好み焼きののれんに誘われ立ち寄りました。店内は昭和感が漂っていていい感じです。メニューを見てビックリ!お好み焼き屋さんなのに定食が!しかも豚カツ!!思わず注文しましたが、衣がサクッと中はジューシーな本格的な豚カツに大満足。ちなみにブタ玉も注文してみると、キャベツが大きめの家庭的な味にも大満足でした。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で860m
吉野家 金沢畝田店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西1-103
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「吉野家 金沢畝田店」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「吉野家 金沢畝田店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市畝田西1丁目にある牛丼屋さんです。県道17号線【観音堂口】交差点西にすぐの場所にあります。朝7時から夜24時まで営業しています。基本的に定休日はありません。私はよく家族で食べに行きます。子供達は吉野屋の牛丼が大好きです。こちらのお店の店内は広くゆっくりと食事が出来るお店です。子供連れでも快適です。私はいつも定番の【牛丼】を食べます。昨日食べに行った際は【牛カルビ定食】を食べましたが、とても美味しかったのでこちらのメニューもおススメですよ。私の妻はいつも牛カレーを食べています。吉野家さんと言えば【牛丼】のイメージが強いですが、カレーも美味しくおススメです!子供達はミニ牛丼セットを食べています。ジュースとゼリーがついているので大喜びです。最近の吉野家さんはメニューがとても豊富で驚きます。定番の牛丼、豚丼だけでなく、カレーや唐揚げなど定食メニューも豊富です。本当に色々なメニューがあり、メニューを選ぶのが楽しくなるお店です。今後も定期的に食べに行きたいと思います。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で869m
焼肉蔵畝田金沢店
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西2丁目5-2
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「焼肉蔵畝田金沢店」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「焼肉蔵畝田金沢店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、仕事でこちらの方に来ており、お昼にランチでやっぱり体力仕事ですと肉を食べてないとなかなか力が入りませんね。最近蔵の焼肉に行くようになったのですが、豚とカルビの3点セットのオーソドックスなやつを頼むことが多いです。ご飯もおかわり無料と、大助かりです。お腹も膨れますし、午後からの仕事にも力が溢れます。腹が減ってはなんとかとは本当ですよね。頻度は月に一回ほど入ってるかと思います。なかなか行ける時間もなく時間がたまたまできて、一緒に行く人がいる時なのでなかなか限られてきます。やっぱり美味しいですね焼肉は。まだまだ身体が肉を求めています。????
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で879m
お好みもんじゃ甚平衛
所在地: 〒920-0334 石川県金沢市桂町イ25-1
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「お好みもんじゃ甚平衛」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市金石・桂町南の交差点角にあります。金沢漁港にも近いです。評判を聞いて行ってきました。特注の太麺を使った焼きそばは、オリジナルソースとよく合っていてとても美味しいです。中はふわっとしていて、外はカリッとしているお好み焼きも、濃厚特製ソースがたっぷりのっていて、これまた最高です!店内の雰囲気もよくて、また行きたいなと思うお店です。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で897m
燦々
所在地: 〒920-0337 石川県金沢市金石西4丁目7-3
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「燦々」まで 徒歩6分
北陸自動車道「金沢西IC」から「燦々」まで 4.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は燦々のご紹介です。 金石の住宅街の中にある、こじんまりとした居酒屋さんです。 カウンターと座敷1つのみで、主に地元の方が集うお店です。 週末の夕方以降はなかなか入れません。 カウンターの所には6・7品のおつまみが並んでいます。 こういうお店、少なくなりましたよね。 魚から肉、揚げ物と沢山のメニューがあります。 ここまでは普通のお店ですが、このお店の凄いところは 材料さえあればお好みで料理を作ってくれる所です。 今日は◯◯あるし、これ食うか?的な・・・笑 なのでお店に行っても、いつもお任せでお願いしています。 こういう所が人が集まる理由なんだと思います。 旬の素材を使い、お客さんの好みに合わせて提供する! これぞまさしくプロです。 コロナの影響で外食は自粛していますが、落ち着いたら行ってみたいと 思います。 マスター・おばちゃん、そしてお客さんもみなフレンドリーです。 楽しく過ごせると思いますよ。 みなさんのお越しをお待ちしています。 駐車場は無いので車でお越しの際は、一度お電話での問い合わせをお勧め します。
-
周辺施設金沢市金石消防署から下記の店舗まで直線距離で904m
とんかつ浜よし
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西1丁目102
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「とんかつ浜よし」まで 徒歩10分
北陸自動車道「金沢西IC」から「とんかつ浜よし」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石街道沿いの観音堂口交差点を観音堂側に入ったところにある渋めのお店です。ランチタイムでとんかつが食べられますが、ケチャップがかかった洋食よりのとんかつで美味しいです。
-
吉野家 金沢畝田店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西1-103
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「吉野家 金沢畝田店」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「吉野家 金沢畝田店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市畝田西1丁目にある牛丼屋さんです。県道17号線【観音堂口】交差点西にすぐの場所にあります。朝7時から夜24時まで営業しています。基本的に定休日はありません。私はよく家族で食べに行きます。子供達は吉野屋の牛丼が大好きです。こちらのお店の店内は広くゆっくりと食事が出来るお店です。子供連れでも快適です。私はいつも定番の【牛丼】を食べます。昨日食べに行った際は【牛カルビ定食】を食べましたが、とても美味しかったのでこちらのメニューもおススメですよ。私の妻はいつも牛カレーを食べています。吉野家さんと言えば【牛丼】のイメージが強いですが、カレーも美味しくおススメです!子供達はミニ牛丼セットを食べています。ジュースとゼリーがついているので大喜びです。最近の吉野家さんはメニューがとても豊富で驚きます。定番の牛丼、豚丼だけでなく、カレーや唐揚げなど定食メニューも豊富です。本当に色々なメニューがあり、メニューを選ぶのが楽しくなるお店です。今後も定期的に食べに行きたいと思います。
-
焼肉蔵畝田金沢店
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西2丁目5-2
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「焼肉蔵畝田金沢店」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「焼肉蔵畝田金沢店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、仕事でこちらの方に来ており、お昼にランチでやっぱり体力仕事ですと肉を食べてないとなかなか力が入りませんね。最近蔵の焼肉に行くようになったのですが、豚とカルビの3点セットのオーソドックスなやつを頼むことが多いです。ご飯もおかわり無料と、大助かりです。お腹も膨れますし、午後からの仕事にも力が溢れます。腹が減ってはなんとかとは本当ですよね。頻度は月に一回ほど入ってるかと思います。なかなか行ける時間もなく時間がたまたまできて、一緒に行く人がいる時なのでなかなか限られてきます。やっぱり美味しいですね焼肉は。まだまだ身体が肉を求めています。????
-
丸亀製麺 金沢畝田店/ 丸亀製麺757店舗
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西1-3-1
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「丸亀製麺 金沢畝田店」まで 徒歩9分
北陸自動車道「金沢西IC」から「丸亀製麺 金沢畝田店」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- - [x] 丸亀製麺金沢畝田店は金沢市畝田西の県道17号線沿いにあります。駐車場も広めに用意されていて利用しやすいと思います。店舗の内外はとても綺麗に保たれていて好印象です。座席は85席となります。外観はとてもシックな雰囲気で一目で丸亀製麺と分かります。店内も広く、床も綺麗に保たれており、いついっても気持ちの良い店内となっています。なんと言ってもコスパに優れたセルフうどんのお店なので、お財布にも優しく、味も程よい塩梅で満足しております。年中無休で営業されており営業時間は11:00〜22:00です。毎月1日は釜揚げ半額なので、この日はより多くのお客さんで賑わいます。店員さんも元気な対応で、とても良い印象です。お昼に伺う事が多いので平日は近所のサラリーマンの姿も多く並んでいますが、回転が早いのですぐに順番がまわってきます。早くて安く食べられるので、丸亀製麺さんはいろんな年齢層の方に人気があります。本場四国の味やコシのある讃岐うどんが食べられるのが良いです。メニューには釜揚げうどん、ぶっかけうどん、かけうどん、ざるうどん、とろ玉うどん、明太釜玉うどんと定番メニューが並び、ちょっぴり辛めのカレーうどんがラインナップされています。天ぷらは定番の野菜かき揚げにはじまり、かしわ天、えび天、ちくわ天が用意されています。他には期間限定メニューが用意されているのもうれしいです。私が行った時は期間限定の鬼おろし豚しゃぶぶっかけなるメニューがあり、迷わずたのみました。鬼おろしのすっきり感とナスの煮ものが絶妙でとても美味しかったです。薬味も色々用意されており全てが取り放題で、好みの量をかけていただきます。これだけでお腹は満たされるボリュームです。ネギが好きなのでたっぷりかけていただきました。他にはおむすびも用意されていて、昆布、鮭、梅、明太子と種類も豊富ですが、メインのうどんがボリュームあったので今回は注文しませんでした。いつも色んな限定メニューが出る度に驚かさせられますが、行く楽しみが増えるので今後も継続して欲しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は焼肉湊やさんのご紹介です。 家から近いこともありよく家族で食べに来るお店です。 場所は金沢市桂町、松任宇ノ気線を宇ノ気方面に向かい寺中町北交差点を左折します。200m程直進しあけぼの北口交差点を右折し200m程進むと左側にあります。お店というより民家のイメージですが看板が出ているので分かると思います。駐車場はお店横に5台程のスペースがあります。 店内へと入るとカウンター・座敷にテーブルが5席ほどあります。 週末はいつも地元の方や家族連れで賑わっています。 席には昔ながらのロースターが設置されていています。最近はこういうお店減ってきましたよね。 メニューはというと品数は多くはありませんが、カルビ・タン・ホルモンと揃っています。何品かお勧めをご紹介します。 一品目はタンモトです。なかなか他のお店では味わえない品だと思います。 若干クセはありますが、しっかり焼いて食べるとビールのおつまみに最高です。普通のタン程歯応えはありませんが、噛むと肉汁が出てきてとってもジューシーです。ご飯のおかずというよりは、お酒のつまみって感じです。 二品目はタンです。他のお店と切り方が違うのか歯応え十分です。 塩コショウをしっかりとふり、しっかりと焼く。こちらもおつまみとしては満点のお肉です。 三品目はカルビです。他のお店よりは少し脂身が多くなっていて見るからにジューシー。しっかりめに焼いで口の中に入れるととろけるような柔らかさ。 それでいてしつこくない!ご飯と一緒に食べると最高ですね! 私はいつも5枚程焼いてタレをつけてご飯の上に乗せていただきます。 これぞカルビ丼です。本当にご飯との相性が良く、いつも大盛りを2杯食べてしまいます。さすがに食べ過ぎですよね・・・笑 子供のカルビが大好きで、いつも大満足で返っています。 週末は大変混み合いますので予約をお勧めします。 合わせて匂いもかなり残りますので、来ていく服には注意してくださいね!笑 みなさんもお近くにお越しの際は是非行ってみてください。 満足すること間違いなしです! 以上、湊やさんのご紹介でした。
-
ひで華 桂店
所在地: 〒920-0334 石川県金沢市桂町ロ76-1
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「ひで華 桂店」まで 徒歩6分
北陸自動車道「金沢西IC」から「ひで華 桂店」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひで華 桂店に家族で夕飯を食べに行ってきました。 白山の倉光店には行ったことがありましたが、桂店は初来店です。 松任宇ノ気線を宇ノ気方面に進み、金沢西警察署を超え500m程進むと 通り沿い左側にあります。右手のファミリーマートが目印になると思います。 駐車場はお店の前に10台程停めれます。 昔ながらの焼肉店らしく、肉は金属の皿にのって出てきます。 お勧めは、何といっても牛バラです。 どちらかというとステーキに近く、かなり肉厚のお肉です。 軽く焼きいただくと、肉汁が出てきてジューシー。 人によってお好みはあると思いますが、焼き過ぎは固くなるので注意して下さい。 ご飯と食べるも良し、サンチェに巻いて食べるも良し! どちらがお好みか食べ比べてみて下さい。 そして何より嬉しいのが、お値段ですよね。 牛バラが600円です。なかなかこの値段でこのお肉はいただけません。 家族4人で、牛バラ8人前をたいらげました。 ハンバーグもお勧めです。 焼肉屋でハンバーグ?と思う方もおられるかと思いますが、これが美味い。 家で作ったような見た目ですが、ジューシーで肉汁が流れてきます。 色々な焼肉屋さんがありますが、この肉でこのお値段! 絶対にお勧めです。 みなさんも是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は菊屋さんに家族で晩御飯を食べに来ました。 何屋さんかというと、回らないお寿司屋さんです。 自宅近隣に以前は何件かお寿司屋さんがありましたが、閉店が続き今は2店舗のみとなりました。そのうちの一つになります。 場所は金沢市木曳野になります。松任宇ノ気線の寺中町北交差点を海側環状線方向に入り一つ目の交差点(Vドラッグ)を左折し200m程直進すると右手にあります。Vドラッグ・バローがあるのでわかりやすいと思います。 駐車場は店舗前に4台程のスペースがあります。 店内はカウンターとテーブルがあり全部で15席ほどあると思います。 寿司屋というよりお洒落な小料理屋といった雰囲気で、かしこまらずに誰でも入れる感じになっています。 注文はお任せにして金額によって握ってくれます。なかなかこういう店には行かない私ですが、落ち着いて待つことができました。 順番に握りがやってきます。その中でお薦めをいくつか紹介したいと思います。まず一品目はぶりです。決して大きとは言えませんが、プリップリのブリで一口で口ん中に入れれる大きさになっています。女性の方も一口で入る感じなのでありがたいですよね。 二品目は甘エビです。身も大きく口に入れるととろけてします程の柔らかさ。 ワサビを少し乗せいただきました。 三品目は鉄火巻きです。赤身が苦手な私ですが、全く臭みもなくスッと喉を通っていきます。色々なお店の鉄火巻きをいただきましたが、ここの鉄火巻きが一番です。 お寿司も美味しいのですが、一番はお店の雰囲気ですね。 回転寿司とは違い落ち着いて食べれて、どうしても長居してしまします。 お寿司屋とというとちょっと敷居が高く感じなかなか入りずらいと感じるのは私だけでしょうか?このお店は全くそんなことないですよ。 温かみがあり、ゆっくりとお寿司を食べられる。最高です! テイクアウトも対応してくれるので、ご予算に応じてお願いすることもしばしば。 みなさんもお近くにお越しの際は是非いってみて下さい。満足すること間違い無しです。週末は予約をしてからの来店をお薦めします。 以上、菊屋さんのご紹介でした。
-
めん房なかもと
所在地: 〒920-0338 石川県金沢市金石北3丁目1-17
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「めん房なかもと」まで 徒歩8分
北陸自動車道「金沢西IC」から「めん房なかもと」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石地区の名店です。 地元住民から愛され、地元以外からの来店も多いようです。 丼とめんのセット、オリジナルの丼物も多く飽きがきませんね。 ドリンクメニューも多く、飲み会にもお勧めです。 その中からお勧めを紹介したいと思います。 〈メガツ丼〉 カツ丼よりも肉厚で、ジューシーなとんかつが一枚。 その上からあんかけ風の卵が乗っています。 そこに小うどんor味噌汁がついて、何と千円以下。 女性には量が多いようですが、学生さん・男性にはお勧めです。 〈仙石ラーメン〉 熱々のあんかけをのせ、冬場にはもってこいのラーメンです。 具は海鮮系が多く、海老・イカなど盛沢山! 猫舌の私は食べるのに苦戦しましたが、絶品です。 【おつまみ編】 〈ごぼうの唐揚げ〉 カリッとしていてとても香ばしく、ビールとの相性抜群。 子供も大好きです。 〈ゲソ唐揚げ〉 マヨネーズをつけ、こちらもビールによく合う これで2杯は飲めますね。 〈焼きはべん〉 どこにでもある、はべん(かまぼこ)です。 でもここで食べると何故美味しいのでしょう。 その他色々なメニューがあるので、みなさん是非食べに行ってみて 下さい。 次は写真もアップします。 お楽しみに・・・
-
焼肉いっちょう
所在地: 〒920-0335 石川県金沢市金石東3丁目7-6
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「焼肉いっちょう」まで 徒歩3分
北陸自動車道「金沢西IC」から「焼肉いっちょう」まで 3.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石の『焼肉いっちょう』さんにお邪魔しました。 昔ながらのお店で、地元金石町民から愛されています。 テーブルの上に、ガスコンロの鉄板が有り余計な物は一切無し。 満席になると店中が煙で真っ白に・・・ 昔から変わらない!これが愛され続けるあかしですね。 さてこのお店の売りと言えば、 ①タン元が食べれる(タンの中でも柔らかい部位) ②安い この2つですね。 ①タン元が食べれる このタン元を目的に、遠方からの客もいるとか。 油がのっていて、柔らかい! でもオッサンには、この油がキツい。 ②安い 肉の料金はかなりお安くなっています。 1人:2,000円あれば大満足! 肉も大きく、かなりの量です。1人前ずつ注文して下さいね。 ※お酒を飲む方はもう少しご準備下さい。 注意 肉の下味無し お好みで自分で塩コショウして下さい。 自分でこんなことをするお店なんてないですよね・・・(笑) まとまりのない文章でしたが、とても楽しいお店です。 お近くまでお越しの際は、是非お立ち寄りください。
-
とんかつ高野
所在地: 〒920-0341 石川県金沢市寺中町ロ44-5
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「とんかつ高野」まで 徒歩11分
北陸自動車道「金沢西IC」から「とんかつ高野」まで 2.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おいしいとんかつ屋さんの紹介をさせていただきます。 お店のお名前は『とんかつ高野』です。 場所は金沢市寺中で、金石街道を金石方面に進み寺中西交差点を左折し300m程行った左側にあります。駐車場も6・7台分のスペースがあります。 店内はカウンターと小上がり2つのこじんまりとした雰囲気です。 注文しようとメニューをみてビックリ、とんかつ屋さんなのにモツ煮込み定食・オムライス・スパゲティと定食屋さんみたいなメニューが! 悩んだ末に、ヒレカツ定食と単品でモツ煮込みを注文しました。 皿の上にヒレカツが4つにサラダがのって、ご飯・味噌汁・漬物が、付いて1,000円。早速いただきます。 サクサクのヒレカツとソースがマッチし、ご飯がどんどん進みます。 カツも柔らかくご飯が足りないくらいです。ご飯は大盛りがいいのかな。 モツ煮込みも、モツ特有の臭みもなく柔らかい。大根・にんじんもよく味が染みています。ご飯にも合いますが、モツ煮込みにビールもいいなぁ・・・ そんなことが考えながら、あっという間に完食しました。 次はとんかつ定食を食べてみたいと思います。 みなさんも是非、足を運んでみて下さい。 お昼の時間帯(11:00〜14:00)しか営業していないのでご注意くださいね。
-
かばやき屋
所在地: 〒920-0338 石川県金沢市金石北1丁目1-1
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「かばやき屋」まで 徒歩4分
北陸自動車道「金沢西IC」から「かばやき屋」まで 3.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 使用しているうなぎは中国産のものです。こちらのお店は、石川県では珍しく背開きで焼いてお客様に出しております。勿論、予約をすれば国産うなぎも提供しています。但し、時価で販売しております。後は、金沢特有のドジョウも蒲焼きにして提供しております。
-
水よし食堂
所在地: 〒920-0335 石川県金沢市金石東1丁目3-22
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「水よし食堂」まで 徒歩6分
北陸自動車道「金沢西IC」から「水よし食堂」まで 3.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石街道の西警察署前交差点、西警察署さんの斜向かいにある、古き良き町の食堂スタイル。以前にローカル局の人気番組で紹介されていて利用させて頂きました。油揚げにあんかけのたぬきうどんは体が温まり満足感大でした。
-
とんかつ浜よし
所在地: 〒920-0342 石川県金沢市畝田西1丁目102
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「とんかつ浜よし」まで 徒歩10分
北陸自動車道「金沢西IC」から「とんかつ浜よし」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金石街道沿いの観音堂口交差点を観音堂側に入ったところにある渋めのお店です。ランチタイムでとんかつが食べられますが、ケチャップがかかった洋食よりのとんかつで美味しいです。
-
かわさき
所在地: 〒920-0343 石川県金沢市畝田中4丁目1-26
- アクセス:
「「畝田住宅」バス停留所」から「かわさき」まで 徒歩1分
北陸自動車道「金沢西IC」から「かわさき」まで 3.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事帰りにお好み焼きののれんに誘われ立ち寄りました。店内は昭和感が漂っていていい感じです。メニューを見てビックリ!お好み焼き屋さんなのに定食が!しかも豚カツ!!思わず注文しましたが、衣がサクッと中はジューシーな本格的な豚カツに大満足。ちなみにブタ玉も注文してみると、キャベツが大きめの家庭的な味にも大満足でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『楽風亭』のご紹介です。 お昼も営業していますがなかなか行く機会がなく、 どちらかというと居酒屋のイメージが強いです(笑) 金石街道を海に向かって行き、金沢西警察署の手前に位置しています。 ガソリンスタンドのエネオスの向かい側と言ったほうが分かりやすいですね。 店内に入るとカウンター・小上がり・テーブル席とあり、明るい雰囲気のお店 です。店内の雰囲気と同じようにママさんがまた明るい。 いつも眩しいくらいの笑顔で迎えてくれます。 メニューはどちらかというと家庭的な料理が多く、手作り感満載です。 居酒屋は少し飽きてきた!という方には特にお勧めです。 オリジナルの味が楽しめますよ。 お勧めはと言いますと「焼きとん」です。 ジューシーでとても柔らかく、そしてしつこく無い! 年齢と共に脂が苦手になってきましたが、そんな私が美味しく頂いてます。 しつこく無いという表現がピッタリかと・・・(笑) この焼きとんは、ビール・焼酎・ハイボールと何にでも合います。 いつも焼きとんで美味しいお酒をいただいています。 そして、お酒の後のしめは「カツサンド」です。 注文するのはいつも私だけですが、やめれませんね。 カツが本当に柔らかく、ジューシーで美味い! いつも普通にトンカツを頼めば良いと言われますが、なんででしょう・・・ みなさんも、明るくて楽しい『楽風亭』 一度行ってみて下さい。お勧めです。
-
チュー(中華料理)金石店
所在地: 〒920-0337 石川県金沢市金石西3丁目2-39
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「チュー(中華料理)金…」まで 徒歩2分
北陸自動車道「金沢西IC」から「チュー(中華料理)金…」まで 3.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は中華チューさんにランチを食べに来ました。 土曜の昼時とあって駐車場には1台の空きのみでほぼ満車状態。 車を停めて店内に入ると、テーブルが1つ空いていました。ラッキー!!! 席につきメニューを見ましたが、なかなか決まらず。 ラーメンとチャーハンのセット、ラーメンと天津飯のセット。 目移りして悩みに悩んだあげく、『トリチリ定食』に決定。 名前の通り、エビチリのエビが鳥の唐揚げに変わったものです。 私は他のお店でもこのメニューを見たことはありません。 なかなか珍しいと思いますが、みなさんどうですか? 混んでいたのに5分程で運ばれてきました。この早さも嬉しいです。 早速いただきました。 鳥とタレの相性が抜群で、ご飯にもよく合います。 ご飯2杯はいけるところですが、最近太り気味なのでここは我慢です(笑) ご飯と味噌汁がついて1,000円以下です。量も結構有り、このボリュームでこのお値段。お得ですよ。 その他にもお勧めメニューを紹介しておきます。 天津焼飯・・・天津飯のご飯がチャーハンに変わったもの。 タルメン・・・魚介のあんかけをかけてあります。寒い日におすすめです。 焼き餃子・・・大きめの餃子で具がビッシリと詰まっています。 青椒肉絲・・・竹の子・ピーマンがシャキシャキで美味しいです。 チャーハン(目玉焼乗せ)・・・名前の通りチャーハンの上に目玉焼(焼豚付き) こんな感じで色々なメニューがあり、飽きが来ないと思います。 みなさんも是非一度、足を運んでみて下さい。 ※いつも写真撮り忘れるので、次は必ず!
-
大清
所在地: 〒920-0338 石川県金沢市金石北1丁目13-5
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「大清」まで 徒歩6分
北陸自動車道「金沢西IC」から「大清」まで 4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の外観からも伝わるような高級割烹料理店です。法事などの大人数でも大丈夫な程の広い店内で地元の新鮮な魚介類をいただくことができます。コース料理になりますが中でも初めて食べたアワビの刺身は絶品でした。コースの中にはステーキもありましたが焼き加減が絶妙でした。
-
ダイニング髪結
所在地: 〒920-0337 石川県金沢市金石西2丁目5-2
- アクセス:
「「金石バスターミナル」バス停留所」から「ダイニング髪結」まで 徒歩5分
北陸自動車道「金沢西IC」から「ダイニング髪結」まで 3.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かないわ海浜広場から少し南に行ったところにあるお店です。げその唐揚げや、あさりの酒蒸しをいただきましたがとても美味しかったです。他にも手作りのメニューがたくさんあるのでまた行きたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本