「多治見市南消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~77施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると多治見市南消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設多治見市南消防署から下記の店舗まで直線距離で679m
多治見ホルモンおいで屋
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多治見市内中心部にあるお店です。 毎週木曜日仕入れされてとても新鮮なホルモンが売りの店です。 これから暑くなりビールとホルモン最高です。一度試してみてください。おすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR多治見駅南口から徒歩2分程の路地裏にあるお店です。うっかり見落とさないようお気をつけ下さい。 くぐり戸を体を屈めて入れば、その雰囲気に心奪われること間違いなし。 古民家で隠れ家的な佇まいがどこか懐かしく、とても落ち着く空間になっています。店内はいつも満席。本当に。予約必須です。それくらい人気のお店なんです。 まず、驚くのがメニューが無いこと。初めて行かれた方は戸惑うかもしれませんが、ご安心下さい。女将さんやスタッフの方がおすすめを教えてくれます。また、常連の方も親切に教えてくれます。 まずは大皿に盛られたおばんざいを注文してみましょう。次にカウンターの前に美味しそうに置かれている食材を注文してみましょう。魚だったり季節の野菜だったり、女将さんの手にかかれば美味しく料理されて出てきます。ハズレなし。エビの豚バラ巻きの串揚げが人気のようで、次は食べてみたいと思っています。地産地消や旬の食材にこだわっているので、訪れる度に毎回違う味に出会えます。お酒の種類も豊富なので、ついつい進んでしまいます。 もちろん、飲まない人でも大丈夫。この美味しい料理があれば大満足です。 店内の雰囲気、カウンターに置かれた食材、大皿の料理、お客さんの笑顔、美味しい匂い、色々なものが混ざってなんだか映画のよう。ドラマチックなんです。これはぜひ、行ってみて体感して欲しい! 陶器の町多治見なので、使われている器が美濃焼陶芸作家の物だったり、どこをとってもこだわりが感じられます。 素敵な器に美味しそうに盛られた料理。この盛り付けにセンスを感じます。どれも一目見ただけで「美味しい」と分かる! 一見、どん!と置かれているように見える食材達も、「美味しく食べてね」と言っているような気がしてくる不思議。こんもりバランスよく置かれている。 このセンスを見習いたいと思うも、盛り付けを参考に家でも実践してみますが、なかなか難しいですね。 多治見にこんな素敵なお店があったんだ!と思わせてくれるお店です。 個性溢れるスタッフの方の接客もほっこりしますよ。
-
周辺施設多治見市南消防署から下記の店舗まで直線距離で724m
さかなや道場 多治見駅前店/ さかなや道場68店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県多治見市本町にあるさかなや道場 多治見駅前店に良くいきます。駅近で便利でいつも新鮮な食材を提供してくれます。お刺身やお寿司などいつも行くのが楽しみです。いつも混んでいます!
-
周辺施設多治見市南消防署から下記の店舗まで直線距離で729m
千年の宴 多治見駅前店/ 千年の宴111店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多治見駅から徒歩5分圏内のところにある居酒屋さんです。以前こちらを利用しました。とても料理も美味しく、お酒も美味しかったです。大人数で利用することもできるので大変おすすめですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多治見市役所本庁舎の近くにある居酒屋さんです。 営業時間は11時45分から13時30分、17時から23時です。 私は今回、夜ご飯で利用しました。 とりあえず、生ビールと枝豆、豚の角煮、モツ煮、お刺身の4種を注文しました。 どれも美味しくてお酒が進みました。 追加で炙りエイヒレ、串カツ、ねぎま、もろきゅうをいただきました。 もちろん生ビールやレモン酎ハイや熱燗も追加しました。 そして入店してからずっとカウンターに銀杏が置いてあったので、焼き銀杏が出来るか聞いたところ、作ってくれるとのことで注文。 のんびりお酒を飲みながら、美味しいご飯を食べ、テレビを観て笑ったり、お店の方と話したりと楽しくお酒をいただけました。 常連さんが多いのか、店内はアットホームな雰囲気でゆったりとした時間を堪能できました。 アットホームな雰囲気で飲みたい方は是非行ってみてください。 ご飯も美味しいし、おすすめです。 また、ランチもやっているそうなので、次はランチで利用したいと思います。
-
周辺施設多治見市南消防署から下記の店舗まで直線距離で735m
さいわい(喫茶)パレ名鉄店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多治見駅前の駅前プラザ・テラ地下1階にあるお店です。 入って右側が喫煙、左側が禁煙席となっていました。 落ち着いた店内は、とても清潔感があり、店員さんの笑顔も良かったです。 雑誌も沢山あるので、コーヒーを飲みながらゆっくりするのに最適なお店です。途中でコーヒーのおかわりを頂きました。おかわりのサービスがあるなんて素敵です!また来たいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華そばかラーメン問われたら、迷わず中華そば派です。幼少期から定食屋さんの中華そばが贅沢なご馳走でした。 先日、とある番組でメニューが中華そばとチャーシュー丼だけの昔ながらのお店「中華亭本店」が紹介されていました。 映像に流れてきたのは懐かしい昔よく食べた中華そばです。 土岐アウトレットへ行く予定がありましたので、ランチは中華亭本店に決めてやってきました。 場所は多治見市役所の西南にあります。地域では有名な中華そば専門店で昭和24年(1949年)創業の老舗です。駐車場はお店裏側にあります。 店内に入るとかなり年季の入った食券機があります。メニューは各種中華そば、ごはん、チャーシュー丼のみです。食券を購入し出てきた食券をお店の方に渡して、お水はセルフで中華そばをテーブルで待ちます。 お昼前に入店したのですが、お客さんが途切れること来店してきます。中には食券を買わずにカウンター 直行のお客さんもみえます。恐らく常連さんなのでしょう。お楽しみの中華そばが届きました。スープはとてもまろやかで、鶏ガラと和風出汁の醤油味の何だか昔からある感じの懐かしの味です。 チャーシューは薄切りではありますが大きく存在感があり、じっくり煮込んであるので出汁が浸み込んで、とても美味しいです。小さな海苔と細切りメンマがトッピングされています。 麺は細打ちのストレート麺で、若干柔らかめですがスープとの相性がとても良く、美味しかったです。 番組では小どんぶりのチャーシュー丼が紹介されていましたので、中華そばと合わせて注文しました。 3代目のご主人がチャーシューの切れ端の有効活用で考案されたとの事です。 薄めにスライスされたチャーシューと刻みのりとネギ、それとカラシが付いてきます。カラシ?と思ったのですがこれが絶妙な味変となり最高でした。 中華そばとライスとなりがちですが、是非、チャーシュー丼を食べられるのをお薦めします。予算はなんと中華そば700円チャーシュー丼300円合計1,000円です。創業76年の長い歴史を持つ老舗でお店を続けるのも大変ですが、価格高騰の中、中華そば700円で提供されているのは凄いと思います。 又、火曜日は中華そばが500円で食べられるようです。 スープや麺が無くなると終了になる為、確実に食べるのなら早い時間の訪問がお薦めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR多治見駅南口から徒歩2分程の路地裏にあるお店です。うっかり見落とさないようお気をつけ下さい。 くぐり戸を体を屈めて入れば、その雰囲気に心奪われること間違いなし。 古民家で隠れ家的な佇まいがどこか懐かしく、とても落ち着く空間になっています。店内はいつも満席。本当に。予約必須です。それくらい人気のお店なんです。 まず、驚くのがメニューが無いこと。初めて行かれた方は戸惑うかもしれませんが、ご安心下さい。女将さんやスタッフの方がおすすめを教えてくれます。また、常連の方も親切に教えてくれます。 まずは大皿に盛られたおばんざいを注文してみましょう。次にカウンターの前に美味しそうに置かれている食材を注文してみましょう。魚だったり季節の野菜だったり、女将さんの手にかかれば美味しく料理されて出てきます。ハズレなし。エビの豚バラ巻きの串揚げが人気のようで、次は食べてみたいと思っています。地産地消や旬の食材にこだわっているので、訪れる度に毎回違う味に出会えます。お酒の種類も豊富なので、ついつい進んでしまいます。 もちろん、飲まない人でも大丈夫。この美味しい料理があれば大満足です。 店内の雰囲気、カウンターに置かれた食材、大皿の料理、お客さんの笑顔、美味しい匂い、色々なものが混ざってなんだか映画のよう。ドラマチックなんです。これはぜひ、行ってみて体感して欲しい! 陶器の町多治見なので、使われている器が美濃焼陶芸作家の物だったり、どこをとってもこだわりが感じられます。 素敵な器に美味しそうに盛られた料理。この盛り付けにセンスを感じます。どれも一目見ただけで「美味しい」と分かる! 一見、どん!と置かれているように見える食材達も、「美味しく食べてね」と言っているような気がしてくる不思議。こんもりバランスよく置かれている。 このセンスを見習いたいと思うも、盛り付けを参考に家でも実践してみますが、なかなか難しいですね。 多治見にこんな素敵なお店があったんだ!と思わせてくれるお店です。 個性溢れるスタッフの方の接客もほっこりしますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多治見駅から徒歩10分くらいの場所にあるケーキ屋さんです。 民家の1階を改造して作られているので全体的にこじんまりとしてますが、外観はカラフルなタイルが貼られた壁に、クッキーをモチーフにした看板が吊るされていてとても可愛いらしいです。 店内のテーブルにはクッキーやマドレーヌなどの焼き菓子が並んでおり、冷蔵のショーケースにはシフォンケーキやプリンが並んでます。 しっとりふんわりとしたシフォンケーキにクリームがはさんであり、甘さ控えめの優しい味で何個でも食べれちゃいそうです。 シフォンケーキはもちろんプリンもとっても美味しかったですよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本