「浜松市東消防署」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~11施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浜松市東消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浜松市東消防署から下記の店舗まで直線距離で222m
一刻魁堂 浜松ささがせ店/ 一刻魁堂46店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県浜松市にあるラーメンチェーン店です。本格的な家系ラーメンが食べられます。麺の硬さなど自分好みに変更できてメニューも豊富なのでいつも迷ってしまいます。どれもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに豚骨ラーメンが食べたくなり一蘭に来店! この店舗は、JR東海道本線は「天竜川駅」を降りて、徒歩で10分ほど歩いた場所にあります。 また駐車場があるため、電車だけではなく車でのアクセスもできます。 一蘭は有名チェーン店で、とんこつスープで麺はスープが良く絡むような細い麺が使用されています。一度食べるとやみつきになる程美味しく、昔はとんこつラーメンはあまり好みではなかったのですが、この一蘭のとんこつラーメンを食べてからは、ラーメンの中でとんこつラーメンが一番好きになったほどハマりました。また、一蘭の特徴であるお客様との間に仕切りがあるため集中して食べることが出来ます。周りの人が気になる方には、嬉しいことだと思います。 従業員の方の接客が非常に懇切丁寧で、隣の人のラーメンと間違えてしまった時があり、間違えてしまったお詫びにお茶を渡してくれたことがありました。 また清潔感があるため、また来ようと思わせてくれます。まだ一度も行ったことがない方がいましたら、是非行くことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 来来亭天竜川店は、天竜川駅から歩いて5分ほどの場所にあるラーメン屋さんです。駐車場も多く完備されており、休日の昼の時間帯など、混雑する時間帯でも車を停めることができます。ここのお店は、カウンター席の他にもテーブル席が多数完備されており、家族や友人など、何人かで利用する際もおすすめです。また、注文はラーメン屋では珍しいタッチパネルを導入しており、追加注文をしたい時などでも店員さんを呼ぶことなく追加注文をすることができます。そしてここのお店はメニューも豊富ですが、その中でも私のおすすめはシンプルにラーメンです。あっさりとした醤油ベースのスープの中に濃厚な背脂が入っており、麺をすすると麺に背脂が絡みついてとてもクセになります。また、チャーハンもとてもおすすめです。醤油をベースとされており、一口食べるとレンゲが止まらなくなるほど美味しいです。そしてチャーハンとラーメンのセットもお店にあるので是非試してみてください。
-
周辺施設浜松市東消防署から下記の店舗まで直線距離で396m
ラーメン山岡家 浜松薬師店/ ラーメン山岡家139店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン山岡家浜松薬師店は、浜松市の自動車街にあります。 大人気のお店で、平日・土日関係なく、ランチタイムや夜はいつも長蛇の列です! 私自身、ラーメンを年に数回食べるかどうかなのですが、友達にたまに誘われたときに行きます!笑 私は激辛が好きなので、大体頼むメニューは『ウルトラ激辛ラーメン』です! 豚骨ベースのスープと辛味成分は最高の相性で、めちゃくちゃ美味しいです! 丸っと一つ入っている煮卵も嬉しいポイントです!また税込980円という価格も最高です! たまーに、食べるのは味噌ピリ辛ネギラーメンか辛味噌ネギラーメンです!豚骨と味噌って結構相性いいんですよね!それにラー油のかかっている細く切った白髪ネギが抜群です!お肉もゴロゴロ入っていて、ボリューム満点です! また、山岡家さんといえば2007年7月からずーっと行っているのが期間限定メニューです! 今は『特製カレー豚骨ラーメン』を発売中です!濃厚豚骨スープに、カレーのスパイスと味噌が入っています!まさに食欲そそりますねー!しかも!セットには半ライスセット1,100円(税込)とたまごかけご飯セット1,270円(税込)があります!絶対残ったスープをたまごかけご飯にのせたら…文句なし絶品料理の完成ですね! またとってもお得な朝限定メニューとランチ限定メニューがあります。 ランチメニューには、サービスセットA、B、Cとあります。セットAは840円〜980円(税込)とお手頃。Aセットラーメンと5種類のサイドメニュー(チャーシュー丼・ネギマヨチャーシュー丼・コロチャーシュー丼・ライス・玉子かけご飯)。値段のわりにとってもボリューミーでオススメです。 セットBは940円〜1,080円(税込)ラーメンに餃子と半ライスが付いてます! セットCは1,040円〜1,180円(税込)の腹ペコさんオススメのボリュームメニュー! ラーメンと自家製ギョーザ、さらに4種類のサイドメニュー(チャーシュー丼・ネギマヨチャーシュー丼・コロチャーシュー丼・玉子かけご飯)。から選びます。 ラーメンの種類によってお値段少し変わります。朝メニューは、朝5:00〜11:00なので、早いランチする方でもギリギリ頼めますね! ラーメンメニューは1種類ですが、550円とビックリ価格!朝ラーメンのみ替え玉も頼めます!また近々行こうと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荻窪ラーメン十八番さんのご紹介です。 浜松アリーナのすぐ傍にありますが、浜松アリーナに用事が無くても是非足を運んでいただきたいお店です。 店名の由来は読んだ如くご主人が修行された東京の名店です。 気になる十八番ラーメンは豚バラをたっぷりのネギとニラをごま油とニンニクで炒めた具が乗ったボリューム満点のラーメンになります。 これだけ聞くとガッツリラーメンに聞こえますが、丁寧な仕事が伝わる繊細さも感じます。 非乳化系のスッキリスープに油が浮いてますが自家製のネギ油のために見た目に反してアッサリしてますがしっかりとコク感じます。 麺は平打ち麺、モチモチ系でスープとの相性抜群です。ベーシックな醤油、塩に加えて最近は味噌味も追加されました。 又、隠れた逸品としては餃子をおすすめしたいと思います。一般的な浜松餃子は薄皮で小ぶりのタイプが多いですがこちらは逆で分厚い皮の大判で皮に野菜が練り込んである緑色の色鮮やかな餃子です。具はもちろん、皮が美味しい。 是非お試しください、
-
周辺施設浜松市東消防署から下記の店舗まで直線距離で902m
京都らぁめん・ひいらぎ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 原島にあるラーメン専門店です。長屋テナントの真ん中くらい。店舗の前あたりに駐車場あります。 店内はカウンター中心ですが、4人がけのテーブルが2つあり複数人でも入店出来ます。店舗は店主の方がお1人でされているので、お冷含めて半セルフのようなお店。 醤油の香りが強い鶏がらスープに、豚の背脂が浮いたラーメンです。看板にもあるとおり京都の屋台風といった感じ。シンプルで美味しいラーメンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前に友人に勧められて浜松市中央区和田町にある中華そば専門店一文字結さんに行ってきました。前から気になっていた中華そばのお店でした。一文字結さんは浜松アリーナのすぐ東側あたりにあります。浜松でもとても人気のあるお店らしいですが、駐車場区画台数はあまり多くなく満車になっている事が多い程のの人気ぶりです。自分も何回かお店まで行って車が停めれなくて諦めた事もあったので初めて行けるとなってとても嬉しかったです。お店は月曜日が定休日で月曜以外の11:00〜14:00と17:00〜21:00までの様です。この時はどうしても行きたかったので開店時間の少し前から待っていて入店出来ました。JR東海道本線天竜川駅からも歩いて10分ちょっとぐらいなので車ではない方も利用で生きる場所にあると思います。店内はカウンター席が8席くらいと座敷が4宅ありました。お店の中に入れる人数が少ない事もあり入店出来た時のテンションはとてもあがりますね。初めての利用という事もあり一緒に行った友人に勧められて「特製しお中華そば」を注文してみました。見た目は昔ながらの塩中華そばといった感じで澄んだスープとチャーシューとなると、ネギ、海苔といった感じでした。細麺で少し固めくらいの麺があっさりとしながらもしっかりと楽しめる特製しおスープと絡んでとても美味しかったです。サイドで「炙りチャーシュー」も注文してみましたがこれが本当に美味しかったです。チャーシューは厚過ぎず、薄過ぎずのちょうど良いサイズで豚臭さがなく甘いタレとを絡めてネギを包んで食べるとライスが欲しくなる程の美味しさでした。浜松アリーナの近くという事もあり周辺には多数のラーメン屋さんやその他のご飯屋さんがある激戦区ですが自分たちが入店した後も沢山のお客様が来店されている程の人気ぶりでした。友人が餃子を注文していたので一つもらいましたが皮が厚くてとても食べ応えのある餃子で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに豚骨ラーメンが食べたくなり一蘭に来店! この店舗は、JR東海道本線は「天竜川駅」を降りて、徒歩で10分ほど歩いた場所にあります。 また駐車場があるため、電車だけではなく車でのアクセスもできます。 一蘭は有名チェーン店で、とんこつスープで麺はスープが良く絡むような細い麺が使用されています。一度食べるとやみつきになる程美味しく、昔はとんこつラーメンはあまり好みではなかったのですが、この一蘭のとんこつラーメンを食べてからは、ラーメンの中でとんこつラーメンが一番好きになったほどハマりました。また、一蘭の特徴であるお客様との間に仕切りがあるため集中して食べることが出来ます。周りの人が気になる方には、嬉しいことだと思います。 従業員の方の接客が非常に懇切丁寧で、隣の人のラーメンと間違えてしまった時があり、間違えてしまったお詫びにお茶を渡してくれたことがありました。 また清潔感があるため、また来ようと思わせてくれます。まだ一度も行ったことがない方がいましたら、是非行くことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン山岡家浜松薬師店は、浜松市の自動車街にあります。 大人気のお店で、平日・土日関係なく、ランチタイムや夜はいつも長蛇の列です! 私自身、ラーメンを年に数回食べるかどうかなのですが、友達にたまに誘われたときに行きます!笑 私は激辛が好きなので、大体頼むメニューは『ウルトラ激辛ラーメン』です! 豚骨ベースのスープと辛味成分は最高の相性で、めちゃくちゃ美味しいです! 丸っと一つ入っている煮卵も嬉しいポイントです!また税込980円という価格も最高です! たまーに、食べるのは味噌ピリ辛ネギラーメンか辛味噌ネギラーメンです!豚骨と味噌って結構相性いいんですよね!それにラー油のかかっている細く切った白髪ネギが抜群です!お肉もゴロゴロ入っていて、ボリューム満点です! また、山岡家さんといえば2007年7月からずーっと行っているのが期間限定メニューです! 今は『特製カレー豚骨ラーメン』を発売中です!濃厚豚骨スープに、カレーのスパイスと味噌が入っています!まさに食欲そそりますねー!しかも!セットには半ライスセット1,100円(税込)とたまごかけご飯セット1,270円(税込)があります!絶対残ったスープをたまごかけご飯にのせたら…文句なし絶品料理の完成ですね! またとってもお得な朝限定メニューとランチ限定メニューがあります。 ランチメニューには、サービスセットA、B、Cとあります。セットAは840円〜980円(税込)とお手頃。Aセットラーメンと5種類のサイドメニュー(チャーシュー丼・ネギマヨチャーシュー丼・コロチャーシュー丼・ライス・玉子かけご飯)。値段のわりにとってもボリューミーでオススメです。 セットBは940円〜1,080円(税込)ラーメンに餃子と半ライスが付いてます! セットCは1,040円〜1,180円(税込)の腹ペコさんオススメのボリュームメニュー! ラーメンと自家製ギョーザ、さらに4種類のサイドメニュー(チャーシュー丼・ネギマヨチャーシュー丼・コロチャーシュー丼・玉子かけご飯)。から選びます。 ラーメンの種類によってお値段少し変わります。朝メニューは、朝5:00〜11:00なので、早いランチする方でもギリギリ頼めますね! ラーメンメニューは1種類ですが、550円とビックリ価格!朝ラーメンのみ替え玉も頼めます!また近々行こうと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 来来亭天竜川店は、天竜川駅から歩いて5分ほどの場所にあるラーメン屋さんです。駐車場も多く完備されており、休日の昼の時間帯など、混雑する時間帯でも車を停めることができます。ここのお店は、カウンター席の他にもテーブル席が多数完備されており、家族や友人など、何人かで利用する際もおすすめです。また、注文はラーメン屋では珍しいタッチパネルを導入しており、追加注文をしたい時などでも店員さんを呼ぶことなく追加注文をすることができます。そしてここのお店はメニューも豊富ですが、その中でも私のおすすめはシンプルにラーメンです。あっさりとした醤油ベースのスープの中に濃厚な背脂が入っており、麺をすすると麺に背脂が絡みついてとてもクセになります。また、チャーハンもとてもおすすめです。醤油をベースとされており、一口食べるとレンゲが止まらなくなるほど美味しいです。そしてチャーハンとラーメンのセットもお店にあるので是非試してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前に友人に勧められて浜松市中央区和田町にある中華そば専門店一文字結さんに行ってきました。前から気になっていた中華そばのお店でした。一文字結さんは浜松アリーナのすぐ東側あたりにあります。浜松でもとても人気のあるお店らしいですが、駐車場区画台数はあまり多くなく満車になっている事が多い程のの人気ぶりです。自分も何回かお店まで行って車が停めれなくて諦めた事もあったので初めて行けるとなってとても嬉しかったです。お店は月曜日が定休日で月曜以外の11:00〜14:00と17:00〜21:00までの様です。この時はどうしても行きたかったので開店時間の少し前から待っていて入店出来ました。JR東海道本線天竜川駅からも歩いて10分ちょっとぐらいなので車ではない方も利用で生きる場所にあると思います。店内はカウンター席が8席くらいと座敷が4宅ありました。お店の中に入れる人数が少ない事もあり入店出来た時のテンションはとてもあがりますね。初めての利用という事もあり一緒に行った友人に勧められて「特製しお中華そば」を注文してみました。見た目は昔ながらの塩中華そばといった感じで澄んだスープとチャーシューとなると、ネギ、海苔といった感じでした。細麺で少し固めくらいの麺があっさりとしながらもしっかりと楽しめる特製しおスープと絡んでとても美味しかったです。サイドで「炙りチャーシュー」も注文してみましたがこれが本当に美味しかったです。チャーシューは厚過ぎず、薄過ぎずのちょうど良いサイズで豚臭さがなく甘いタレとを絡めてネギを包んで食べるとライスが欲しくなる程の美味しさでした。浜松アリーナの近くという事もあり周辺には多数のラーメン屋さんやその他のご飯屋さんがある激戦区ですが自分たちが入店した後も沢山のお客様が来店されている程の人気ぶりでした。友人が餃子を注文していたので一つもらいましたが皮が厚くてとても食べ応えのある餃子で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荻窪ラーメン十八番さんのご紹介です。 浜松アリーナのすぐ傍にありますが、浜松アリーナに用事が無くても是非足を運んでいただきたいお店です。 店名の由来は読んだ如くご主人が修行された東京の名店です。 気になる十八番ラーメンは豚バラをたっぷりのネギとニラをごま油とニンニクで炒めた具が乗ったボリューム満点のラーメンになります。 これだけ聞くとガッツリラーメンに聞こえますが、丁寧な仕事が伝わる繊細さも感じます。 非乳化系のスッキリスープに油が浮いてますが自家製のネギ油のために見た目に反してアッサリしてますがしっかりとコク感じます。 麺は平打ち麺、モチモチ系でスープとの相性抜群です。ベーシックな醤油、塩に加えて最近は味噌味も追加されました。 又、隠れた逸品としては餃子をおすすめしたいと思います。一般的な浜松餃子は薄皮で小ぶりのタイプが多いですがこちらは逆で分厚い皮の大判で皮に野菜が練り込んである緑色の色鮮やかな餃子です。具はもちろん、皮が美味しい。 是非お試しください、
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 原島にあるラーメン専門店です。長屋テナントの真ん中くらい。店舗の前あたりに駐車場あります。 店内はカウンター中心ですが、4人がけのテーブルが2つあり複数人でも入店出来ます。店舗は店主の方がお1人でされているので、お冷含めて半セルフのようなお店。 醤油の香りが強い鶏がらスープに、豚の背脂が浮いたラーメンです。看板にもあるとおり京都の屋台風といった感じ。シンプルで美味しいラーメンです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本