「富士市中央消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~145施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると富士市中央消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設富士市中央消防署から下記の店舗まで直線距離で160m
マクドナルド 富士市役所通り店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 富士市役所通り店さんは、24時間営業のマクドナルドです。 青葉通りを市役所方面に向かって左側にお店があります。 ドライブスルーで買い物をする方が多く、駐車するのに少し並ぶこともありますがたまに利用します。 店内には無料のFreeWiFiもあるので、食べながらネット検索や動画を見ながらくつろげます。
-
周辺施設富士市中央消防署から下記の店舗まで直線距離で198m
スパイスカレーDARTERA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市依田原新田・富士市役所の北側にひっそりとあるカレー専門店です。店内はカウンター席のみ、ランチタイムにはすぐ満席となるくらい人気店です。 メニューはシンプルで本日のカレー3種類から選んで、1種盛り・2種盛り・3種盛り・スペシャル(スパイス味玉付き)のいずれかを選ぶ感じです。食材やスパイスの組み合わせで、こんなにも独創的なカレーができるんだなと感心させられました。辛すぎることもなく、とても美味しく頂けました。毎回行くたびに違うカレーが食べられるのが楽しみになるお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県富士市青島町にある、チャイニーズレストラン福家!! 富士市役所からも近く、西友さんのお隣というぐらいのところにあります。 このレストランは、リーズナブルで美味しい!文句なしのお店ですね。お昼時はかなり混み合う時もあり、駐車場もすぐに満車になってしまいます。。 一軒家に下に店舗を構えているようなお店なので初めは分かりずらいかな?と思うかもしれませんが、安心してください!大きな看板もはっきりしっかり見えるのでわかります!! 新規の方はもちろんですが、常連さんもいるような感じもしました!私は先日初めてお伺いせせてもらいましたが、お店も綺麗で、店員さんも親切でとても感じがいいです!オススメメニューは?!悩むのです、、 なぜなら、どれも美味しいからです、、なのでそこはご自身で行ってください!! ランチの時はランチメニューもありお手頃に満足のいく内容になっています!私はかなり満足しました!ちなみに私はエビチリとチャーハンをいただきましたが、エビチリは思った以上にエビもしっかり大きく食べ応え抜群!白ごはんにしておけばよかったと、、ソースと白ごはんだけでもいけます! チャーハンもパラパラで味もしっかりですごく美味しかったです!メニューも豊富なので、次は何にしようかと今から楽しみです。 まだ行ったことがない方も行ったことがある方も、リピート間違いないですね!!早くまたいきたいです!
-
周辺施設富士市中央消防署から下記の店舗まで直線距離で268m
quatre epice 富士店
所在地: 〒417-0057 静岡県富士市瓜島町152-2
- アクセス:
岳南鉄道線「吉原本町駅」から「quatre epi…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市では結構有名らしく、中々行く機会がありませんでしたが、やっと行くことが出来ました。 タルトはホールで買うこともできますが、小分けにして買うことができるので、何種類か買ってみました。 タルトはサクサクしており、私好みですし、甘さも丁度良く人気の理由がわかります。 店内での飲食も可能ですし、焼き菓子等もありますので、プレゼントにも最適です。 スタッフの方も清潔感があり、言葉も丁寧で気持ち良かったです。 昼夜関係なく、来店が多いみたいなので、平日がおすすめかも知れません。 また行ってみたいと思えるケーキ屋さんでした。
-
周辺施設富士市中央消防署から下記の店舗まで直線距離で357m
CoCo壱番屋 富士高島町店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港大通り沿いに有ります。中央病院入口の交差点の北になります。 店舗限定メニューはハンペンカツカレーです。手仕込みカツカレーを食べてきました。手仕込みシリーズは通常と違うソースがつくのですがこのソースも濃厚なので手仕込みカツシリーズオススメです。
-
周辺施設富士市中央消防署から下記の店舗まで直線距離で357m
道とん堀 富士高島店/ 道とん堀207店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この前久々にお好み焼きをこちらのお店で食べました。チーズが中に入っているお好み焼きがとても絶品で是非この記事を見られた方は食べてもらいたいと思いました。また行きたいです。
-
周辺施設富士市中央消防署から下記の店舗まで直線距離で427m
スターバックスコーヒー 富士高島店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市青島にあるコーヒーのチェーン店です。港大通り沿いにあり、待ち合わせでよく利用しています。コーヒーはもとより、フラペチーノが大好きで暑い季節はこれと決めてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この前久々に、炭焼きレストランさわやか 富士錦店様にお邪魔させていただきました。 自分はここのハンバーガーとポテトのセットがとても好きで定期的に食べたくなり食べたのですが変わらず美味しくてとても感動しました。 またお邪魔させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒417-0052 静岡県富士市中央町3丁目13-11にある回転寿司。営業時間は10:00から深夜0:00。タッチパネルで注文。アプリを登録するとお得なクーポンもあり、リーズナブルで美味い。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、飲み会で来店しました。 20名ほどで、2階の座敷でした。 平日だったせいか、2階のスタッフさんが1人で対応していたので、1杯目のドリンクでかなりの時間が経過。 みんなで手伝って運搬作業しました。 コースを注文してあったので、来店時には、ほとんどの料理が揃っていました。 高級焼き肉店なだけあり、お肉のレベルは高かったです。 コースとしては、確か真ん中のメニューでしたが、量も満足でした。 1人1品、クッパ、ビビンバ、冷麺の中から選べるようになっており、この日は初めて冷麺を注文。 さっぱりして麺もちもちでおいしかったです。 また、臨時収入があったら、来店したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港大通り沿いに有ります。中央病院入口の交差点の北になります。 店舗限定メニューはハンペンカツカレーです。手仕込みカツカレーを食べてきました。手仕込みシリーズは通常と違うソースがつくのですがこのソースも濃厚なので手仕込みカツシリーズオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市役所の近くにあるお寿司屋さんです。富士ICからも近いので観光に来た方もとても寄りやすいかと思います。駐車場も前の大きな道からも入れるのと裏からも入れるのでとても入り易いです。中に入るとカウンターがあり真ん中にお寿司を握ってくれる方がいます。その奥にテーブル席がある店内です。カウンターにはレーンがついていてお寿司が回ってきます。注文はメニューを見ながら注文をしたい物を注文用紙に書きカウンター内にいる係の方に渡すと作ってくれるという流れです。到着したお寿司はネタが大きくてとても美味しかったです。ムシエビのお寿司はエビが2枚ずつ乗っていてとても満足できました。マグロも漬けマグロもあり子供も飽きずに食べてました。他にも秋刀魚の塩焼きや茶碗蒸し汁物も豊富にあるのでお腹いっぱいになることができました。他にもデザートもあるので最後までいたせり尽せりのメニュウでした。店員さんも感じが良くまた行きたいお店になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ和食はせがわは静岡県富士市浅間上町に立地。富士山が一望できる富士市は静岡県の代名詞とも言える町ですね。駿河湾の終着点である富士の港にはたくさんの企業があるため昔からたくさんの労働者で賑わってきました。幼少期から船乗りだった父によく連れられて来たのは今となっては良い思い出です。同じ静岡県内でも富士市からみる富士山の大きさは一味も二味も違ったもので、、。私の故郷に【富士見橋】といった名前の橋がありますが、ここから見るものとそれはそれは違ったものでして、、。大きいばかりが全てではないんでしょうが、とにかく目を見張ることは間違いなしの景色でした。この日は朝から家族で帰省する予定で家を出ました。高速道路の情報を見ると事故か何かで大渋滞、、。 トイレで苦しむのも嫌だったので思い切って沼津で高速を降りました。普段見慣れない景色を楽しみながら山間部を越えると、見えてきました。大きな富士山!!我が家全員テンション上がりまくりでした。そんなテンションとは裏腹にお腹はちゃんと空くんですよね(笑)。揚げ物の気分だった私はロードサイドに見かけたとんかつ屋さんを提案。老舗ならではの雰囲気を外観から感じます。こういったときの私の嗅覚は当てにしかなりません(笑)。歴史を感じるのれんをくぐると心地よいサービスと落ち着いた室礼がますます期待を増幅させます。朝も早かったので、ここからは妻に運転を頼むことにして一杯始めちゃいます。刺身の盛り合わせ、茹で落花生、タコの唐揚げ、穴子の天ぷら、牛すじの柔らか煮、海鮮丼を食べながらビールを飲んで夢心地。子供もトンカツが食べ応えがあり、爆食いしてました。トンカツ屋さんなのに和食も楽しめるし、かつ美味しいだなんてなんて幸せなお店なんでしょう、、。地元ではなかなかに名を馳せた有名店なんだとか。海も山も近い山海の幸に恵まれた好立地でこのクオリティーを出すのは流石の一言。皆様もぜひお試しください。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 不二家レストランは富士市高嶺町の旧道沿いにあるお店です。ペコちゃんで有名な不二家さんのレストランだけあってケーキやパフェなどデザートの種類が多くとても楽しめました。私が行ったのは子供も誕生日で子供も大好きだったので選びました。バースデーサービスで店員さんが記念写真を撮ってくれたりキャンドルサービス、デザート無料サービスなど色々と祝っていただきました。子供が大好きなスパゲッティ、ハンバーグ、ステーキが主なメニューですが、大人用にハンバーグ等の主食にご飯、味噌汁などを付ける御膳セットにできたりとバラエティ豊富な食事を楽しめます。他ドリンクバーがあり紅茶やコーヒー、ソフトドリンクが飲めるのでとても良かったです。店内入口にケーキのショーケースがあってたくさんのケーキが並んでいてテイクアウトで買っていく方や店内で食べる方がいました。店員さんも皆さん感じがよく丁寧に対応していただきまた行きたいお店です。
-
コメダ珈琲店 富士中央店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒417-0055 静岡県富士市永田町2-94
- アクセス:
JR東海道本線「富士駅」から「コメダ珈琲店 富士中…」まで 徒歩23分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチに来ました。コメダ珈琲店 富士中央店さんは県道353号線『中央病院入口』交差点を北に行くと位置します。最寄駅はJR竪堀駅になると思いますが、歩くには距離があるため、車での来店をおすすめします。駐車場も広く有りますので、車で来店できます。コメダ珈琲店さんは、朝のモーニングが有名で、コーヒーを注文すると、トーストやゆで卵などがセットで付きます。ただ、モーニングの時間帯は、少し混雑する事が予想されますので、少し早めに来店する事をお勧めします。飲み物も、コーヒーが有名で美味しいですが、メニューは豊富で、豆乳を使った豆乳オーレや豆乳ミルクなどがあります。紅茶もレモンティーやミルクティーと定番も揃ってます。ソフトドリンクも充実していて、喫茶店の定番、クリームソーダをはじめ、コーラやメロンソーダ、生レモンスカッシュやバナナジュースなど豊富なバリエーションがあります。コメダさんと言えば、シロノワールが有名ですね。コメダさんに来たら1度は食べてみたいですね。あと、おすすめは珈琲ジェリーです。あの美味しいコーヒーがジェリーで、しかもジェリーの上にソフトクリームが乗ってます。最高です。ちなみに今日はランチで、エビカツパンを食べました。こちらの「カツパン」シリーズは他にもみそカツパン、カツカリーパンなどがあります。どのカツパンも、ボリューム満点で、とても食べ応えがありますし、味も最高に美味しいです。おすすめです。コメダさんと言えば「スパゲッティ」も有名で、中でもおすすめは、「喫茶店の王道」ナポリタンが、とても人気があります。スパゲッティは他にも「つぶつぶなめらか」めんたいクリームや「コクと旨味の本格派」ミートソースなどがありますし、お子様メニューで、お子様プレートなどもあり、大人だけでなくお子様にも好評なメニューが、沢山あります。そしていつも、食後にアイスコーヒーをいただきます。コーヒーはとても美味しいです。優雅な時間を過ごすには、十分な空間だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市の港大通り沿いにあります。定期的にイベントを打つことでお客さんに気になるお店にするのが凄く上手だと感じました。毎月、違うイベントをしているので、変化が楽しめて、飽きません。さらに、どれも手を抜いていないので、一品一品のクオリティーが、凄く高いです。スシロー自体、最近できたお店ではなく、昔から身近にあるイメージですが、それなのに今でも満席で待ち時間ができるのはこういった戦略を日々試行錯誤されているからなのかなと思いました。私も、スシローに行くつもりがなくても、車で隣を走っていると旗が気になってついつい、気になって寄ってしまったりします。気を遣わず、ふらっと立ち寄れるお店が、新しくどんどん進化していく姿に、私も今のまま立ち止まっていられないなと活力をもらいます。少し他の方と観点がずれているかもしれませんが、それくらい経営が上手く、真似したいと思えてきます。味も品質も良く、値段もリーズナブルでスピードも早く、完璧だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ富士インター店さんでランチ♪ デニーズ富士インター店さんは、富士市のメイン通りの一つ、353号線(港大通り)「中村町」の信号がある交差点の一角にお店を構えます。広い駐車場はあるのですが、混雑する時間帯では少し待たないととめられないかもしれません。 私がお邪魔したのは、平日の14:10ごろ。ランチのお客様は落ち着いた時間でしたが、カフェタイムで利用のお客様が多い時間でした。 女性のお客様が多くてにぎやかで活気がありましたよ! デニーズさんのランチメニューがいただけるのは、平日10:30〜17:00!お昼休憩が不規則な私には大変ありがたい17:00まで!!いつもありがとうございます。 カウンター席をご案内いただきました。注文はタッチパネルですが、紙でのメニュー表も設置されています。 私はまだまだ紙のメニューの方が見やすい(選びやすい)ので、助かります。 「選べてお得な昼デニセット」という、メインディッシュ+サイドメニュー+ドリンクバーのセットがイチオシみたいです!メインは12種類の中から(メニューによりお値段変わります)、サイドは8種類の中から選べるので、毎日食べても飽きなさそう! 他には、日替わりワンプレートランチ、丼&麺ランチがあり、どれもお得感があるメニューたちが魅力です。 私がいただいたのは、丼&麺ランチメニューの中から、肉味噌丼&ミニラーメン!炭水化物ばっかりだ!!と頭をよぎりましたが、おいしそうだったので仕方がないですよね! 肉味噌丼はピリ辛で香辛料が香るの肉味噌に素揚げのナス!白髪ねぎがたっぷりのった、本格中華味のどんぶりでした!ラーメンはシンプルに鶏ガラ醤油にチャーシュー1枚とほうれん草にメンマ!醤油が若干甘めだったので、添えられていたブラックペッパーを多めにフリフリ♪ おなかにガツンとくる、ガッツリメニューでした! 私はランチでお邪魔することの多いデニーズさんですが、 全日15:00〜18:00に利用できるティータイムセットがあります。メインデザート+サイドメニュー+ドリンクバーのセットで、お友達ののんびりおしゃべりするのにぴったりの素敵なメニューなのでぜひ利用してみたいです! ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市高島町にあるステーキ専門店に初めて行ってきました。サラダバーなどバイキング形式のものがあり、肉だけ食べる罪悪感を減らすことができます。ステーキは厚くてとてもジューシーでした。ぜひまた行きたいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは富士市伝法の富士インターの近くにあるお店です。 パスタが大好きな私にとっては天国のようなお店でした!今回は和風パスタをいただきました。さっぱりとした味わいがとても美味しかったです! 様々な種類のパスタがあるので、定期的に行ってメニューを制覇したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビッグボーイ富士瓜島店さんで遅めのランチをいただいてきました! こちらは353号線「中村町」の交差点東に入ってすぐ、弥生通り沿いにお店を構えます。駐車場は広くとめやすいので、車でも安心していくことができます。 伺ったのは平日の14:30頃。店内はだいぶ落ち着いていました。 お好きなお席へどうぞ。とご案内いただいたので一人ランチでしたが二人掛けのテーブル席を選ばせてもらいました。 ビッグボーイさんのランチメニューは平日の17:00までとなっていて、とってもありがたい!!ランチメニューも豊富で、名物の手ごね合挽きハンバーグも、カニコロとセットだったり、チーズで包んであったり、グリルチキンとセットだったり。もっとお手頃なプレートランチや丼もの(炙り牛カルビ丼・炙りとろサーモン丼など)もあり、とにかく選べます!! 本日は、オーソドックスな「手ごね合挽きハンバーグ」をいただきました。ハンバーグのソースはオニオンソースとデミグラスソースが選べます。 あっさりいただきたかったのでオニオンソースで!! お替り自由なスープバー・ライスバー・カレーバーが付くので、 注文が終わると、カレーバーへ。ライスは白米とサフランライスが選べるのでサフランライスをお皿によそい、カレーをかけます。福神漬けもあったのでいただきました。おかわり自由ですがたくさんよそいすぎると、ハンバーグが食べられなくなるので注意です(笑) スープバーは2種類、コーンスープをいただきました。店舗さんによってなのかタイミングが悪かったのか、いつも好んでいれているクルトンはなし。残念!こちらのコーンスープは甘めなので、テーブルにセットしある黒コショウを入れるのがオススメです!! カレーが半分食べ終わるころハンバーグ到着!鉄板の上にオニオンスライスがのっていてその上に手ごねハンバーグ(140g)。ブロッコリーとポテトが添えられています。熱々ふわふわのハンバーグを美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市青島交差点付近にあるサイゼリヤ富士青島店に行ってきました。 営業時間は11時から23時まで営業してるみたいです。 ピザとドリアを食べましたが美味かったです。このご時世、この価格で提供できるのはすごいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デカ盛りで人気のスパゲッティーのパンチョに行ってきました。 大食いのYouTuberが紹介していて、ずっと行きたいと思っていたお店だったのでとても期待していましたが、その期待を上回るボリュームと優しい味で大変満足しました。 私はオリジナルのナポリタンにチーズトッピングをして、サイズは小盛り(300g)を注文しましたが、それでも他のパスタ屋さんの大盛りぐらいのボリュームで、見た目から圧倒されました。 正直、量が多かったので一般女性用にもう1段階少なめのサイズもあれば良いのにな、と言う印象でした。 ですが、メニューはトッピングが豊富で、ミートボールやコロッケ、ベーコン、チーズに卵など様々なものがあったので、色々な組み合わせで食べてみたいなと思いました。 また行きたいです。 ケチャップベースのナポリタンの他にも、カルボナーラを意識した白ナポリタンなど、特異なメニューも開発されていて、お客さんを離さない、飽きを感じさせないという企業の努力を感じました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本