「常滑市消防署」から直線距離で半径1km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると常滑市消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設常滑市消防署から下記の店舗まで直線距離で361m
ミニストップ 常滑インター店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ミニストップ 常滑インター店」は、知多半島道路の常滑インターチェンジを降りて、常滑インター入口交差点の角地にあります。 間口が広くて、視認性が高いので、すぐわかります。車が止めやすのも、安心安全です。インター至近なので、とても人気で、便利です。 ミニストップといえば、ソフトクリームです。ソフトクリームのバニラは、北海道産の生乳と生クリームをたっぷり使用され、さらに隠し味に練乳が使われているようです。コクのあるミルク感を味わえるソフトクリームバニラは、とても美味しいです。大人気です! 新商品のプレミアム白桃ソフトは、桃の華やぐ香りが圧巻です。また食べたいと思いました。 さらに、アップルマンゴーパフェは、濃い美しいオレンジ色と香り豊かで濃厚の味わいは、超絶品です。南国で、もぎたてのマンゴーとソフトクリームを味わっているように感じます。 ソフトクリーム以外にも「Xフライドポテト」は、ポテトの素材をしっかりと感じます。ホクホクしてて美味しいです。ポテトは、「十勝ハッシュドポテト」・「クリスピーポテト」・「ベルギーマッシュポテト」等があります。ポテト好きなので、ひと通り食べました!どれも美味しいです。 その他にも、店内加工おにぎりがあります。「北海道産焼しゃけ」「日高昆布」「博多辛子明太子」を食べました。手作り・出来立て感があり、食べると元気がでました。おにぎりは、作り立てが美味しいですね。 フランクフルトもお勧めです。「ビックフランクフルト」・「チーズ&ペッパーフランク」を食べましたが、肉汁があり、食べ応えも十分で、大満足です。 そして毎年楽しみにしているのが、ハロハロです。ソフトクリーム・かき氷・ゼリー・フルーツ・ナタデココなどを混ぜこぜにしていて、バランスが絶妙です。可愛らしいハートゼリーも入っていて、楽しくなるデザートです。 手作り感・ハロハロ・ソフトクリームなどオリジナリティ豊かな「ミニストップ 常滑インター店」は、楽しいです。
-
周辺施設常滑市消防署から下記の店舗まで直線距離で478m
セブンイレブン 常滑市民病院前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、その名の通り「常滑市民病院」のすぐそば、「常滑ニュータウン」の信号の角地にあります。この数年で周辺地域の人口が随分と増え、市役所や市民病院をはじめとした公共施設やお店も増えてとても暮らしやすい地域になってきています。以前はこの店舗の数百m先まで行かなければコンビニがなく、広い角地の入りやすいお店ができたのでとても便利になりました。このあたりは車での人通りが多いためか、店舗の大きさに対して駐車場がとても広く、トラックなどの大きな車もラクラク停められるので運転初心者さんも安心して駐車でき、他の車とのすれ違いも楽にできます。 市民病院の駐車場のすぐ隣にあり、この駐車場を通って病院とコンビニを行き来できるので見舞客のお買い物場所としてもとても便利な立地になっています。また、市民病院の反対側の隣にはスーパーマーケットやコインランドリーもあります。 店舗内はきれいに整頓、清掃されており店長さんと思しき店員さんがいつも元気にあいさつしてくれます。入り口近くにお値打ち品コーナー(賞味期限や使用期限が近いものや見切り品?がいくつか並んでいてなかなかの掘り出し物が見つかります。その横の本・雑誌コーナーには小さいスペースながら色々な本が所せましと並んでいて、特に付録付き雑誌が充実していると思います。私は普段その雑誌を読まなくても、ついつい付録目当てに買ってしまったことが何度かあります。。 私がこのお店に行くときはたいていお弁当や飲み物、スイーツを買うことが多いのですが、ある時手書きの大きなポップに「きのこが大好きなのでたくさんオーダーしてしまいました。みなさん是非食べて下さい!」とあり、実際売り場にはたくさんのきのこパスタが陳列されていました。きっと数量を間違えて注文してしまったのでしょうが、微笑ましくてとてもかわいいなあと思いました。私も協力、じゃなくて急にきのこパスタが食べたくなってしまったのですが、お昼前にもう一度来店したときにはすでに売り切れていて残念でした。大好きなきのこパスタ、今度こそ食べるぞ!
-
周辺施設常滑市消防署から下記の店舗まで直線距離で849m
ファミリーマート 常滑古社店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道247号線沿いに店舗はあります。隣には回転寿司の魚魚丸さんがあるため見つけやすいと思います。駐車場も10台以上は停めることができます。スタッフの対応も良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ミニストップ 常滑インター店」は、知多半島道路の常滑インターチェンジを降りて、常滑インター入口交差点の角地にあります。 間口が広くて、視認性が高いので、すぐわかります。車が止めやすのも、安心安全です。インター至近なので、とても人気で、便利です。 ミニストップといえば、ソフトクリームです。ソフトクリームのバニラは、北海道産の生乳と生クリームをたっぷり使用され、さらに隠し味に練乳が使われているようです。コクのあるミルク感を味わえるソフトクリームバニラは、とても美味しいです。大人気です! 新商品のプレミアム白桃ソフトは、桃の華やぐ香りが圧巻です。また食べたいと思いました。 さらに、アップルマンゴーパフェは、濃い美しいオレンジ色と香り豊かで濃厚の味わいは、超絶品です。南国で、もぎたてのマンゴーとソフトクリームを味わっているように感じます。 ソフトクリーム以外にも「Xフライドポテト」は、ポテトの素材をしっかりと感じます。ホクホクしてて美味しいです。ポテトは、「十勝ハッシュドポテト」・「クリスピーポテト」・「ベルギーマッシュポテト」等があります。ポテト好きなので、ひと通り食べました!どれも美味しいです。 その他にも、店内加工おにぎりがあります。「北海道産焼しゃけ」「日高昆布」「博多辛子明太子」を食べました。手作り・出来立て感があり、食べると元気がでました。おにぎりは、作り立てが美味しいですね。 フランクフルトもお勧めです。「ビックフランクフルト」・「チーズ&ペッパーフランク」を食べましたが、肉汁があり、食べ応えも十分で、大満足です。 そして毎年楽しみにしているのが、ハロハロです。ソフトクリーム・かき氷・ゼリー・フルーツ・ナタデココなどを混ぜこぜにしていて、バランスが絶妙です。可愛らしいハートゼリーも入っていて、楽しくなるデザートです。 手作り感・ハロハロ・ソフトクリームなどオリジナリティ豊かな「ミニストップ 常滑インター店」は、楽しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、その名の通り「常滑市民病院」のすぐそば、「常滑ニュータウン」の信号の角地にあります。この数年で周辺地域の人口が随分と増え、市役所や市民病院をはじめとした公共施設やお店も増えてとても暮らしやすい地域になってきています。以前はこの店舗の数百m先まで行かなければコンビニがなく、広い角地の入りやすいお店ができたのでとても便利になりました。このあたりは車での人通りが多いためか、店舗の大きさに対して駐車場がとても広く、トラックなどの大きな車もラクラク停められるので運転初心者さんも安心して駐車でき、他の車とのすれ違いも楽にできます。 市民病院の駐車場のすぐ隣にあり、この駐車場を通って病院とコンビニを行き来できるので見舞客のお買い物場所としてもとても便利な立地になっています。また、市民病院の反対側の隣にはスーパーマーケットやコインランドリーもあります。 店舗内はきれいに整頓、清掃されており店長さんと思しき店員さんがいつも元気にあいさつしてくれます。入り口近くにお値打ち品コーナー(賞味期限や使用期限が近いものや見切り品?がいくつか並んでいてなかなかの掘り出し物が見つかります。その横の本・雑誌コーナーには小さいスペースながら色々な本が所せましと並んでいて、特に付録付き雑誌が充実していると思います。私は普段その雑誌を読まなくても、ついつい付録目当てに買ってしまったことが何度かあります。。 私がこのお店に行くときはたいていお弁当や飲み物、スイーツを買うことが多いのですが、ある時手書きの大きなポップに「きのこが大好きなのでたくさんオーダーしてしまいました。みなさん是非食べて下さい!」とあり、実際売り場にはたくさんのきのこパスタが陳列されていました。きっと数量を間違えて注文してしまったのでしょうが、微笑ましくてとてもかわいいなあと思いました。私も協力、じゃなくて急にきのこパスタが食べたくなってしまったのですが、お昼前にもう一度来店したときにはすでに売り切れていて残念でした。大好きなきのこパスタ、今度こそ食べるぞ!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本