「岡崎市中消防署」から直線距離で半径1km以内の内科を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岡崎市中消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設岡崎市中消防署から下記の施設まで直線距離で198m
りゅう市役所北 内科・リハビリ科
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県岡崎市にあるりゅう市役所北という病院です。岡崎市役所のすぐ近くにあり、東岡崎駅からは徒歩20分程度の場所にあります。風邪を引いている時に、歩いて20分かけて行く事はしないかも知れませんが、バスも出ているので車で行けなくてもアクセスはしやすい病院だと思います。 病院と言えば白い外壁でパッとしない建物が多くありますが、外壁が花柄になっていて、可愛らしい建物が特徴的な病院です。 内科・リハビリ科の病院となっており、風邪をひいてしまった方の診断。また、体に不自由が生じてしまった方の身体機能の復帰を行う治療をされている病院です。 私は内科でのみお世話になっておりますので、内科での事について書かせていただきます。診察は丁寧にしてくださり、こちらの要望をある程度汲んで薬を処方して下さいます。近くにそこそこな台数を停めることのできる駐車場もあるので、子供を連れて行く時や、運転して病院に行きやすいのも良い所だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川島小児科水野医院は、名鉄東岡崎駅近く、岡崎市の中心部にある小児科です。 東岡崎駅北口前から東西に広がる道路を、「Otoリバーサイドテラス」を左手に見ながら進み、吹矢町の交差点を渡ると、すぐ左手に見えてきます。 駅から歩いても5分ほどで到着できますが、名鉄バス「東明大寺町」のバス停も目の前ですし、また、医院横に駐車場も完備されていますので、アクセスは言うことなしです♪ 体調の悪い子供を連れていても、安心して通える立地だと思います。 こちらの医院は、土曜午後に診療してくれる小児科さんです。何といっても土曜午後診療のある小児科さんは、岡崎市内ではここが唯一☆我が家では子供の急病時の駆け込み寺的な存在です(笑)。 午後の診療は15:00から18:00まで。基本Web予約制です。予約画面が解放されるのは診療30分前からなので、14:30を目指してサイトにアクセスしていますが・・・人気の医院なので、なかなか1番は取れません(苦笑)。先日は、13番目でした。 万一Web予約が取れなくても、診療してくれるそうです。いろいろ安心です。 予約時間が決まっているため、順番頃になると来院するシステムです。そのため、医院内の待合はあまり混み合うことがありません。これもいいところだと思います。 結構古くからある人気の小児科ですが、院内の衛生面には気遣いがされています。入口のアルコール消毒はもちろん、体温計も「消毒中」「消毒済」と患者さんから見えるところに置かれています。来院時の問診票と一緒に「消毒済」の体温計が渡されると、なんだか安心感があります。 待合室は、優しいオレンジのソファが並べられて明るい雰囲気。絵本はたっぷり置かれていますが、おもちゃはほとんどないようです。これも衛生上の観点からでしょうか。また、大型テレビが待合上部の壁にかかっていて、子供番組が放映されています。ほとんどの子供はこれを見て過ごしているような感じです。 先生は、優しい口調のおじいちゃん先生です。如何にも小児科の先生といったイメージで、これもまたほっとします。 これからも長く開院していてほしい医院の一つです。
-
周辺施設岡崎市中消防署から下記の施設まで直線距離で808m
岡崎たかはらクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スギ薬局 欠町店のリニューアルに伴い、同じ敷地内にできた内科・小児科です。Webから診療予約と問診票を送信でき、今までのような体調が悪い中待合室で書いて待って…ということが省かれます!これだけでも病人には大助かりです。先生もやさしく、内装も白を基調としてきれいでした。処方箋を持ってそのまま隣のスギ薬局に行けば大丈夫です。予防接種も対応してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スギ薬局 欠町店のリニューアルに伴い、同じ敷地内にできた内科・小児科です。Webから診療予約と問診票を送信でき、今までのような体調が悪い中待合室で書いて待って…ということが省かれます!これだけでも病人には大助かりです。先生もやさしく、内装も白を基調としてきれいでした。処方箋を持ってそのまま隣のスギ薬局に行けば大丈夫です。予防接種も対応してくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県岡崎市にあるりゅう市役所北という病院です。岡崎市役所のすぐ近くにあり、東岡崎駅からは徒歩20分程度の場所にあります。風邪を引いている時に、歩いて20分かけて行く事はしないかも知れませんが、バスも出ているので車で行けなくてもアクセスはしやすい病院だと思います。 病院と言えば白い外壁でパッとしない建物が多くありますが、外壁が花柄になっていて、可愛らしい建物が特徴的な病院です。 内科・リハビリ科の病院となっており、風邪をひいてしまった方の診断。また、体に不自由が生じてしまった方の身体機能の復帰を行う治療をされている病院です。 私は内科でのみお世話になっておりますので、内科での事について書かせていただきます。診察は丁寧にしてくださり、こちらの要望をある程度汲んで薬を処方して下さいます。近くにそこそこな台数を停めることのできる駐車場もあるので、子供を連れて行く時や、運転して病院に行きやすいのも良い所だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川島小児科水野医院は、名鉄東岡崎駅近く、岡崎市の中心部にある小児科です。 東岡崎駅北口前から東西に広がる道路を、「Otoリバーサイドテラス」を左手に見ながら進み、吹矢町の交差点を渡ると、すぐ左手に見えてきます。 駅から歩いても5分ほどで到着できますが、名鉄バス「東明大寺町」のバス停も目の前ですし、また、医院横に駐車場も完備されていますので、アクセスは言うことなしです♪ 体調の悪い子供を連れていても、安心して通える立地だと思います。 こちらの医院は、土曜午後に診療してくれる小児科さんです。何といっても土曜午後診療のある小児科さんは、岡崎市内ではここが唯一☆我が家では子供の急病時の駆け込み寺的な存在です(笑)。 午後の診療は15:00から18:00まで。基本Web予約制です。予約画面が解放されるのは診療30分前からなので、14:30を目指してサイトにアクセスしていますが・・・人気の医院なので、なかなか1番は取れません(苦笑)。先日は、13番目でした。 万一Web予約が取れなくても、診療してくれるそうです。いろいろ安心です。 予約時間が決まっているため、順番頃になると来院するシステムです。そのため、医院内の待合はあまり混み合うことがありません。これもいいところだと思います。 結構古くからある人気の小児科ですが、院内の衛生面には気遣いがされています。入口のアルコール消毒はもちろん、体温計も「消毒中」「消毒済」と患者さんから見えるところに置かれています。来院時の問診票と一緒に「消毒済」の体温計が渡されると、なんだか安心感があります。 待合室は、優しいオレンジのソファが並べられて明るい雰囲気。絵本はたっぷり置かれていますが、おもちゃはほとんどないようです。これも衛生上の観点からでしょうか。また、大型テレビが待合上部の壁にかかっていて、子供番組が放映されています。ほとんどの子供はこれを見て過ごしているような感じです。 先生は、優しい口調のおじいちゃん先生です。如何にも小児科の先生といったイメージで、これもまたほっとします。 これからも長く開院していてほしい医院の一つです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本