「高島市南部消防署」から直線距離で半径1km以内の図書館を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高島市南部消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設高島市南部消防署から下記の施設まで直線距離で905m
高島市立安曇川図書館
所在地: 〒520-1221 滋賀県高島市安曇川町青柳1173
- アクセス:
JR湖西線「安曇川駅」から「高島市立安曇川図書館」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安曇川駅より琵琶湖側へ向かって徒歩15分ほどかかります。 国道161号線沿いにあり、車で向かう際にも駐車場が広いので停めやすいです。 施設内はスリッパに履き替える決まりとなっていますが、靴の履き間違えが心配な方はロッカーのカギを借りることもできます。 館内に入ると、司書さんがカウンターから笑顔で挨拶をしてくれました。 入って真正面の棚には新刊本が並び、右手側に貸出・返却のカウンターがあります。館内は広く、市内で1.2番目に大きな図書館なので、どこを見ても本がに囲まれているようでした。ビデオやDVDを視聴するコーナーもあり、子どもから大人まで利用する事ができるようです。 他にも調べものが出来る机や、インターネット検索ができるパソコンが2台ありました。 新聞は6紙あり、過去1年分の新聞はカウンターへ申請すると閲覧することができるそうです。 コピー機がありますが、コピーできるのは図書館の資料のみで、著作権を侵さない範囲内で白黒のコピーが可能とのこと。 本が見つからない時や、どのような本を調べたらいいか分からない時は、カウンターにいる司書さんへ尋ねると、丁寧に対応してくださいます。市内に借りたい本が所蔵されていない場合は、県内や県外にある他の図書館から本を取り寄せてくれることもあるそうです。 また、この図書館では毎月2回、絵本コーナーにあるおはなし室でおはなし会が催されています。他にも、不定期ではありますが、小学生向けの工作教室や映画会なども行われているようです。 月曜と火曜が休館日で、水曜〜日曜は朝の10時から19時まで。 金曜のみ21時まで開館しているので、仕事帰りの方も立ち寄りやすくなっています。 トイレは男女・身障者用があり、おむつ交換台もあります。授乳室も簡易ではありますが、おはなし室内にあるようです。 付近には道の駅藤樹の里あどがわとコンビニがあるので、お買い物や勉強疲れに一息入れることもできます。 5月半ばには玄関前の広場で藤の花が咲き誇りますので、その時期に足を運ばれるのもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安曇川駅より琵琶湖側へ向かって徒歩15分ほどかかります。 国道161号線沿いにあり、車で向かう際にも駐車場が広いので停めやすいです。 施設内はスリッパに履き替える決まりとなっていますが、靴の履き間違えが心配な方はロッカーのカギを借りることもできます。 館内に入ると、司書さんがカウンターから笑顔で挨拶をしてくれました。 入って真正面の棚には新刊本が並び、右手側に貸出・返却のカウンターがあります。館内は広く、市内で1.2番目に大きな図書館なので、どこを見ても本がに囲まれているようでした。ビデオやDVDを視聴するコーナーもあり、子どもから大人まで利用する事ができるようです。 他にも調べものが出来る机や、インターネット検索ができるパソコンが2台ありました。 新聞は6紙あり、過去1年分の新聞はカウンターへ申請すると閲覧することができるそうです。 コピー機がありますが、コピーできるのは図書館の資料のみで、著作権を侵さない範囲内で白黒のコピーが可能とのこと。 本が見つからない時や、どのような本を調べたらいいか分からない時は、カウンターにいる司書さんへ尋ねると、丁寧に対応してくださいます。市内に借りたい本が所蔵されていない場合は、県内や県外にある他の図書館から本を取り寄せてくれることもあるそうです。 また、この図書館では毎月2回、絵本コーナーにあるおはなし室でおはなし会が催されています。他にも、不定期ではありますが、小学生向けの工作教室や映画会なども行われているようです。 月曜と火曜が休館日で、水曜〜日曜は朝の10時から19時まで。 金曜のみ21時まで開館しているので、仕事帰りの方も立ち寄りやすくなっています。 トイレは男女・身障者用があり、おむつ交換台もあります。授乳室も簡易ではありますが、おはなし室内にあるようです。 付近には道の駅藤樹の里あどがわとコンビニがあるので、お買い物や勉強疲れに一息入れることもできます。 5月半ばには玄関前の広場で藤の花が咲き誇りますので、その時期に足を運ばれるのもお勧めです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本