「東山消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~775施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東山消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 祇園四条駅から歩いて10分ほどにある「割烹 吉膳」です。高台寺のひっそりとした雰囲気の中に佇む隠れ家割烹。1階はカウンター席・2階はテーブル席となっていてカウンター席からは坪庭を眺めながらお料理を楽しめます。全国各地から食材を仕入れていて、厳選されたものばかりなのでどのお料理も絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ぎをん森幸さんは、京都市地下鉄東西線『東山駅』から徒歩5分ほどのところにある人気の広東料理店です。営業時間はランチが11:30〜14:00、ディナーが17:00〜21:30で、毎週水曜が定休です。 観光地にありながら、常連のお客さんにも愛される名店です。 店内は4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルが2卓、他に個室が3部屋あり、壁には豪華な孔雀が描かれていてお上品な街中華という印象です。ちなみにこの壁画は、木村英輝さんという有名な方が描かれたそうです。 ランチは日替わり(平日のみ、900円)、森幸特製弁当(1,200円)、おすすめミニコース(2,500円)があり、その他アラカルトメニューからも選ぶことができます。 中華料理は一人で行くと、たくさんの種類のお料理を食べられない事が多いですが、森幸特製弁当は、酢豚、かに玉、海老のフリット、春巻き、叉焼を一度に楽しめるのでおひとり様にもおすすめです。出来立てで美味しいのは言うまでもなく、全部が2切れずつ入っているので二人でシェアもしやすいです。 単品で注文したよだれ鶏は鶏肉がしっとりしていて、ナッツ風味のピリ辛ソースととても合っていました。麻婆豆腐は土鍋グツグツの状態で運ばれてきて、最後まで温かくいただけました。辛いのが苦手な私ですが、四川料理ほど辛すぎずちょうどいい加減でご飯がすすみました。ガーリック炒飯は、ニンニクの量が絶妙で、私のチャーハンベスト1,2を争うほど好みの味でした。どんなレシピで作ったらこんなに美味しい炒飯が作れるんだろう。アルバイトで潜入して秘密を探りたいくらいです(笑) 街中華レベルにリーズナブルですが、味はどの料理も高級ホテル並みに美味しいので、本当に自信を持っておすすめできるお店です。回転は速い方だと思いますが、人気店なので予約された方がいいと思います。ランチしか行ったことがないので、次回は是非とも夜に伺いたいです。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で96m
カフェレストラン・ホワイトラバー
所在地: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水4丁目140
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「カフェレストラン・ホ…」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「カフェレストラン・ホ…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホワイトラバーさんは、清水道の交差点のところにあるレストランです。メニューが豊富で、フライやパスタやステーキ等の洋食が何でもそろっています。外観や店内は、少しレトロで落ち着いた雰囲気です。朝10時から営業されているので、カフェ利用でも行きやすいお店です。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で105m
ステーキハウス芦屋
所在地: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水4丁目172-13
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「ステーキハウス芦屋」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ステーキハウス芦屋」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市東山区の清水寺近くにあるステーキハウスです。清水五条駅4番出口を降りて徒歩13分。ステーキ200gと野菜炒め、ベークドポテト、パン、デザートを食べながらシャンパンとワインを飲みました。ステーキは柔らかくジューシー。大満足でした。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で156m
お好み焼 きらく 清水五条坂店
所在地: 〒605-0864 京都府京都市東山区東大路五条上ル遊行前町562 ペラジオ京都清水 1F
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「お好み焼 きらく 清…」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「お好み焼 きらく 清…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水寺から八坂方面に行く途中にあるお店です。色々な種類のお好み焼きがありますが一番のおすすめはスペシャルミックス焼です。さまざまな具が入って絶品です。ふわふわの生地も良いです。店内は一人でも気軽に入れて落ち着きます。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で204m
京やきにく 弘 八坂邸
所在地: 〒605-0811 京都府京都市東山区小松町11-9
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「京やきにく 弘 八坂…」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますのが、京都の焼肉懐石といえばここ京やきにく弘八坂邸です。このお店は、京料理と和牛焼肉の融合「京やきにく懐石」を京情緒溢れる邸内で食事をすることができます。 昭和初期当時の豪商によって建てられた邸宅を改築し最大36名までご利用できる大広間からは100坪ある日本庭園を一望することができます。 所在は、143号線沿いにあります、清水道交差点を北へ進み2本目の道を左に曲がり200m程進んだ左手にあります。店鋪東にコインパーキングのタイムズ東山小松町がありますので、そちらを目印にしていただくと分かりやすいです。目印となるコインパーキングは契約駐車場になっており店鋪利用の方は2時間無料になりますので、車でお越しの方はそちらをご利用ください。 席数は93席ありゆとりのある空間になっております。 メニューの方は、すべてコース料理になっておりますのでご利用の際は、予約が必要かと思います。 値段は最低でも税込8800円しますが美味しいお肉を素敵な空間で楽しめるので私は記念日などでよく利用します。 オススメですので、是非一度足を運んでみてください。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で208m
十六代・権太夫
所在地: 〒605-0864 京都府京都市東山区遊行前町559
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「十六代・権太夫」まで 徒歩9分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「十六代・権太夫」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水寺に向かう坂の入り口付近にあるお店です。出汁の効いた優しい味のうどんやお蕎麦が食べられます。ネギは地元京都の九条ネギを使うなど、素材にこだわった料理が食べられます。値段的にもリーズナブルで、すごく経済的です。また、丼がセットになったお得なメニューもあります。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で209m
炙り処ぶんぞう
所在地: 〒605-0078 京都府京都市東山区八坂新地富永町123
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「炙り処ぶんぞう」まで 徒歩8分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「炙り処ぶんぞう」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 祇園のこじんまりしたリーズナブルな居酒屋さんです。 料理は串焼きやチヂミなどがメインです。 近江牛の串焼きがオススメと聞いて行ってきました。 オススメだけあって、とても食べ応えのある串焼きで 癖になっちゃいました♪ このお店に行かれた時は、ぜひ近江牛の串焼きを食べてみてください。 絶対また行きたくなっちゃいますよ★
-
茶寮都路里 祇園本店
所在地: 〒605-0000 京都府京都市東山区四条通祇園町南側573-3
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「茶寮都路里 祇園本店」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「茶寮都路里 祇園本店」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都を散策中に歩き疲れたので休憩で立ち寄りました。抹茶は非常にお上品で美味しかったです。店内も、抹茶のいい香りが漂っていて、癒されました。パフェやケーキも美味しそうでしたので今度またお邪魔したいと思います。
-
葱や平吉 高瀬川店
所在地: 〒600-8018 京都府京都市下京区市之町260-4
- アクセス:
10号「「四条河原町」バス停留所」から「葱や平吉 高瀬川店」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「葱や平吉 高瀬川店」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急京都線の京都河原町駅から徒歩3分程のところにお店があります。また、目の前がコインパーキングなので、車でも大丈夫です。 今回はランチにお邪魔させて頂き、はみだし天丼を頂きました。大きな穴子天ぷらが中央に鎮座し、様々な種類の天ぷらがのっていて、非常に食べ応えがありました。 また、名物のネギが乗せ放題で、ネギの風味が天ぷらと相性が良く、一気に食べきってしまいました。 古民家風の店内は、趣があり、落ち着いて食事する事が出来ました。
-
京都祇園 天ぷら八坂圓堂
所在地: 〒605-0000 京都府京都市東山区八坂通東大路西入ル小松町566
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「京都祇園 天ぷら八坂…」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都祇園 天ぷら八坂…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の風情が色濃く残る八坂の地に佇む「天ぷら八坂 員堂」は、研ぎ澄まされた技と厳選された旬の食材が織りなす、至福の天ぷらを堪能できる名店です。店内に足を踏み入れると、白木のカウンターが凛とした空気を醸し出し、職人の手仕事が目の前で繰り広げられる臨場感に心惹かれます。揚げ油には、素材本来の風味を最大限に引き出す最高級の胡麻油を使用。 衣を纏った旬の魚介や京野菜は、口にした瞬間にその鮮度の高さと、素材が持つ滋味深さが広がり、まさに感動の一言です。 店主の熟練の技が光る天ぷらは、揚げる音、立ち上る香り、そして口にした時の食感まで、五感全てを刺激します。素材に合わせて細やかに調整される揚げ加減は、それぞれの持ち味を最大限に引き出し、他では味わえない繊細な仕上がり。特に、季節ごとに旬を迎える京野菜は、その瑞々しさと独特の甘みが天ぷらにすることでさらに際立ちます。鱧や稚鮎など、季節の魚介もまた、職人の手によって極上の逸品へと昇華します。 お昼には、気軽に楽しめる天ぷら膳、夜には、じっくりと職人の技を堪能できるおまかせコースが用意されています。おまかせコースでは、その日最高の食材を使った天ぷらが、絶妙なタイミングで供され、会話を楽しみながら、ゆっくりと食事の時間を堪能できます。日本酒やワインなど、天ぷらとの相性を考え抜かれた豊富な種類のお酒も魅力の一つ。 八坂神社のほど近くという立地も魅力で、観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。落ち着いた雰囲気の中で、京の粋を感じながら、極上の天ぷらを味わう時間は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。「天ぷら八坂 員堂」は、特別な日の食事や、大切な方との会食にもふさわしい、洗練された空間と料理を提供してくれる名店です。ぜひ一度、その卓越した技と旬の味覚を堪能出来ます。 京都ならではの丁寧な接客もここでしか味わえないおもてなしだと思います。 日本の良き文化に触れながら食事が出来ますので、是非訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 順正清水順正おかべ家さんは、京都府京都市にあります。豆腐料理が有名で、特に湯豆腐と湯葉が絶品です。店内はバリアフリーでベビーカーや車椅子での来店も問題ありません。スタッフさんの接客態度も素晴らしいので、気分良く食事が出来ます。又、店内から見える景色も素晴らしく、京都タワーや京都市内が一望出来ます。
-
THE・SODOH・HIGASHIYAMA・KYOTOレストラン
所在地: 〒605-0827 京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「THE・SODOH・…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「THE・SODOH・…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SODOH(ソドウ)は、京都市の東山にある和モダンなスタイルのレストランや結婚式場などがある特別感のある施設です。京都っぽいな景観や内装に合わせた料理と庭園が合わさった施設です。結婚式に参列する人だけでなく、多くの観光客も訪れていました。 SODOHは、京都の観光地がたくさんある東山にあります。東山の豊かな文化と伝統を景観に落とし込んでいることが特徴です。この場所は、日本画家である竹内栖鳳の邸宅として使用されていてたので、歴史を残しながらモダンな要素を加え、親しみやすい京都という感じでした。 SODOHは、美しい日本庭園があります。この庭園は、四季の様々な風景を楽しむことができ、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、訪れる時期によって異なる色や空気を楽しむことができます。ウェディングフォトを日本文化と気軽に撮るにはこの庭園がぴったりだなと感じます。 観光地に位置しているのに、周りが寺や神社に囲まれているからか、とても静かで穏やかな場所でした。 SODOHの料理は、和をベースにした「和イタリアン」です。京都の旬の食材を使用し、芸術作品のように提供され、視覚と味覚の両方を楽しむことができました。 ウェディングプランは、和装や洋装のどちらにも対応可能で、ライベートなパーティーや企業イベントなど、さまざまな用途に応じたサービスがあるようです。 今回私は、友人の結婚式でSODOHを訪れました。京都さを生かして洋風な要素も兼ね備えている素敵な式や披露宴だったと思います。 いつ行ってもたくさんの人がいて沢山の車やバスが通っているために、騒がしいと感じやすい京都の東山の繁華街に位置しているのに、たったで数時間のとても落ち着いた憩いを過ごせてとてもリフレッシュできたように思います。 和洋のどちらにも対応できる内装や料理でどんな人が来ても様々な楽しみ方のできる素敵な場所だなと感じました。 次回は、ゆっくりレストランに食事に行きたいなと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都祇園の和スイーツの徳屋。駐車場は無いので近くのコインパーキングに駐車。このあたりは上限設定が無い駐車場も多いので要注意。店内に受付機械があるので整理券をまずゲット。待ち人数が少ないと並んで待つと良いが13組で30〜60分待ち。受付時に機械に携帯番号を登録しておくと順番近くになれば自動音声で呼び出してくれるので、その間に四条河原町を散策。お土産の八ツ橋と漬物を購入。呼び出しがあったのでお店に戻るとすぐに入店。「徳屋の本わらびもち」1,320円が一番人気のようですが、すでに売り切れでしたので、「京わらびもち」1,280円を注文。注文をするとすぐに持ってきてくれます。 わらびもちは、わらび粉に砂糖と水を混ぜて火にかけて製造する和菓子だが、わらび粉が高価なので、最近は葛やタピオカ、芋などから採れるデンプンを混ぜて用いる場合が多いとか。 徳屋のわらびもちは、上質な国産の本わらび粉にこだわり、和三盆糖と丹念に練り上げているので、この値段も納得。今となっては貴重な本物のわらびもちを是非とも味わっていただきたい!黒蜜ときな粉がついているが、無くても超旨い!その他にも、抹茶かき氷やあんみつ等もあり、お勧めのお店です。
-
天壇祇園本店
所在地: 〒605-0801 京都府京都市東山区宮川筋1-225
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「天壇祇園本店」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「天壇祇園本店」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市東山区にある焼肉屋、天壇祇園本店です。京都では有名な焼肉屋で少々良い値段の焼肉屋です。祇園本店、西院店、桂五条店、山科店、北山店と京都だけで5店舗もあります。ニュースタイルビュッフェという食べ放題実施を行っている竹田店もあります。京都だけでなく、2024年夏オープン予定の草津店、東京に赤坂店、銀座店と2店舗進出しています。tendan+というのも東京の大門店があります。着実に店舗数を増やしていると思われます。肉の種類はもちろんのこと、キムチやサラダ、ナムル、ビビンバ、冷麺、テールスープなど豊富なサイドメニューでした。サイドメニューも盛り付け、味共に良かったです。店内の高級感、落ち着きのある雰囲気も楽しめました。コースなどもあり、祇園本店以外では5000円からコースを頼めます。祇園本店に関しては12000円からとメニューの質がまた違いました。ランチメニューは2000円以内で食べれるのでまた行ってみてください。
-
阿古屋茶屋
所在地: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目343
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「阿古屋茶屋」まで 徒歩13分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「阿古屋茶屋」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿古屋茶屋は、京都府東山区にある飲食店です。駅からちょっと離れているので、ナビは必須です!!ここはお漬物の食べ放題のお店で、いろんな種類のお漬物があって、どれにしようか悩んでしまうくらい。変わり種のお漬物もあるのでいいですよ。私が行った時は、アスパラとエリンギのお漬物があって、それがとても美味しくて何回もおかわりしちゃいました。土日祝日のお昼時は並んでいるため、時間に気をつけて来店した方がおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和2年創業の歴史ある甘味処です。 京都の人気観光地である清水寺に向かう三年坂にあるので、観光客を中心にいつも賑わっています。 店内は広くはないのですが、さすが人気店、お客さんがけっこう並んでいました。 比較的お客さんの回転は良かったので、しばらく待っていると案内していただけましたよ。 何度か訪れいていますが、名物のみたらし団子は本当においしいです。 俵型をしているので、普段食べているみたらし団子と食感までも違って感じるんですよね。しかもこの形は食べやすいんです! しっかり焼き目がついていて香ばしさもあり、そこに創業時からのタレがしっかりと絡んでいます。もちもちとしていて、お団子やお餅が好きな私はまだまだ食べられそうでした。 ほかにもあんみつやかき氷などもありました。ぜんざいもオススメです。 どらやきなどテイクアウトメニューもあるので、かなり混み合うときはお持ち帰りしていただくのもいいかもしれないですね。
-
スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒605-0826 京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩13分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介する喫茶店は、「スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」をご紹介いたします。観光客の方が多く、数多くあるスターバックスの店舗の中でも一番雰囲気が良いです。
-
ビアレストラン・ミュンヘン
所在地: 〒604-8026 京都府京都市中京区河原町通四条上る一筋目東入米屋町386
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「ビアレストラン・ミュ…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ビアレストラン・ミュ…」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、二条城前駅から徒歩圏内にあるレストランです。ビールの種類がたくさんあって楽しいよっと友人に紹介してもらいました。本当にビールの種類がたくさんあって何にしようかすごく悩みました。ビールが好きな方は是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青冥祇園店は四条花見小路通沿い、ヤサカ祇園ビルの5階にあります。中国料理のお店です。店内はとても綺麗でした。メニューはコース料理と一品料理があります。料理長のおすすめメニューでは、神戸牛の黒胡麻炒めやヨシキリザメ尾ヒレの姿煮 頂湯黄金仕立てやホタテ貝柱のステーキ 黒胡麻ソースなどがありました。フカヒレ料理だけでも、チャーハン、あんかけ焼きそば、ラーメンがあります。前菜では冷製クラゲや北京ダッグがあり、海の幸ではエビのチリソースや蟹爪の揚げ物、鮑のうま煮などがありました。その他、肉料理、麺類、飯類、デザートなど、豊富なメニューが揃っていました。最初に冷製クラゲとビールを注文しました。この冷製クラゲがとても美味しくて、かなりビールが進みました。次に餃子、エビマヨ、ホタテ、酢豚、かに玉などを注文しましたが、どれを食べても美味しかったです。シメにチャーハンと担々麺を注文しましたが、やはり美味しかったです。色んな料理を食べたいので、また行きます。
-
京都・勝牛 清水寺店
所在地: 〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東6丁目583-106
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「京都・勝牛 清水寺店」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都・勝牛 清水寺店」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都・勝牛 清水寺店です。 ちょうレアな牛肉を衣に包み、お好みでテーブルに置いてある鉄板で焼いて食べるシステムです。人気のお店だけあって、とても美味しかったです。清水寺への通り道に有ります。お客さんは常時多いですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本