「東山消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~127施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東山消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに京都へ出かけて、家族でゆっくり食事がしたいと思い、以前お世話になったお店を予約して向かいました。 場所は木屋町、高瀬川沿いに四条通りからら五条へ向かって歩きます。河原町通りの喧騒が遠ざかって、柳の木のサラサラとした音と高瀬川の川の流れる音を聞きながらゆっくり歩くのはとても気持ちが良いです。老舗の料亭が並ぶ通りでしたが、最近は若者向けのお店も増えて、随分と若い方も多く歩いていました。 お店は通りに面していなく、看板だけが出ています。初めての方は見つけにくいので中々入りにくいと思います。路地は奥へ続いていて、石畳みを歩いて更に奥へ…。明かりが付いているお店の暖簾をくぐるとお店に着きます。 お店の中は玄関から奥へ座敷が繋がっています。今回は川床で食事を頂くことにしました。京都の夏の風物詩ですね。 こちらのお店は、予約は1組もしくは2組しか取らないので、とてもプライベートな空間でゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。川床も綺麗で、椅子とテーブルです。足が悪い母でも食事が出来て嬉しかったです。 こちらの川床、日暮れ間近の東山がとても綺麗に見えるんです。飲み物をお願いして料理を楽しみます。鴨川を見ながらゆったりとした時間を楽しみます。 まずは先付けから頂きます。身の厚い鮑が出て来ました。柔らかくて美味しいです。贅沢な気分になります。次にお造りです。脂の乗ったマグロ、夏の風物詩のハモ、イカ、ハマチなど、一人前でもたっぷりと出て来ます。美味しいです。次に、鰻の出汁あんかけです。ふわふわの鰻にきのこのあんがかかっていて、優しい味で美味しいです。盛り付けも素敵です。 次にステーキが出て来ました。柔らかくて、ボリュームのあるお肉を大根おろしでさっぱりと頂きます。ゆっくりと食事が出来るので、一つ一つを味わいながら楽しめます。次は天ぷらです。素材の味を生かしていて、美味しいのです。次に茶そばが出て来ました。こちらも口直しにサッパリとして美味しかったです。最後にフルーツとアイスのデザートが出て、コースが終了しました。美味しかったです。 プライベートな空間で贅沢な気分を味わう事が出来るお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町四条駅から歩いて10分ほどの場所になる水炊き専門のお店です。 京都らしい佇まいの雰囲気抜群の建物です。 目立つ建物ではないのですが、京都の街並みにひっそりと溶け込んでいる感じです。 事前に予約をしていた19時にお店を訪れました。店内の奥に座敷があり、鴨川を眺めながら食事ができます。 シーズンには川床がありますので、水炊きといえども夏場にも人気がありますよ。 こちらのお店は大正10年の創業という長年お店の味を守ってきた歴史があります。また、メニューも水炊きだけというシンプルさがいいですよね。 新鮮な鶏肉を数時間炊き込み、しょうがが入ったスープと一緒にいただきます。あまり濃厚なものや、味が濃いものが年々受け付けなくなってきているのですが、こちらもお店の水炊きは比較的あっさりとしていておいしかったです。 お酒が好きな方には、ビールや日本酒と合うと思いますのでお料理と一緒にいただくと、また格別だと思いますよ!
-
周辺施設東山消防署から下記の式場まで直線距離で760m
LE UN 鮒鶴京都鴨川リゾート
所在地: 〒600-0000 京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「LE UN 鮒鶴京都…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「LE UN 鮒鶴京都…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 正月のディナーに利用させていただきました。コース料理はフレンチながら、少し正月仕様になっており、非常に優雅なひとときを過ごすことができました。魚介やお肉を美味しいワインと一緒に嗜むことが可能です。 窓際確定のコースを選択しましたので、夜景を見ながら食事をしました。昼間にも食べに来てみたいと思います。食事が美味しかったのはもちろんのこと、建物の内観もすばらしかったです。特に印象に残っているのは旧式の引き戸のエレベーターですが、その他チャペルやレストランの雰囲気も素敵でした。 プロポーズ用のコースも準備してあり、スタッフさんがメールや電話にて、どういう形でプロポーズをしたいかというイメージをヒアリングしてくださります。大体こういう感じ、というイメージを伝えつつ、分からないことがあれば、他のお客様はこういう場合がありますよと、導いてくださります。 京都で素敵な場所をお探しの方には、ぜひ行ってみてほしいお店のひとつです。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で773m
FUNATSURU・KYOTO・KAMOGAWA・RESORT ブライダル
所在地: 〒600-8015 京都府京都市下京区木屋町松原上美濃屋180
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「FUNATSURU・…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「FUNATSURU・…」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フナツルさんは、四条河原町から徒歩5分ほどのところにあるレストランです。鴨川の川床が楽しめるお店で本格フレンチがいただけます。2階から4階は結婚式場になっているので、レストランもラグジュアリー感でいっぱいです。ランチコースは3000円(税別)からなので、女子会ランチにオススメです。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で780m
イカリヤ食堂
所在地: 〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町138-2
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「イカリヤ食堂」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「イカリヤ食堂」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の祇園四条の駅から歩いて6分くらいのところです。この「イカリヤ食堂」はフランス・イタリア帰りの料理人が腕を振るうビストロで、古い京町屋を利用して創りあげられた店内はモダンでお洒落です。 ふわふわの「ココットスフレフロマージュ」が人気メニューのようですが、ランチメニューなどもあって、相場の高い木屋町にしてはまずまず良心的な価格です。鴨川の川床で食事がいただけるのも素敵です。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で782m
クードクール
所在地: 〒600-8025 京都府京都市下京区清水町454-3
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「クードクール」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「クードクール」まで 2.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くにある人気のお店を探していた時に見つけました。 探していたお店は夜から行くつもりだったので、 お昼を食べようと思い伺いました。 お店の前に看板が置かれていて、 その日のメニューを見る事が出来ます。 ちなみに私は、 メイン料理がお肉かお魚かという点だけ見てます。 ランチですがちゃんとコースになっていて、 頂いて満足できること間違いなしです。 1人で行くのもありですが、少人数で行くことをお勧めします。 予約必須ではありませんが、 わりと予約無しで来店して断られている方を見ているので、 余裕を持って予約を取られたほうがいいかも知れません。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で783m
京カフェひとこえ 多奈加
所在地: 〒600-8025 京都府京都市下京区西木屋町通松原上る清水町454
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「京カフェひとこえ 多…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京カフェひとこえ 多…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪の清水五条駅を北に徒歩3分くらいのところにあるお店です。いちばんのおすすめは紅茶です。アールグレーの香り高い味は落ち着きます。席もゆったりしていて景色も鴨川を眺められ感動的でした。店内も落ち着いた内装で清潔感もありました。またリピートします。ご夫婦で経営されており親切な方で好感が持てました。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で791m
味浪漫 いしがま亭
所在地: 〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町135
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「味浪漫 いしがま亭」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「味浪漫 いしがま亭」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都四条木屋町通りを少し南へ下ったところにあります。 休日の昼時に予約せずに運よく入店できました。 ランチメニューは3種類あり、てんぷらとおばんざいのランチを頂きました。 おばんざいは一品一品丁寧に味付けされており、とてもおいしかったです。 おいしくいただけました。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で792m
ボッカ デル ヴィーノ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で797m
まんざら亭団栗店
所在地: 〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町140-4
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「まんざら亭団栗店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「まんざら亭団栗店」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本のほぼ中央に位置する京都府は、47都道府県中31番目の大きさで、観光地として世界的に有名です。北は日本海と福井県、南は大阪府、奈良県、東は三重県、滋賀県、西は兵庫県と接しています。南北に細長い形の京都府は、豊富な景勝地や、天然の良港に恵まれているので、食も充実しており、グルメな人にも大人気です。春から川床が作られ、京都を代表する夏の風物詩として川床がずらりと並びます。最近は秋も川床を楽しめるようで、夏を惜しみつつ、秋の爽やかな季節を味わってお食事が楽しめます。そんな川床のあるお店の一つ、まんざら亭団栗店は和食でありながら、リーズナブルに提供してくれます。安定の定番メニューから、季節に合わせた食材のメニューは来る人を飽きさせません。日本の侘び寂びの代表、京都ならではのおもてなしは、見た目も食欲をそそり、器まで気配り心配りがあるのには感激を覚える。今は海外の観光客も減って、少し寂しい感じがする京都も今しかない姿かもしれない。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で813m
葱や平吉 高瀬川店
所在地: 〒600-8018 京都府京都市下京区市之町260-4
- アクセス:
10号「「四条河原町」バス停留所」から「葱や平吉 高瀬川店」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「葱や平吉 高瀬川店」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急京都線の京都河原町駅から徒歩3分程のところにお店があります。また、目の前がコインパーキングなので、車でも大丈夫です。 今回はランチにお邪魔させて頂き、はみだし天丼を頂きました。大きな穴子天ぷらが中央に鎮座し、様々な種類の天ぷらがのっていて、非常に食べ応えがありました。 また、名物のネギが乗せ放題で、ネギの風味が天ぷらと相性が良く、一気に食べきってしまいました。 古民家風の店内は、趣があり、落ち着いて食事する事が出来ました。
-
周辺施設東山消防署から下記の店舗まで直線距離で819m
メゾン・ド・ヴァン鶉亭
所在地: 〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町140-16
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「メゾン・ド・ヴァン鶉…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「メゾン・ド・ヴァン鶉…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪祇園四条駅を降りて徒歩3分のフレンチレストランです。鏑のクリームスープ、サラダ、鮑のソテー、京鴨のロースト、キッシュロレーヌ、花乃牛バラ肉の赤ワイン煮込みを食べながらボランジェ、ヴーヴクリコ、ハーフボトルの赤ワインを飲みました。
-
葱や平吉 高瀬川店
所在地: 〒600-8018 京都府京都市下京区市之町260-4
- アクセス:
10号「「四条河原町」バス停留所」から「葱や平吉 高瀬川店」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「葱や平吉 高瀬川店」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急京都線の京都河原町駅から徒歩3分程のところにお店があります。また、目の前がコインパーキングなので、車でも大丈夫です。 今回はランチにお邪魔させて頂き、はみだし天丼を頂きました。大きな穴子天ぷらが中央に鎮座し、様々な種類の天ぷらがのっていて、非常に食べ応えがありました。 また、名物のネギが乗せ放題で、ネギの風味が天ぷらと相性が良く、一気に食べきってしまいました。 古民家風の店内は、趣があり、落ち着いて食事する事が出来ました。
-
ドトールコーヒーショップ 京都四条大橋店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒600-8011 京都府京都市下京区四条通小橋東入橋本町113
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ京都四条大橋店は、京都市下京区、四条大橋西側テナントビルの1階にあります。観光やショッピングの合間の休憩場所として、ブレイクタイムをする方々がよく利用しています。
-
サイゼリヤ 四条河原町駅前店/ サイゼリヤ841店舗
所在地: 〒600-8021 京都府京都市下京区河原町四条下ル順風町305番地 四条河原町ビル2F
- アクセス:
阪急京都本線「河原町駅」から「サイゼリヤ 四条河原…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「サイゼリヤ 四条河原…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町駅から徒歩2分のところにあるサイゼリヤです。 駅から近くとても利用しやすい場所にあります。 値段が全体的にとてもリーズナブルでおすすめです。味も美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋下京区四条河原町店さんは、阪急河原町駅からすぐの所にあるカレー専門店です。ご飯の量、トッピング、辛さ等選べて自分好みのカレーが作れます。トッピングの種類も豊富なので飽き難いと思います。
-
千房 京都四条河原町支店/ 千房50店舗
所在地: 〒600-8001 京都府京都市下京区四条通河原町東入真町88
- アクセス:
阪急京都本線「河原町駅」から「千房 京都四条河原町…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「千房 京都四条河原町…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急河原町駅すぐの場所にある千房。 大阪風お好み焼きの人気チェーン店です☆ 名物千房焼きはたくさんの具材が入っていて これを注文すれば間違いないと思います♪ ショッピングに出かけた帰りにでも是非行ってみてください!
-
京カフェひとこえ 多奈加
所在地: 〒600-8025 京都府京都市下京区西木屋町通松原上る清水町454
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「京カフェひとこえ 多…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京カフェひとこえ 多…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪の清水五条駅を北に徒歩3分くらいのところにあるお店です。いちばんのおすすめは紅茶です。アールグレーの香り高い味は落ち着きます。席もゆったりしていて景色も鴨川を眺められ感動的でした。店内も落ち着いた内装で清潔感もありました。またリピートします。ご夫婦で経営されており親切な方で好感が持てました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド四条大橋店は、京都の中心地にあり、祇園四条駅から降りて徒歩3分ぐらいの場所にあり便利なファーストフード店です!この店舗は海外の観光客から地元の人々と幅広く利用されており、気軽に食事を楽しむことができる場所として人気があります!四条大橋の近くという立地は、河原町や祇園へのアクセスも良く、観光の合間に小休憩を取るなどでも利用しやすいのが最高でした!さらに、店内は明るく、シンプルなデザインで、快適な座席が整っており、テーブルや椅子は十分なスペースがあるため、友人や家族と一緒に訪れてもゆっくりと食事を楽しむことができます。 メニューは、定番のハンバーガーやフライドポテトに加え、地域限定のメニューや季節限定のキャンペーン商品も提供されています。また、ドリンクの種類も豊富で、コーヒーやデザートもあるためテイクアウトで気軽に寄ることもできます。子供向けのメニューには、おもちゃ付きのハッピーセットがあり家族連れに人気があります。 スタッフはフレンドリーな方ばかりで迅速なサービスが行われており教育がとても行き届いているように感じました。混雑時でも効率よく対応してくれるため、待ち時間が少なく、忙しい観光客にもぴったりです。清掃も行き届いており、常に綺麗で快適に食事を楽しむことができます。トイレがとても綺麗だったため他のところの掃除も行き届いてるんだなと安心して食事を楽しむことができました。 四条大橋店は観光名所が近いということもあり、散策しながらや河原町や鴨川沿いでのピクニック気分を楽しむことができます!持ち帰りの際も、包装がしっかりしているため、食べる際にこぼれる心配も少なく、安心して利用できます。 また、最近では健康志向のメニューも増えており、サラダやフルーツなど、軽食を選ぶこともできます。朝マックにはマフィンなどいつもと違った日常を過ごすこともできます。時間帯を変えるだけで朝マックと夜マックなど様々の用途で楽しめます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52にある「551蓬莱京都高島屋店」です。 以前、京都に行った際に行きました。このロゴを見つけるとつい行きたくなってしまいます。こちらの豚まん、餃子、シュウマイは絶品です!常に賑わっており行列ができているので行く際には待ち時間覚悟で行ったほうが良いです!
-
ベジテジや 四条木屋町店
所在地: 〒600-8001 京都府京都市下京区真町90
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「ベジテジや 四条木屋…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ベジテジや 四条木屋…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町駅もしくは祇園四条駅近くのサムギョプサルのお店です。 目の前の鉄板で好みの焼き加減で焼きながらいただけます。 サンチュは食べ放題!チーズトッピングが最高においしいですよ。 創作サムギョプサルの種類も豊富です。
-
LE UN 鮒鶴京都鴨川リゾート
所在地: 〒600-0000 京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「LE UN 鮒鶴京都…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「LE UN 鮒鶴京都…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 正月のディナーに利用させていただきました。コース料理はフレンチながら、少し正月仕様になっており、非常に優雅なひとときを過ごすことができました。魚介やお肉を美味しいワインと一緒に嗜むことが可能です。 窓際確定のコースを選択しましたので、夜景を見ながら食事をしました。昼間にも食べに来てみたいと思います。食事が美味しかったのはもちろんのこと、建物の内観もすばらしかったです。特に印象に残っているのは旧式の引き戸のエレベーターですが、その他チャペルやレストランの雰囲気も素敵でした。 プロポーズ用のコースも準備してあり、スタッフさんがメールや電話にて、どういう形でプロポーズをしたいかというイメージをヒアリングしてくださります。大体こういう感じ、というイメージを伝えつつ、分からないことがあれば、他のお客様はこういう場合がありますよと、導いてくださります。 京都で素敵な場所をお探しの方には、ぜひ行ってみてほしいお店のひとつです。
-
なか卯 河原町五条店/ なか卯440店舗
所在地: 〒600-8020 京都府京都市下京区河原町通五条上ル御影堂前町843
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「なか卯 河原町五条店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「なか卯 河原町五条店」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町五条交差点角に有るなか卯さんは24時間営業でモバイルオーダーやデリバリーサービスも有るので便利に利用できますよ!お薦めメニュー”塩だし親子丼”は割り下ではなく藻塩と岩塩を使った塩だしの親子丼で昆布の旨味が引き立つ優しい味わいの美味しさですよ!
-
メゾン・ド・ヴァン鶉亭
所在地: 〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町140-16
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「メゾン・ド・ヴァン鶉…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「メゾン・ド・ヴァン鶉…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪祇園四条駅を降りて徒歩3分のフレンチレストランです。鏑のクリームスープ、サラダ、鮑のソテー、京鴨のロースト、キッシュロレーヌ、花乃牛バラ肉の赤ワイン煮込みを食べながらボランジェ、ヴーヴクリコ、ハーフボトルの赤ワインを飲みました。
-
キャピタル東洋亭高島屋店
所在地: 〒600-8001 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「キャピタル東洋亭高島…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「キャピタル東洋亭高島…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は京都の高島屋にある、キャピタル東洋亭高島屋店をご紹介します。高島屋なので人も多く並んで居られますが、京阪の祇園四条駅からも近い為オススメのお店です。買物のついでにお店に来られる方が多い印象でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市下京区にある、老舗の居酒屋さんです。阪急の京都河原町駅から歩いて5分弱、商店街から一本入った通りにひっそりとあります。「喜幸」と書いて「きいこ」と読みます。創業70年以上とも呼ばれる老舗で、鴨川の漁業権を持つ女将さんが切り盛りしています。ふらっと入ったのですが、メニューに値段が書いていないので少し焦りましたが、カウンターで相席になった常連の方から、値段は良心的と伺って少し安心しました。結構お腹いっぱい贅沢に注文してしまい覚悟しましたが、一万円で十分お釣りが来る値段でした。お通しは、豆腐、おから、てっぱいの3種類から選べるのですが、豆腐を選択。これがとても美味しい!それもそのはず、女将さんのご主人は創業180年にもなる老舗の豆腐屋さん。湯豆腐も頂きましたが、上品な出汁に浮かんだ美味しい豆腐が絶品です。出汁も最後に酢醤油の残りに注いで、美味しく頂きました。そしてなんと言ってもこのお店の売りは、女将さんが鴨川で獲ってくる、旬の川魚。訪問時は丁度、鮎の季節で、生け簀に鮎が沢山泳いでいました。まずは常連さんオススメの鮎の背ごし。氷の上に敷いた蓼の上に盛り付けてあり、骨のコリコリした食感と、あゆ独特の香りが詰まった味がとても美味しいです。そして定番の塩焼き。女将さんが摘んできた蓼を使った蓼酢で頂きます。蓼酢のピリッとした味と、ほろ苦い鮎のわたと相まって、香ばしい味が最高に美味しいです。先程まで生簀で泳いでいた鮎なので、頭から尻尾までとても柔らかく、美味しく頂きました。しめは、なんばめしと味噌汁。こちらも常連さんのオススメで、なんばめしって何?と思っていたのですが、昆布出汁とトウモロコシを混ぜて炊いたご飯でした。トウモロコシの甘みと出汁の加減が最高!味噌汁は京都ならではの上品な味なのですが、どこか懐かしいような、心がホッとする様な、そんな味わいでした。次はまた違う季節に、旬の川魚と豆腐を味わいに来たいと思います。最後に余談ですが、お店の暖簾も季節に合わせて変えているとの事。こういうちょっとした気の利かせ方が、京都で70年も続いている所以なのかな、と思いました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本