「浪速消防署」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~125施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浪速消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪難波駅から徒歩で約2分、ファーストビル2階にある焼き鳥屋さん。店内はカウンター席、テーブル席がありこぢんまりとして落ち着く空間。飲み放題コースを選択、まずは生ビールを注文、料理はサラダ、焼き鳥5種類、炭焼き、タタキ、揚げ物、最後は鶏雑炊。焼き鳥はカリッとした焼き加減で調度よいです。雑炊は鶏の出汁がよく効いています。どの料理も美味しく、価格も安いのでコース料理はお薦めですよ。
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で432m
がブリチキン 難波4丁目/ がブリチキン。27店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がブリチキン。難波4丁目店は、名古屋発祥の味を楽しめるお店。名物の骨付鳥や唐揚げはジューシーで、ガブリガブリ食べられて大満足!特に骨なしモモ唐揚げは肉汁たっぷりで絶品。ハイボールの種類も豊富で、超強炭酸のビームハイボールが爽快感抜群。カウンター席もあり、一人飲みやデートにも◎。コスパも良く、また行きたくなるお店!
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で446m
焼とりえんや 難波店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪の中心地難波エリアのなかでも特に飲み屋街として有名な裏難波界隈にあるお店「焼とりえんや 難波店」さんです。こちらの難波店さんから徒歩2、3分の距離に千日前店という店舗もあります。メニューは名前の通り焼き鳥がメインですが、焼き鳥だけでなく変わり種の串料理も多く、焼き鳥が苦手な方でも食べられるものが多いと思います。特に私が好きなのは野菜巻き系で、プチトマトのベーコン巻きやアスパラのベーコン巻きなどは口直しにもなってとっても美味しいです。お酒にもバッチリ合います。こちらの店舗は2階建てで、1階はカウンターのみなのですが雰囲気はとてもおしゃれでデートにぴったりです。とは言え男性同士や女性同士でも利用も多く、かしこまり過ぎない雰囲気が居心地良いです。料理が美味しくお酒の種類も多い為それだけで大満足ですが、こちらのお店は何と全席喫煙可能なので愛煙家の方には特におすすめできるかと思います。色々な場面で利用できるお店なので是非。
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で539m
藁焼きと熟成肉 藁蔵 難波店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藁焼きと熟成肉 藁蔵 難波店さんは、大阪メトロなんば駅11番出口から徒歩1分のところにあります。 藁焼きといわれてもピンときませんでしたが明太子やカツオのたたきがとても美味しかったです。 個室だったのでとてもプライベート感があってゆっくりした時間を過ごすことができました。
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で601m
ミライザカ 南海難波駅前店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大好きな居酒屋チェーン店が南海難波駅前にできました。駅近くでアクセスが最高にいい店舗です。難波で買い物をしたときや、友人との飲み会でよく利用します。名物のモモ一本グローブ揚げというメニューが好きで、利用するときは必ず注文します。
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で627m
白木屋 南海なんば北口駅前店/ 白木屋131店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区難波千日前12-28 、なんさん通りのE5出口を出て三菱東京UFJ銀行さんの手前のビルにお店があります。 席に着くとまずは注文です。生中とシーザーサラダに鉄鍋餃子、軟骨の唐揚げとチャーシューのお寿司などなど。このお寿司は柔らかなチャーシューにお肉の脂、酢飯の味がマッチして美味しかったです。 たらふく呑んで食べた後の最後の締めには鶏しおラーメン。アッサリした鶏のスープで、締めに丁度いいお味ですね。 美味しくて楽しかった一夜でした。ご馳走さまでした。
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で642m
串カツさくら 南海難波店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪難波の南海通りにある串カツさくらの南海難波店さんです。串カツのお店で一本一本がとてもリーズナブルです。一階はカウンター席、二、三階はテー^ブル席になっています。パン粉が細かく衣はサクサクしてとても美味しいです。季節限定のかわり種も色々ですので何回も通いたくなりますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の地元の友人達と美味しいご飯屋さんに行こうということでここにランチしにきました。 向かったのは、串の坊戎橋店です。 ランチメニューの中身は、串カツ8種、9種、10種なので同じようです。 子供たちは一人分は食べられないので、串カツ9種の舞(1265円)を3人前注文です。 昔は奥が座敷でしたが、テーブル席に変わっていました。 ただ、予約でいっぱいだったみたいで今回はカウンターです。 目の前で揚げたての串カツが食べられるので、カウンターも良いですね。 後は、揚がった順にカウンターの上に串カツが置かれます。以前も同じことを書いていましたが、海老はプリプリでやっぱり美味しかったです。 白身魚は子供たちが食べなかったので二つ食べて、代わりにうずらの卵は子供たちへ。 子供たちが好きなものは無くなり、あまり食べないものは二つになる仕組みです。 最後のしめは、やはりアスパラの一本揚げ。 この大きなアスパラが店の名物なんでしょう。 ただ、ここで問題が発生。 ご飯とサラダが来てないんですけど〜。 こちらも言えば良かったのですが、飲み屋みたいな最後にご飯が来るのかなと思っていたら、全部食べ終わってしまいました。 途中で味噌汁だけ来た時には変だなと思ったのですが、串カツに夢中で忘れていました。 お腹はかなりいっぱいでしたが、串カツを全部食べてからご飯とサラダでした。 ちょっと残念だったので今回はサービスの点数を下げましたが、久しぶりの串カツは美味しかったので来年に期待です。 最初は牛ヒレ、豚肉、南瓜。 まずは定番ですが、肉が柔らかくって美味しいです。 次はウズラの卵とこんにゃく。 こんにゃくを揚げるってあまり食べたことがないけど、プリプリした食感が楽しいです。 ウズラの卵も美味しいですね。 他にも2本来てましたが、最後は、アスパラと海老。 初めてアスパラを見た時は驚きましたが、これが美味しい! 全部のコースにアスパラって書いてあるので、ウリなんでしょうか 海老はとってもプリップリッしてました。 今日食べた中では、、一番おいしかったです。 駐車場はないので近くのコインパーキングをご利用ください。
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で646m
うまいもん酒房 晴屋 なんば店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅から歩いて10分の場所にあるお店です。 約40種類のメニューをリーズナブルな価格で楽しめます。 おすすめはコロッケです。岩塩をかけて食べることが出来、美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わりに車えびす橋店に行きました。大通り沿いにあり、電車では地下鉄難波の近くの出口からすぐの場所にあります。車えびす橋店はビルの地下にあり、少し見つけにくいですが店内の雰囲気がすごく良く、団体でもカップルでもすごくおすすめできます。メニューの種類も多く、宮崎にこだわった地鶏などとても美味しかったです。串の焼き鳥もあり、自分の好みの食べ物も手軽に注文できます。たたききゅうりなどのすぐにでてくるメニューも豊富でどれも美味しかったです。コース料理の種類もいくつかあり、値段が分かれているのでたくさんの年代に合わせることもできます。コース料理には飲み放題がつくのでとても安く感じました。飲み放題のお酒も豊富で地酒やハイボールもたくさんありました。今回初めてお店に行きましたが、気になる料理がたくさんあったので今後も利用したいと思えるお店でした。私のおすすめは宮崎名物の親鶏たたきです。ぜひ食べてみてください。
-
周辺施設浪速消防署から下記の店舗まで直線距離で656m
肉汁餃子のダンダダン なんば店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海本線「難波駅」より徒歩3分にある「肉汁餃子のダンダダン なんば店」です。昨年オープンしたばかりのお店で店内はとてもきれいでした。私たちは初めて来店しました。お店は出入口の扉がなく、開放的なので外から店内の様子が見えるようになっていました。店内の様子が見える方が安心できると感じるので、開放的なのはありがたく感じました。平日の22時頃に来店したのでお客さんはまばらでしたが、全国展開している有名チェーン店なので、もっと早い時間だとにぎわってそうに感じました。店内には有名人のサインが4枚ほど飾ってありました。フードメニューは餃子、おつまみ、馬刺し、一品ものなど豊富にありました。ドリンクメニューはハイボールとサワーの種類が多くあったので、ハイボールとサワー好きの方におすすめです。私たちは食べ物は「焼き餃子、馬刺し、水餃子、うずらの卵」を注文しました。ドリンクは「ビールとレモンサワー」を注文しました。餃子メインのお店なだけあって、焼き餃子と水餃子は肉汁がすごく、もっちりとしていて食べ応えがあり、とても美味しかったです。焼き餃子はまずはそのままお召し上がりくださいと店員さんに言われたので、そのまま食べると味がしっかりついていてとても美味しかったです。馬刺しもあまり居酒屋では見ないメニューだと思うので、食べることができて良かったです。馬刺しは5種類ほど部位の種類があったので、店員さんになにがおすすめかを聞いてから注文しました。硬さや味など詳しく教えていただけたのでとても親切だなと感じました。お昼はランチもやっているみたいなので、都合が合えば行ってみたいと思います。今回はお腹がそこまで空いていなかったのであまり注文はできなかったので、油淋鶏や炙りチャーシューなど気になるメニューが他にもいろいろあったので、次は注文してみようと思います。どの店員さんも人当たりがよさそうで、元気な印象でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋線「なんば駅」から徒歩8分ほどにある串かつ屋。 1FとB1Fの2フロアあり、カウンター席、テーブル席の他にテラス席もあり、道頓堀の雰囲気を眺めながら食事ができる。 ソースはボトル式で二度漬け禁止ソースは常設無し。別途有料で二度漬け禁止ソース注文可能。 年中無休で営業時間は11:00〜22:30。※土日祝日は10:30〜22:30。 基本的には各種クレジットカード、電子マネーでの支払いが可能だが、時間帯によっては現金のみの場合がある。※入店時に確認あり。 床が滑りやすいので要注意。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜ご飯としてげた盛りやキングカニ味噌焼き、海鮮丼などを頼みました。 今までの磯丸水産の中で鮮度が良かっただけでなく、料理の技術が高かったのか最も美味しかったと感じました。 店員さんも丁寧で大阪の磯丸水産に行くならここが一番だと思います。 遅めの時間にお腹空いたので海鮮焼きちゃんぽんを注文、麺はあげてなく普通の焼きそばみたいですがちゃんぽん麺がモチモチして想像以上に美味しかったです。味付けも海鮮の風味がよく出ており普通のちゃんぽんとはまた違う美味しさでした。イカ焼きも柔らかくて美味でした。 磯丸水産は、海鮮をリーズナブルに食べられるのが最高です。 特にカニ味噌甲羅焼きは毎回頼んでいます。 店員さんが焼いてくれるのも助かります。 他のメニューも斬新なものもあり、ピザは薄くて食べやすいのでオススメです。毎週通いたいお店です。 魚介類の焼きたてが美味しい。 メニューも多く好きなのをやいて食べられるのは 嬉しい。 お酒もすすみますよね。焼き方などわからなければ店員さんが親切に 教えてくれるので気軽に声かけさせていただきました。 いかや貝類が美味しかったです。 リーズナブルなのでいいです。 店内はカップルさんやお友達同士でもこられてます。 ほんと気軽に入れていいお店です。休みの日でも夜でもやっているので、このあたりで仕事の合間にふらっと食べに来るには便利でありがたい。 味は無難な感じで、このときはアジフライだっだが、他にはマグロ丼などを食べたことがあったような記憶がある。 関東を中心に出展している海鮮居酒屋のチェーン店みたいですね。 四階まで席があるのに、店内はすごい賑わいのお店でした。 ●お刺身4種盛り ●海鮮チヂミ ●バクダン鉄火巻き お魚の肉厚があって、ガッツリ魚を食べている感じの鉄火巻きです。 ユニークな逸品です。 ●鮪かま焼カマについたマグロ身が美味しいです。 ランチタイム まぐろユッケ丼 税込748円 チェーン店でこのクオリティは非常にコストパフォーマンス良く美味しい! オーダーはタブレットのみで注文可、コロナ禍にあったシステムになっています
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 釜飯と炭と酒やま蔵は、御堂筋線なんば駅 14番出口より徒歩2分ほど、各線難波駅より徒歩5分ほどのところにあります。営業時間は17:00〜4:00でラストオーダーは3:00です。定休日はないので来店する際は念の為営業しているか確認するほうが良いと思います。座席はテーブル、掘りごたつ、カウンターがあり全74席です。人数によって扉や壁で仕切られている個室と、カーテンで仕切られている半個室もあります。来店するとお通しが390円(税込)で運ばれてきます。メニューは、定食では、刺身定食が1,180円(白ご飯、炊き込みご飯の大盛り無料)、塩麹漬け唐揚げ定食が850円(白ご飯、炊き込みご飯の大盛り無料)、煮付け定食980円が(白ご飯、炊き込みご飯の大盛り無料)あり、定食は17:00〜4:00(ラストオーダー)まで1日中提供しています。釜飯 では、なにわ黒牛すき焼きが1,740円、イクラと鮭ハラコが1,740円、鶏トロが1,420円、真鯛が1,290円、牛トロいくらが2,280円、鰻玉が1,960円、タコとごぼうが1,380円、ホタテとトビ子が1,380円、たっぷりシジミが1,180円、アサリときのこが1,280円、天使のえびが1,380円、伊勢赤鶏の五目が1,173円、せせりタレ焼きが1,290円、鶏そぼろとふわ玉が1,290円、鶏キムチの釜飯が1,290円、炭焼ブリ1,290円、梅とシラスが980円、鮭バターときのこが1,290円、明太とろろが1,280円、炭焼豚タレが1,380円、牛カレーチーズが1,380円、ベーコンチーズが1,480円、サーモン明太が1,480円、海鮮五目が1,980円、炊きたて白飯とお供セット1,290円があります。他にもお造り、サラダ、揚げ物、焼き野菜、焼き鳥があり、ドリンクメニューも豊富です。飲み放題付きのプランもあるので、場面よって使い分けのできるお店だと思います。とにかく釜飯の種類がたくさんあるので、何度行っても飽きないお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪難波の千日前商店街にある、世界の山ちゃんの千日前店さんです。愛知県の名古屋で知らない人はいない手羽先が名物のお店が大阪でもいただけます。名古屋で食べた時と味は変わりなくいつもの味だったと思います。いつもの味が安心して食べられるのはうれしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばウォークの中にある焼き鳥屋さんです。 デパート等にも何店舗もあり、飲食店も梅田・難波中心に数店舗あります。 デパート内でテイクアウトとして、何回も購入したことはあったのですが、飲食店に入ったのは、初めてです。 入口左手にテイクアウト用の窓口があり、そちらで購入して持ち帰ることもできます。 デパートにはない、そぼろ丼や焼き鳥弁当等もありました。 ランチ時間に来訪したこともあり、ランチタイムのお得なメニューが8種類がありました。 そちらを頼まなくても、その他、単品のメニューもたくさんありました。 ランチメニューはオープンから17時までオーダーできるようです。ランチタイムが長いので、ずれてお昼ご飯の際も食べれて嬉しい設定だなと思いました。 今回は12時頃に来店したこともあり、店内はお一人様でランチメニューの方が多めでした。 何人かは、お酒を飲みながら単品メニューを頼んでおられました。 基本的に焼き鳥メインなので、お酒はすすみそうです。 なんばウォーク内なので、買い物のついでや、待ち合わせしてからのお昼飲みで利用したり、用事のついでに立ち寄る方が多い感じです。 ランチメニューは8種類あり、焼き鳥セットはメインの串が5本とみそ汁・サラダ・ごはん・お漬物です。とっても惹かれる内容でしたが、お隣に座っておられる女性の方が、とり弁当をたべておられ、とても美味しそうだったので、注文することに。 お弁当の中身は、濃いめの味付けの鶏そぼろと卵のごはんに、漬物・唐揚げ2種、卵焼き・酢蓮根でした。それに汁物がつきます。 汁物がお味噌汁だと思っていたら、食べてみると、鶏の出汁スープでした。 それがとても美味しくて気に入りました!お代わりができたらしたかった程です。 他の7種類のメニューをよく見ると、スープは鶏そぼろがあるメニューにしか付かないようです。 今回はそぼろ丼にしましたが、焼き鳥の串と揚げ物の串がセットになっているメニューもあり、そちらも気になっているので、また立ち寄りたいなと思ってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目にある「鳥貴族 道頓堀中座店」です。 国産の食材を使用した鳥料理が堪能できる有名チェーン店です。お得な飲み放題や食べ放題のプランもあります。 個人的にはご飯ものメニューの「とり釜飯」が必ず注文するほど大好物でおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安定の美味しさと営業時間の居酒屋チェーン店の手作り居酒屋甘太郎なんば店です。戎橋商店街のアーケードから1本御堂筋沿いに入ったところにあります。お手軽な値段と豊富なメニューで気軽に飲めてとにかく楽しいお店です。深夜まで営業しているのも魅力。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がブリチキン。難波4丁目店は、名古屋発祥の味を楽しめるお店。名物の骨付鳥や唐揚げはジューシーで、ガブリガブリ食べられて大満足!特に骨なしモモ唐揚げは肉汁たっぷりで絶品。ハイボールの種類も豊富で、超強炭酸のビームハイボールが爽快感抜群。カウンター席もあり、一人飲みやデートにも◎。コスパも良く、また行きたくなるお店!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線難波駅から徒歩3分くらいのところにあるがんこ炉端難波炉端店に行ってきました。居酒屋感のあるがんこのお店でリーズナブルに利用出来ます。海鮮がとにかく新鮮で美味しいです。中でも串カツはサクサクで種類がたくさんあって色んな味を楽しめました。お酒の種類もご飯の種類も豊富なので大満足間違いなしです。
-
裏なんば酒場・魚伝
所在地: 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前9-17 千日前セントラル第2ビル1F
- アクセス:
南海高野線「難波駅」から「裏なんば酒場・魚伝」まで 徒歩2分
阪神高速1号環状線「夕陽丘出入口(IC)」から「裏なんば酒場・魚伝」まで 680m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海電鉄 なんば駅 北出口 徒歩5分、地下鉄御堂筋線 なんば駅 3番出口 徒歩7分、近鉄難波線 大阪なんば駅 徒歩7分、千日前セントラル第2ビル1Fにあるお魚系居酒屋。 営業時間は、月〜金17:00〜23:00 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 土・日・祝 16:00〜23:00 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)になります。 定休日は、無休です。 店内は、和風の落ち着いた雰囲気で居心地の良い空間です。席数は、85席あり、1Fカウンター席、テーブル席 、2Fテーブル席、あと個室もあります。 名物鯛めし5000円コース(飲み放題付)〜旬のお造りと浜焼のコース6品〜 を予約して行きました。 コース内容 ●季節の酒肴三種 ●おまかせ造り盛り ●シラスたっぷりレタスサラダ ●名物炭火焼盛合せ(浜焼) ●旬の揚げ物盛合せ ●名物鯛めし・汁物 【飲み放題メニュー】 <ビール>生ビール/スーパードライ <ハイボール> 黒ハイボール/紫ハイボール/白ハイボール/緑ハイボール/黄ハイボール <ウィスキー> ウィスキー(水割り 又は ロック) <酎ハイ> プレーン/カルピス/ライム/レモン/巨峰 <梅酒> 南高梅酒 <カクテル> カシスソーダ/カシスウーロン/カシスオレンジ/カシスグレープ、ピーチウーロン/ピーチグレープ/ファジーネーブルスクリュードライバー/ブルドック <焼酎> 焼酎(芋・麦) <日本酒> 日本酒(冷・燗) <ワイン> ワイン(赤・白) <ソフトドリンク> ウーロン茶/コーラ/オレンジジュース/グレープフルーツジュースカルピスソーダ/カルピスウォーター/ジンジャエール 特にお刺身が新鮮で美味しかったです。他の料理も美味しくとっても満足しました。 ドリンクの種類も多いのも、すごく良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪の中心地難波エリアのなかでも特に飲み屋街として有名な裏難波界隈にあるお店「焼とりえんや 難波店」さんです。こちらの難波店さんから徒歩2、3分の距離に千日前店という店舗もあります。メニューは名前の通り焼き鳥がメインですが、焼き鳥だけでなく変わり種の串料理も多く、焼き鳥が苦手な方でも食べられるものが多いと思います。特に私が好きなのは野菜巻き系で、プチトマトのベーコン巻きやアスパラのベーコン巻きなどは口直しにもなってとっても美味しいです。お酒にもバッチリ合います。こちらの店舗は2階建てで、1階はカウンターのみなのですが雰囲気はとてもおしゃれでデートにぴったりです。とは言え男性同士や女性同士でも利用も多く、かしこまり過ぎない雰囲気が居心地良いです。料理が美味しくお酒の種類も多い為それだけで大満足ですが、こちらのお店は何と全席喫煙可能なので愛煙家の方には特におすすめできるかと思います。色々な場面で利用できるお店なので是非。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本