「たつの消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとたつの消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で157m
ラーメンさやか 龍野店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつの市では有名な牡蠣ラーメンのでるお店です。季節限定メニューですがぷりぷりの牡蠣がたっぷりのった人気のらーめんです。スープは醤油でしっかりとした醤油の風味が牡蠣と合います。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で346m
SATURDAY SUN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SATURDAY SUNの紹介です。 場所はたつの市龍野町富永の赤とんぼ文化ホール内にあります。最寄り駅はJR本竜野駅になり駅からは約1.5Kmくらいですね。 お店はアルコール消毒などの感染症対策をしっかりしていて安心でした。また店員さんの接客も良かったですね。 サンドは、季節のフルーツ(苺)、海老とアボカドのサンドを食べました。とても美味しかったです。 サンドと店舗の写真もアップしておりますので是非行ってみて下さいね。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で353m
吉野家 龍野店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 龍野店さんの住所はたつの市龍野町富永796-1になります。 たつの市の市街地のメイン道路の新大橋通り沿いです。 『富永才ノ木』交差点から北西へ約50m。新大橋通りの南側にあります。 道路からの視認性も良く、遠くからでもお馴染みのオレンジ色の吉野屋さんの看板が確認できます。ノボリもたくさん上がっているので見落とすことはないと思いますよ( ̄▽ ̄) 駐車場も15台設置されており、ごはん時のピークでなければ駐車場に困ることはないかと思います。 吉野家さんの牛丼は万人受けする味で飽きのこない味ですよねー。何度食べてもしばらくすると食べたくなるんですよね。(*^-^*) 値段と品質のバランスも良いと思います。 サイドメニューのサラダはバランスの良い食事を意識している方には必須のメニューだと思いますがドレッシングもシンプルだが飽きない味しさがありますよね。(#^.^#) おしんこも良いですが私はサラダのほうが好きですね〜。 牛丼はいろいろなファーストフード店で提供されていますが、そのなかでも私は吉野家が一番好きです。 注文してから商品が出てくるのがすごく早いので、忙しい仕事の合間にも時間に余裕をもって食事ができるのはとてもありがたいですね(*´ω`*) 特に平日の時間のないお昼時に来店する際にはとても助かっています。 サラリーマンにとって時間も大事ですからね 私にとっては値段と量もとても大事なのですが、吉野家さんは価格、味、ボリューム全てにおいて満足できるお店だと思います。 牛丼以外にも牛焼肉定食やねぎ塩豚定食やねぎ塩鶏定食、牛皿定食など定食もたくさんあって見逃せないですよね。 種類も豊富でバラエティーに富んでいるので何を頼もうかいつも迷ってしまいます。 どの定食も、リーズナブルでご飯もおかわり自由なので嬉しいです。 やっぱり量は大事ですwww 吉野家さんのメニューはリーズナブルな値段なのでお財布にも優しく、何を頼んでもハズレがないお店だと思います。 また利用させていただきます。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で472m
餃子の王将 たつの店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道29号線富永才ノ木の交差点から北東へすぐ場所にある餃子の王将さんです。こちらのお店は駐車場完備でJR本竜野駅からも徒歩圏内で便利な店舗です。餃子がおいしいのは有名ですが八宝菜やニラレバ炒めも人気があります。おいしいメニューがたくさんあるのでお近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で574m
シャトレーゼ 龍野店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽道龍野インターのすぐ近くにあるお菓子屋さんです。龍野の大通り沿いにあり、周りにもたくさんの飲食店があり賑わっています。 こちらのお店はケーキの他にアイス、焼き菓子、和菓子、煎餅、パン、冷凍のピザなど幅広く取り扱いがあります。 年始の挨拶の手土産やお盆のお供え、母の日や父の日など数々のイベントの際に利用させてもらっています。 種類が豊富なのでその時々でお菓子の種類を変えられるので飽きもきません。 かりんとう饅頭が1個80円という値段で、とても食べ応えがあり美味しいです。他にも今の季節はわらび餅やみたらし団子が置いてあり、涼やかな陳列になっていました。 みたらし団子は筒のようなケースに2つついた団子が4本立てて入っており、見た目もかわいらしかったです。 煎餅の詰め合わせは味が6種類もあり、1袋に2枚入っている物や小さなサイズで何種類か入っている物など多種多様で、選ぶ楽しさがありました。 あごだしの塩味の煎餅など、見た事のない味もあり美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 龍野城跡の南、国道29号線沿いにある和食レストランです。個人的に、毎年夏場になるとメニューに上がってくる海鮮ねばとろ丼が楽しみで、今年も必ず食べに行こうと考えています。マグロやイカと、オクラや納豆のねばねばが相まって、大変おいしい丼ものです。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で613m
お好み焼大ちゃん本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはお好み焼大ちゃん本店です!姫路上郡線から、北へ5分のところにあります。この辺りは駐車場が無いのところもありますが、こちらは駐車場完備です。お好み焼きはもちろん、たこ焼きや生姜焼きなど、とてもたくさん種類がりますので、毎回違うものを選べて飽きません♪ オススメは定食ですね☆彡どれもボリューム満点でお腹一杯になりますよ^ ^
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で639m
すき家 龍野店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道29号線龍野郵便局前の交差点から北東へすぐの場所にあるテレビCMでもおなじみのすき家さんです。こちらのお店は駐車場完備でJR本竜野駅からも徒歩圏内で便利な店舗です。牛丼がメインのメニューですがカレーやうなぎもおいしいのでご来店の際はぜひ召し上がってみてください。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で652m
SUSHI&VEGETABLE 心
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お鮨屋さんです。 ランチタイムにはお得なセットが1650円・2200円・2750円の3種類あります。1650円が海鮮ちらし、2200円がミニ海鮮ちらし+にぎり、2750円がにぎり寿司のみのセットでドリンクと1品と、茶わん蒸し、お椀が付くのでとてもお得です。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で819m
ホワイト・クリーナー
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で864m
コメダ珈琲店 たつの店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、実家の近くにあるコメダ珈琲店たつの店に家族で行ってきました。まずはお店の情報をお知らせします。場所は兵庫県たつの市龍野町堂本になります。交通手段としては、姫新線本竜野駅から徒歩約10分です。営業時間は、7時から22時までの営業で、日曜日も営業しており年中無休です。駐車場は約45台分確保されております。店内は、テーブル席とボックス席が設けられており、約85席程あります。FreeWi-Fiもあります。支払い方法はカード及び電子マネー対応店となっております。メニューの方ですが、モーニングが開店から11時までで、ドリンクを注文すると、軽食が付いてきます。食パンかローブパンを選び、次にゆで卵かタマゴペーストか小倉あんの3種類から選びます。モーニングだけでなく、昼コメプレート、コメダのスパゲッティセット、夜コメプレートと時間帯によって様々なセットメニューがあります。どれも1000円前後で食す事ができます。単品も充実しており、飲み物はコーヒー類は勿論ですが、ジュースはかわいい容器に入っていたりジェリコといったコーヒーゼリーとアイスコーヒーを組み合わせた飲み物もあります。私のお勧めは、コメダ珈琲店と言えばの商品で、シロノワールです!あったかい焼き菓子の上に、冷たいアイスクリームがのっかっており、これを一緒に食べる事で、あつあつひえひえの温度差が楽しめます。焼き菓子とアイスも絶妙な組み合わせで、サクサク食感にとろーりしたアイスが美味です。ミニサイズもあるので、一人でペロリと完食できます。また、付き出しで出てくる豆菓子も塩辛く美味しいです。物販で買う事もできるので、少量で満足出来ない方にはお勧めです。店内は落ち着いた雰囲気に、座り心地の良いソファもあるので、ゆっくりできるお店です。小さなお子様連れも、お子様ランチやジュースも用意されておりますので、家族連れでも安心して食事できますよ。色んな珈琲店がある中でも、コメダさんはお気に入りの一つです。
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で914m
コミュニティカフェ扉
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 179号線から龍野小学校に曲った所にある古民家風なお店です。 凄く雰囲気があるお店なので落ち着きます♪ コーヒーも美味しいですしスウィーツも可愛らしくて美味しいです^-^
-
周辺施設たつの消防署から下記の店舗まで直線距離で924m
まいどおおきに食堂 龍野堂本食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 揖保川のすこし東、山陽自動車道路沿いにある“まいどおおきに食堂 龍野堂本食堂”です。一品ものを選んでレジをするむかしの一品めしやスタイルです。ほかほかのごはんと味噌汁がおいしいのはほんとにうれしいかぎりです。注文してから作ってテーブルへ運んでくれる出汁巻きはぜひ食べてみてほしい一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道29号線龍野郵便局前の交差点から北東へすぐの場所にあるテレビCMでもおなじみのすき家さんです。こちらのお店は駐車場完備でJR本竜野駅からも徒歩圏内で便利な店舗です。牛丼がメインのメニューですがカレーやうなぎもおいしいのでご来店の際はぜひ召し上がってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道29号線富永才ノ木の交差点から北東へすぐ場所にある餃子の王将さんです。こちらのお店は駐車場完備でJR本竜野駅からも徒歩圏内で便利な店舗です。餃子がおいしいのは有名ですが八宝菜やニラレバ炒めも人気があります。おいしいメニューがたくさんあるのでお近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県たつの市にあるハンバーガーショップです。山陽自動車道、龍野インター北側にある富永才ノ木の交差点から東へ約400メートルのところにあります。サイドメニューで太めのポテトとオニオンリングが最高においしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫新線『本竜野駅』から車で西へ行ったところにあります。 交通量が多い沿道沿いにありますが、道路からの視認性も高くとても目立つ場所にあります。交通量の多い道路沿いにあり、周辺は企業等のオフィスもたくさんあるエリアなのでお昼時などはかなり混雑していますが、さすがは松屋さん、回転率がものすごく早いので混雑してもすぐに解消されています。松屋さんのメニューで他の牛丼店と大きく違うのは、牛丼などの単品を注文したらセットで味噌汁が付いてくることです。他の牛丼店は味噌汁が飲みたいときは別料金で注文しなくてはいけないので、とてもうれしいサービスですね。 メニューは牛めしの場合、通常の『牛めし』の他に 『ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし』、『おろしポン酢牛めし』があります。料金も通常の『牛めし』の場合、並盛で320円で味噌汁付きなのでとてもリーズナブルですね。他にはカレーメニューもあります。品数は『創業ビーフカレー』、『創業ビーフカレー生野菜セット』、『創業ビーフカレギュウ』、『創業プレミアムビーフカレギュウ』の4種類で、スパイスが効いてとてもおいしいです。 私がよく注文しているのは丼メニューなのですが、これも種類が豊富で「旨辛牛焼ビビン丼」、「旨辛牛焼ビビン丼生野菜セット」、「旨辛牛焼ビビン丼豚汁セット」、「旨辛牛焼ビビン丼豚汁生野菜セット」、「ポークステーキ丼(香味醤油)」、「ポークステーキ丼(香味醤油)野菜セット」、「キムカル丼」、「厚切りネギ塩豚焼肉丼」があります。その中でも昔からある「キムカる丼」が私の大のお気に入りで、2回に1回は「キムカル丼の大盛」を注文しています。 他にも期間限定のメニューも多くあり、季節ごとで提供している料理も変わっている為、ずっと通っていても飽きがこないですね。 仕事で以前はこの松屋さんがあるたつの市を担当していたため、お昼時はよく利用させて頂いていました。店員さんの対応もとてもよくて何度も通っていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SATURDAY SUNの紹介です。 場所はたつの市龍野町富永の赤とんぼ文化ホール内にあります。最寄り駅はJR本竜野駅になり駅からは約1.5Kmくらいですね。 お店はアルコール消毒などの感染症対策をしっかりしていて安心でした。また店員さんの接客も良かったですね。 サンドは、季節のフルーツ(苺)、海老とアボカドのサンドを食べました。とても美味しかったです。 サンドと店舗の写真もアップしておりますので是非行ってみて下さいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはお好み焼大ちゃん本店です!姫路上郡線から、北へ5分のところにあります。この辺りは駐車場が無いのところもありますが、こちらは駐車場完備です。お好み焼きはもちろん、たこ焼きや生姜焼きなど、とてもたくさん種類がりますので、毎回違うものを選べて飽きません♪ オススメは定食ですね☆彡どれもボリューム満点でお腹一杯になりますよ^ ^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 龍野店さんの住所はたつの市龍野町富永796-1になります。 たつの市の市街地のメイン道路の新大橋通り沿いです。 『富永才ノ木』交差点から北西へ約50m。新大橋通りの南側にあります。 道路からの視認性も良く、遠くからでもお馴染みのオレンジ色の吉野屋さんの看板が確認できます。ノボリもたくさん上がっているので見落とすことはないと思いますよ( ̄▽ ̄) 駐車場も15台設置されており、ごはん時のピークでなければ駐車場に困ることはないかと思います。 吉野家さんの牛丼は万人受けする味で飽きのこない味ですよねー。何度食べてもしばらくすると食べたくなるんですよね。(*^-^*) 値段と品質のバランスも良いと思います。 サイドメニューのサラダはバランスの良い食事を意識している方には必須のメニューだと思いますがドレッシングもシンプルだが飽きない味しさがありますよね。(#^.^#) おしんこも良いですが私はサラダのほうが好きですね〜。 牛丼はいろいろなファーストフード店で提供されていますが、そのなかでも私は吉野家が一番好きです。 注文してから商品が出てくるのがすごく早いので、忙しい仕事の合間にも時間に余裕をもって食事ができるのはとてもありがたいですね(*´ω`*) 特に平日の時間のないお昼時に来店する際にはとても助かっています。 サラリーマンにとって時間も大事ですからね 私にとっては値段と量もとても大事なのですが、吉野家さんは価格、味、ボリューム全てにおいて満足できるお店だと思います。 牛丼以外にも牛焼肉定食やねぎ塩豚定食やねぎ塩鶏定食、牛皿定食など定食もたくさんあって見逃せないですよね。 種類も豊富でバラエティーに富んでいるので何を頼もうかいつも迷ってしまいます。 どの定食も、リーズナブルでご飯もおかわり自由なので嬉しいです。 やっぱり量は大事ですwww 吉野家さんのメニューはリーズナブルな値段なのでお財布にも優しく、何を頼んでもハズレがないお店だと思います。 また利用させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 揖保川のすこし東、山陽自動車道路沿いにある“まいどおおきに食堂 龍野堂本食堂”です。一品ものを選んでレジをするむかしの一品めしやスタイルです。ほかほかのごはんと味噌汁がおいしいのはほんとにうれしいかぎりです。注文してから作ってテーブルへ運んでくれる出汁巻きはぜひ食べてみてほしい一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽道龍野インターのすぐ近くにあるお菓子屋さんです。龍野の大通り沿いにあり、周りにもたくさんの飲食店があり賑わっています。 こちらのお店はケーキの他にアイス、焼き菓子、和菓子、煎餅、パン、冷凍のピザなど幅広く取り扱いがあります。 年始の挨拶の手土産やお盆のお供え、母の日や父の日など数々のイベントの際に利用させてもらっています。 種類が豊富なのでその時々でお菓子の種類を変えられるので飽きもきません。 かりんとう饅頭が1個80円という値段で、とても食べ応えがあり美味しいです。他にも今の季節はわらび餅やみたらし団子が置いてあり、涼やかな陳列になっていました。 みたらし団子は筒のようなケースに2つついた団子が4本立てて入っており、見た目もかわいらしかったです。 煎餅の詰め合わせは味が6種類もあり、1袋に2枚入っている物や小さなサイズで何種類か入っている物など多種多様で、選ぶ楽しさがありました。 あごだしの塩味の煎餅など、見た事のない味もあり美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 179号線から龍野小学校に曲った所にある古民家風なお店です。 凄く雰囲気があるお店なので落ち着きます♪ コーヒーも美味しいですしスウィーツも可愛らしくて美味しいです^-^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、実家の近くにあるコメダ珈琲店たつの店に家族で行ってきました。まずはお店の情報をお知らせします。場所は兵庫県たつの市龍野町堂本になります。交通手段としては、姫新線本竜野駅から徒歩約10分です。営業時間は、7時から22時までの営業で、日曜日も営業しており年中無休です。駐車場は約45台分確保されております。店内は、テーブル席とボックス席が設けられており、約85席程あります。FreeWi-Fiもあります。支払い方法はカード及び電子マネー対応店となっております。メニューの方ですが、モーニングが開店から11時までで、ドリンクを注文すると、軽食が付いてきます。食パンかローブパンを選び、次にゆで卵かタマゴペーストか小倉あんの3種類から選びます。モーニングだけでなく、昼コメプレート、コメダのスパゲッティセット、夜コメプレートと時間帯によって様々なセットメニューがあります。どれも1000円前後で食す事ができます。単品も充実しており、飲み物はコーヒー類は勿論ですが、ジュースはかわいい容器に入っていたりジェリコといったコーヒーゼリーとアイスコーヒーを組み合わせた飲み物もあります。私のお勧めは、コメダ珈琲店と言えばの商品で、シロノワールです!あったかい焼き菓子の上に、冷たいアイスクリームがのっかっており、これを一緒に食べる事で、あつあつひえひえの温度差が楽しめます。焼き菓子とアイスも絶妙な組み合わせで、サクサク食感にとろーりしたアイスが美味です。ミニサイズもあるので、一人でペロリと完食できます。また、付き出しで出てくる豆菓子も塩辛く美味しいです。物販で買う事もできるので、少量で満足出来ない方にはお勧めです。店内は落ち着いた雰囲気に、座り心地の良いソファもあるので、ゆっくりできるお店です。小さなお子様連れも、お子様ランチやジュースも用意されておりますので、家族連れでも安心して食事できますよ。色んな珈琲店がある中でも、コメダさんはお気に入りの一つです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お鮨屋さんです。 ランチタイムにはお得なセットが1650円・2200円・2750円の3種類あります。1650円が海鮮ちらし、2200円がミニ海鮮ちらし+にぎり、2750円がにぎり寿司のみのセットでドリンクと1品と、茶わん蒸し、お椀が付くのでとてもお得です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつの市では有名な牡蠣ラーメンのでるお店です。季節限定メニューですがぷりぷりの牡蠣がたっぷりのった人気のらーめんです。スープは醤油でしっかりとした醤油の風味が牡蠣と合います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本