「小金消防署」から直線距離で半径1km以内の公共施設を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小金消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設小金消防署から下記の施設まで直線距離で741m
松戸市立図書館小金分館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松戸市立図書館小金分館へ行ってきました。 静かな住宅街の中にあります。 ちょうど道路を挟んで向かいにクリエイトがあり、日用品を買いに行った時に気付き入館してみました。 駐車場と駐輪場があるので車でちょっと休憩がてら寄って行けます。 中に入ると、右側に受付、奥にトイレ、左手側に図書室があり1番右奥は60歳以上が入れるながいき室、奥左側には授乳室があり、子供、赤ちゃんと遊びに来られる様になっています。 授乳室はオムツ替え台の台数もザッと見た感じでも5台以上あったので順番待ちせずにサッと交換が出来便利です。 ながいき室は年齢制限があり中へ入っていませんが、テレビがあるのかな?音声が聞こえて来ていました。あと数十年したら行って休憩してみようと思います♪ 途中の掲示板には、ADEの使用方法や地域で行われているイベント(お祭りや健康麻雀や育児に関する物)命の相談ダイヤル先など色々なものが貼られているので幅広い年代に対応していますので興味のあるイベントチェックをしておくと良いです! 授乳室近くの掲示板には、子供たちが色塗りをした絵が掲示してありました。 2〜10歳位の子供達の塗り絵が見ていて楽しかったです。 奇抜なお色で塗られた動物さんから、やはり10歳近くなって塗った塗り絵はクオリティが高くて上手だね〜なんて言いながら眺めていました。 図書室に入ると、置いてある本が検索出来る機械や、読書スペース、項目ごとに並べられた本を見るとワクワクしますね!今日は何を借りて帰ろうかな?としばらくウロウロしてしまいました。 子供用の絵本はどこかな?と探したところ、1番右奥側にありました。 子供が本を読んだり塗り絵をするスペースなのか低めの椅子とテーブルがありました。 そのすぐ奥に座敷になっているキッズスペースがあるので、赤ちゃんとママはこちらで、テーブルにはそのお兄ちゃんお姉ちゃんが絵本を読めて目も届くので便利だなと思いました。 平日昼間に行きましたがどなたも居なかったので穴場だなと思います。 今度私も児童館以外にもこういったところに子供を連れて来て、絵本を読んであげようと思いました。 静かで落ち着いた空間でオススメです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松戸市立図書館小金分館へ行ってきました。 静かな住宅街の中にあります。 ちょうど道路を挟んで向かいにクリエイトがあり、日用品を買いに行った時に気付き入館してみました。 駐車場と駐輪場があるので車でちょっと休憩がてら寄って行けます。 中に入ると、右側に受付、奥にトイレ、左手側に図書室があり1番右奥は60歳以上が入れるながいき室、奥左側には授乳室があり、子供、赤ちゃんと遊びに来られる様になっています。 授乳室はオムツ替え台の台数もザッと見た感じでも5台以上あったので順番待ちせずにサッと交換が出来便利です。 ながいき室は年齢制限があり中へ入っていませんが、テレビがあるのかな?音声が聞こえて来ていました。あと数十年したら行って休憩してみようと思います♪ 途中の掲示板には、ADEの使用方法や地域で行われているイベント(お祭りや健康麻雀や育児に関する物)命の相談ダイヤル先など色々なものが貼られているので幅広い年代に対応していますので興味のあるイベントチェックをしておくと良いです! 授乳室近くの掲示板には、子供たちが色塗りをした絵が掲示してありました。 2〜10歳位の子供達の塗り絵が見ていて楽しかったです。 奇抜なお色で塗られた動物さんから、やはり10歳近くなって塗った塗り絵はクオリティが高くて上手だね〜なんて言いながら眺めていました。 図書室に入ると、置いてある本が検索出来る機械や、読書スペース、項目ごとに並べられた本を見るとワクワクしますね!今日は何を借りて帰ろうかな?としばらくウロウロしてしまいました。 子供用の絵本はどこかな?と探したところ、1番右奥側にありました。 子供が本を読んだり塗り絵をするスペースなのか低めの椅子とテーブルがありました。 そのすぐ奥に座敷になっているキッズスペースがあるので、赤ちゃんとママはこちらで、テーブルにはそのお兄ちゃんお姉ちゃんが絵本を読めて目も届くので便利だなと思いました。 平日昼間に行きましたがどなたも居なかったので穴場だなと思います。 今度私も児童館以外にもこういったところに子供を連れて来て、絵本を読んであげようと思いました。 静かで落ち着いた空間でオススメです♪
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本