「羽島郡広域連合西消防署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~66施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると羽島郡広域連合西消防署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設羽島郡広域連合西消防署から下記の店舗まで直線距離で335m
豚旨うま屋ラーメン 岐阜柳津店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚旨うま屋ラーメン 岐阜柳津店さんは、何年かぶりについ先日、お世話になりまして、今も昔も相も変わらず、繁盛してました。 うま屋さんは、私のソウルフードであり、あきないラーメンとしては、生涯で一番になるんでしょうね。それくらい大好きで、いく先々にある、うま屋さんはかならず、お世話になってます。そんな、数年ぶりにお世話になった、岐阜柳津店さんを本日は、ご案内、ご紹介したいとおもいますので、乞うご期待いを! さて、まずは、岐阜柳津店さんの所在地・場所をご案内申し上げます。 住所は、岐阜県岐阜市柳津町東塚4丁目4番地となります。 県道154号線と県道183号線と交わるT字路交差点信号の東塚4丁目の北東にそびえ立っております。交通費の多い信号交差点角ですので、とってもわかりやすく、目立ちます。信号待ちの車両で出入りしずらい時はなくはありませんが、目立って困るような不便さはございませんので、ご安心くださいますようお願いいたします。 営業時間は、いたってシンプル、11:00〜22:00までです。 ちょいとめずらしく、岐阜柳津店さんは翌何時までは営業しないんだね。 うま屋さんというと、遅くまで営業するスタイルも特徴的なので。 定休日は、月曜日(祝日の場合は翌火曜日がお休み)と毎月第3火曜日だそうです。これもまた、第3火曜日のお休みもめずらしいかもしれません。 席数は、カウンター席とテーブル席を合わせて、37席となっております。」 駐車場は、店舗敷地内に30台ほど(ホームページ上では26台)できるはずですが、一度、現地確認をしてみましょう! お支払いは、現金はもちろん、クレジットカード(VISA、マスターカード)、iD、交通系電子マネーと各種対応しております。 なお、このあたりの情報は、ホームページ上の情報ですので、営業時間をはじめ、岐阜柳津店舗の現地確認のほど、お願い申し上げます。 時折、変更されている可能性がございますので。 最後に岐阜柳津店さんの特徴は、若干の塩分控えめの味かもしれません。 あくまでも私の個人の感想です。 でも、うま屋さんは店舗によって違うのは、普通にあるあるですので、ご心配なく、ご利用いただきたいとおもいます。
-
周辺施設羽島郡広域連合西消防署から下記の店舗まで直線距離で338m
街かど屋 岐阜柳津店/ 街かど屋35店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道14号線沿いにあるので、見つけやすいです。 大きなオレンジ色の看板が目印です。 近くには飲食店がたくさんあります。 安くて、早くて、おいしい定食屋さんで人気のお店。 私もよく行きます! 今回はランチに行ってきました。 こちらの店舗は駐車場が広くて、駐車しやすいです。 お店に入るとすぐ左側に券売機があり、そこで食券を購入します。 お店の一番奥に厨房、中央にはカウンター席があり、壁際にテーブル席があります。 定番から季節限定まで豊富なメニュー。 今回はお店の入口の大きな広告に惹かれ、季節限定メニューの牛もつ鍋にしました。 野菜がたくさん入っていて、割とあっさりとした味でとても美味しかったです。 麺が入っていたのでかなりお腹は満たされました。大満足!! 一人用の小さな鍋で熱々なもつ鍋を最後まで堪能することができますよ。 ご飯とお漬物はお代わり自由なところは男性には嬉しいポイントですね。 日曜日の昼時でしたが、注文してから食事がくるまで早かったので、あまり時間が取れない忙しい方にはオススメのお店です。
-
周辺施設羽島郡広域連合西消防署から下記の店舗まで直線距離で563m
餃子の王将 柳津店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県岐阜市柳津町にある餃子の王将 柳津店に良く行きます。王将の看板を見ると餃子が食べたくなり寄っていきます。餃子も美味しいですが他のメニューで特にセットメニューがオススメです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 孫と散歩中に見つけたお店です。平屋の小さなお店でお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、たい焼き、お団子、五平餅、ポテトフライ、フランクフルト、アメリカンドッグ等々の粉もの系のテイクアウトのお店で外観は平屋の小さなお店で、建物正面には懐かしさを感じるお絵書きがしてあるお店で店名も「おやつのお店」とレトロさを感じます。場所は少し解り辛い場所にあります。木曽川の堤防下で羽島市の正木町から笠松町を縦断し岐阜市内に抜ける県道183号線沿いの笠松町松枝付近にある小学校のあたりを東(木曽川方面)へ行った堤防下の通り沿いにあります。駐車場はお店の前辺りに数台止められます。鉄道は名古屋鉄道の竹鼻線が通っていますが一番近い駅で「西笠松駅」ですが歩くと約1.5㎞ほどあるので車の方がいいかもしれません。後で知ったのですが田舎ののどなかところにありますが意外と知られたお店のようです。何といってもお値段がお安い、たこ焼き(8個入り)¥270です。醤油ベースのソースに大きなタコ(本当に大きいです)、干しエビ、紅ショウガがが入っていて1個の大きさも大きく孫は食べきれなく私が残りを頂きました。(もちろんマヨネーズがけで!)とても美味しく他も食べたて見たくなりました。が、お腹が一杯で入りそうになくお土産でお団子とたい焼きを買って帰りました。お好み焼き¥270、焼きそば¥270、お団子¥70、たい焼き¥100、五平餅¥150、ポテト、フランク、アメリカンドッグ各¥130どうですか、中々のお値段でしょう。どれを食べようか迷ってしまうほどの品数なのでまた孫を連れてお散歩に来ようと思います。自宅に戻ってたべたお団子もたい焼きもどちらもとても美味しく頂きました。こんなところにお店があったなんて知らずに散歩していて見つけたお店でしたので良かったです。孫とのお散歩がまた一段と楽しみなりました。是非皆さんも小腹が空いたときに「おやつ」としてお店によって見てください。お得感満載です。ただしお店の前面の道路が少々狭いようなので十分注意してお邪魔してみて下さい。美味しいですよ!
-
周辺施設羽島郡広域連合西消防署から下記の店舗まで直線距離で597m
感動カフェ・ディアス
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 珈琲が美味しいので良く利用してます♪ お店は岐阜市茜部てらやしき3丁目にあり、県道164号線 鶉笠松線から北方向へ行くとお店の看板が出ていますのですぐにわかります。オススメのブレンド珈琲は、香り、甘み、酸味、苦味のバランスが非常に良く、とても飲み易く美味しいです☆ 是非オススメしたいです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ブルーリバーカフェは50年間地域の喫茶店として親しまれていた老舗喫茶店AOIKISSAがお店をリノベーションして再オープンしたお店です。店内はレトロな雰囲気も残りつつ、現代風に改装されており、外装と看板はアメリカンな雰囲気です。お店の誘導看板があり、無事たどり着くことができましたが、メイン道路からは少し分かりづらいので。お店の看板が目印となりました。メニューは2018年にリニューアルされたとの事で、現在はハンバーガーとかき氷がメインのカフェです。今回はハンバーガーセットとかき氷、フレンチトーストセットをいただきました。休日の14時頃に行きましたがカウンター席もテーブル席も満席状態でした。店内に入った所に待合席もあります。かき氷が美味しいと聞いて行ってみたのですが、9月中旬でしたがお客さんのほとんどの方はかき氷を注文されていました。かき氷は種類も豊富で価格は1000円前後です。金曜日の夜限定メニューや季節限定メニューもあります。ふわふわとした食感で、溶けにくく、頭がキーンとくることもなく最後まで美味しくいただきました。またリピートしたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!マクドナルド岐阜柳津店に行ってきました!アクセスがよく、月に1回は行っています。駐車場も広くて入店しやすいのが印象深く思っています。 そもそもマクドナルドってなんぞやで独自調査行ったんですけど マクドナルドは、アメリカを発祥とする世界的なファストフードチェーンで、特にハンバーガーやフライドポテトが人気です。日本国内でも多くの店舗が展開されており、地域限定メニューや日本独自のメニューも取り入れています。例えば、てりやきバーガーや月見バーガーなど、日本の食文化に合わせたメニューが特徴的です。また、季節ごとのキャンペーンや期間限定の商品も多く、これも人気の一因となっています。 他にもマクドナルドのアプリを使ったクーポンやポイントサービス、店舗の無料Wi-Fiなどのサービスが利用できるのも魅力です。 今回は夜メニューの倍マックを食べました!フィレオフィッシュ倍マックです。 フィレオフィッシュは、マクドナルドの人気メニューの一つで、魚のフライを使用したハンバーガーです。柔らかな白身魚(一般的にホキやスケトウダラ)をサクサクの衣で揚げ、クリーミーなタルタルソースとスライスチーズを加えたシンプルな構成が特徴です。ふんわりとしたバンズでサンドされており、他のバーガーよりも軽めで、魚の風味が楽しめるため、肉が苦手な方やさっぱりとしたメニューを求める方に人気です。 フィレオフィッシュは1960年代、アメリカのオハイオ州にあるマクドナルド店舗のオーナーが、カトリック信者が多く肉を控える金曜日用のメニューとして考案したのが始まりと言われています。 テレビの番組で見たんですけど何故か雨の日の方がフィレオフィッシュの売り上げがいいとかいう記事も見た事があります笑 この物価高騰の時代でもマクドナルドは比較的に安い値段だ提供してくださるありがたいおみせだとおもいまふ。テーブルでメニューもオーダーできたりと、利便性もとても高い 。昔から今まで愛されているお店だと思います!ぜひ近くを寄ったら行ってみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚旨うま屋ラーメン 岐阜柳津店さんは、何年かぶりについ先日、お世話になりまして、今も昔も相も変わらず、繁盛してました。 うま屋さんは、私のソウルフードであり、あきないラーメンとしては、生涯で一番になるんでしょうね。それくらい大好きで、いく先々にある、うま屋さんはかならず、お世話になってます。そんな、数年ぶりにお世話になった、岐阜柳津店さんを本日は、ご案内、ご紹介したいとおもいますので、乞うご期待いを! さて、まずは、岐阜柳津店さんの所在地・場所をご案内申し上げます。 住所は、岐阜県岐阜市柳津町東塚4丁目4番地となります。 県道154号線と県道183号線と交わるT字路交差点信号の東塚4丁目の北東にそびえ立っております。交通費の多い信号交差点角ですので、とってもわかりやすく、目立ちます。信号待ちの車両で出入りしずらい時はなくはありませんが、目立って困るような不便さはございませんので、ご安心くださいますようお願いいたします。 営業時間は、いたってシンプル、11:00〜22:00までです。 ちょいとめずらしく、岐阜柳津店さんは翌何時までは営業しないんだね。 うま屋さんというと、遅くまで営業するスタイルも特徴的なので。 定休日は、月曜日(祝日の場合は翌火曜日がお休み)と毎月第3火曜日だそうです。これもまた、第3火曜日のお休みもめずらしいかもしれません。 席数は、カウンター席とテーブル席を合わせて、37席となっております。」 駐車場は、店舗敷地内に30台ほど(ホームページ上では26台)できるはずですが、一度、現地確認をしてみましょう! お支払いは、現金はもちろん、クレジットカード(VISA、マスターカード)、iD、交通系電子マネーと各種対応しております。 なお、このあたりの情報は、ホームページ上の情報ですので、営業時間をはじめ、岐阜柳津店舗の現地確認のほど、お願い申し上げます。 時折、変更されている可能性がございますので。 最後に岐阜柳津店さんの特徴は、若干の塩分控えめの味かもしれません。 あくまでも私の個人の感想です。 でも、うま屋さんは店舗によって違うのは、普通にあるあるですので、ご心配なく、ご利用いただきたいとおもいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道14号線沿いにあるので、見つけやすいです。 大きなオレンジ色の看板が目印です。 近くには飲食店がたくさんあります。 安くて、早くて、おいしい定食屋さんで人気のお店。 私もよく行きます! 今回はランチに行ってきました。 こちらの店舗は駐車場が広くて、駐車しやすいです。 お店に入るとすぐ左側に券売機があり、そこで食券を購入します。 お店の一番奥に厨房、中央にはカウンター席があり、壁際にテーブル席があります。 定番から季節限定まで豊富なメニュー。 今回はお店の入口の大きな広告に惹かれ、季節限定メニューの牛もつ鍋にしました。 野菜がたくさん入っていて、割とあっさりとした味でとても美味しかったです。 麺が入っていたのでかなりお腹は満たされました。大満足!! 一人用の小さな鍋で熱々なもつ鍋を最後まで堪能することができますよ。 ご飯とお漬物はお代わり自由なところは男性には嬉しいポイントですね。 日曜日の昼時でしたが、注文してから食事がくるまで早かったので、あまり時間が取れない忙しい方にはオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜市柳津町本郷4丁目にある ジョイフル 岐阜柳津店、154号線沿いのイオン柳津店の北側にあります。 24時間営業のファミリーレストランでいつでも利用できるお店です。 モーニングメニューがあるので朝の時間帯ならリーズナブルに食事ができます。 それ以外の時間帯でも色んなメニューがあるし定食系の料理があるので年齢層問わず利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県岐阜市柳津町蓮池にあります、『ステーキのあさくま 柳津店』に行ってきました。 こちらのお店は、イオン柳津店の東側にあり、大きな看板が目立ちますので、 道路からもよくわかります。 駐車場もたくさんあって、車で行っても安心です。 店内は、広々としていて机や椅子も大きくてゆったりしています。 私は、平日のランチタイムで利用しました。オープンして少し経ってから入店したので、席は空いていてすぐに案内されました。 そのうち、ほぼ満席になったので、早めに行って良かったと思います。 私は、あさくまの学生ハンバーグが大好きなので、この日も学生ハンバーグをいただきました。安定の美味しさでした。 サラダバーも広くて、取りやすかったです。 色々な店舗に行った事がありますが、こちらの店舗はデザートが充実していたので嬉しかったです。 ワッフルを焼きましたが、上手く焼けて美味しかったです。 その他にもケーキやゼリーなど種類が豊富でした。また、こちらの店舗を利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人がおいしいきしめんが食べられるお店があると教えてくれたので、夏にこちらに行ってきました。 友人のおすすめメニューは期間限定の「いりこひやかけきしめん 最初からすだち満載バージョン(税込み1,100円)」と教えてくれたので、私はこちらをオーダーしました。 いりこの出汁がきいたシンプルなきしめんの上に輪切りになった「すだち」がきしめんが見えないぐらいのっています。すだちの酸味といりこ出汁の風味があい、とってもさっぱりして美味しかったです。 友人は「いりこひやかけきしめん レモネードバージョン(税込み1,320円)」をオーダーしました。こちらは見た目がびっくりです。きしめんが入ったどんぶりのふちにレモンが8かけささっていて、どんぶりの真ん中に輪切りのレモンもあります。レモン三昧です。友人はレモンを絞っていただいていました。こちらもレモンの酸味がいりこ出汁の風味とあってとっても美味しかったそうです。 あと、友人のおすすめメニューは「国産ももかしわ天(税込み605円)」です。さっぱりしたきしめんにあう、副菜のメニューです。こちらもやわらかくてジューシーでおいしかったです。 今度は冬に行って、温かいメニューを食べに行ってこようと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本