「臨港消防署月島出張所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~256施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると臨港消防署月島出張所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設臨港消防署月島出張所から下記の店舗まで直線距離で621m
吉亀寿司 晴海ビュープラザ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お手頃なランチがオススメで、ランチは900円〜2000円前半のお手頃な価格帯で気軽に利用出来てオススメです。定食もあるので、お寿司意外で魚が食べたい時にもオススメなお店です。
-
周辺施設臨港消防署月島出張所から下記の店舗まで直線距離で642m
サイゼリヤ 晴海フロント店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ晴海フロント店はよく行くのですが、いつも多くの人で賑わいがあります。手軽にイタリアンを味わうことが出来て、値段も安くて人気です。おすすめはミラノ風ドリアで美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくしやは月島でも有名なもんじゃやさんです。 月島駅、勝どき駅から徒歩5分ほど。 アーケード街を歩くと黄色い看板とのれんが目印です。 土曜日の夜に行ったのですが店は大盛況! 偶然タイミングよく入れました! 店内は満席。鉄板からジュージュー、モクモクといい音と煙が立ち込めていました。 いろんな具材とソースと出汁の匂いが食欲をそそります! 店に入って右側に座敷、左側にテーブル席があります。30席ほどの席で賑わっています。 お座敷の席に案内され、周りの人とも近い下町感が馴染みやすい雰囲気で居心地がいい! さっそく飲み物!ビールを頼んでメニュー選びに。 メニューを見るともんじゃ、お好み焼き、ホイル焼きなど盛りだくさん。 おばちゃん特製らっきょうキムチをビールのおつまみに頼み、真剣にオーダーを選定しました。 もんじゃは、みそバターコーン! お好み焼きは、うめじそおろし天! らっきょうキムチはポリポリ程よいらっきょうの食感風味と濃厚なキムチでビールが進みます。 おかわりハイボール! お店のロゴが入ったジョッキでぐいっと! つくしやさんはずっと満員状態で賑わいも相まってお酒が進みます! お待ちかねのもんじゃ! たっぷり盛られたキャベツとコーンと大きいバター。 作る楽しみがたまりません。 野菜を熱々の鉄板へ投入! ザクザク刻んで土手をつくり、いい感じにできました。 ジュワーっと汁を注いでしばし待ち。 お待ちかねのとき! 小さいヘラでベターッと押しつけて一口。 コーンの甘味と味噌の濃厚な味が口いっぱいに! 焦げ目がやっぱり美味しい!香ばしい風味がクセになります。 あっという間にもんじゃを完食し、続いてうめじそおろし天! 山盛りの具材をさっくり混ぜて、具沢山のタネを鉄板へ。 綺麗な円に成形しジュージューパチパチ音を聴きながらじっくり待ちました。 そして、見せ場の返し! 緊張感が高まります。 フワッとパタっと! 綺麗に返りましたー! こんがり焼き色のついた表面。 ソースを塗った表面にたっぷり鰹節と青のりをかけて、ヘラでザクザク切り分け、いただきます! フワフワしっとり、表面カリカリ。 最高の仕上がりです! 梅の酸味と大根おろしとシソのさっぱりが調和して美味しいー! さすが月島、つくしやさん! たっぷり堪能してほろ酔いのひとときでした!
-
周辺施設臨港消防署月島出張所から下記の店舗まで直線距離で650m
もんじゃ麦 清澄通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の特徴はなんといってもメニューの数にあります。 もんじゃ焼きを中心に展開しているこのお店のメニューの数はなんと驚異の100種類以上!自分に合ったもんじゃ焼きを是非探してみて下さい。 私のオススメはチーズ明太餅もんじゃであり、チーズ、明太子、餅の絶妙なバランスが美味しい一品です。
-
周辺施設臨港消防署月島出張所から下記の店舗まで直線距離で660m
はざま(お好み焼店)本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島生まれ月島育ちの地元友人に一番美味しいと紹介してもらう。 それ以来月島もんじゃと言えば、はざましか利用しておりません。2号店もあります。 以前ここがいっぱいだったので浮気して適当なお店を利用しましたが、 やはり味の軍配ははざまでした。 メイン通りを少し入った風情ある小路にあります。 店内はテーブルと座敷がありますが狭く、古い。トイレも。 そんなことで換気も悪いし、荷物も最小限がベストでしょう。 壁には著名人のサイン色紙がいっぱいです。 明るい若い女の子が接客してくれました。 生ビールを飲みながらもんじゃは、 ベビースター、もち明太子、ミックスの3種類を注文。 久しぶりだったので1品目は店員の女の子に調理してもらいました。 ベビースターでしたが手際よくやってくれます。 はざまの焼きスタイルはもんじゃタレを絡めた最後にキャベツなどを細かくしていきます。 小さなヘラでみんなですくって頂く。ちょっとしたコゲも旨い。 後で喉が渇きそうな味付けですがホント美味しいです。ここぞ月島もんじゃの元祖。 もち明太子のもちは柔らかくなりもんじゃに溶け込むほど。 12時には予約客などで店内は8割ほどの賑わい。 ササッと食べて店を後にしました。 ニオイが服や髪の毛につくのは覚悟の上でご訪問ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京へライブ観戦のために訪れた今回は、以前からお気に入りのだるまさんへ。月島もんじゃストリートでもんじゃ焼き。 他のもんじゃ焼きの店舗に行ったことがありますが、何度か通ってお気に入りになったもんじゃ焼き屋さん「だるま」の本店へ。 月島駅から徒歩5分で、お店に到着。 日曜日の14時少し前に二人で訪問。既にもう4組並んでました。店内も外国人観光客をはじめ、地元のご老人や家族連れやらカップルが沢山でした。 このもんじゃ通りは50軒以上のもんじゃ焼き店が通りを挟んでズラーっと並んでいましたが、この時間に並んでいたのは、この店以外ほんの数軒でした。人気店なのでしょうね。 まずは1番人気のだるまくんもんじゃを注文。店員さんが何から何までやってくれました。その素晴らしい手さばきをつまみにビールをゴクリ。しばし待ちます。ちゃんと店員さんが見ていてくれて、ころ合いになると、サーっとやってきてちゃちゃっと手早く仕上げてくれます。 海鮮系の具がたっぷりで出汁が優しい。細かくなった海鮮にまたビールが進みます。おこげになっても美味しい! 次は、明太子チーズ餅もんじゃを・・・ このお店は明太子が正解。多くの卓で注文されていましたね。この組み合わせは鉄板だけど、お出汁が良いからか、他のお店で食べた明太子系のもんじゃよりダントツに美味しい。地元でもよく食べますが、しょっぱいと感じるのですが、こちらのはとにかく優しいお出汁です。 さらに、3つ目のもんじゃは、バジル、トマト、チーズ!女子が好きそうな組み合わせです。イタリアの王道です。トマトが入るとさっぱりしておいしいですよね。 鉄板焼きも少し楽しみました。ホタテ焼きをクーポンで注文。来店の度にクーポンさえあればお好みの焼き物を頂けるシステムです。 バターと胡椒で仕上げます。大きくて肉厚のホタテはプリプリ!ひもの部分もコリコリでバターが良く合います。 こちらのお店は店員さんもとっても元気で親切。ちゃきちゃきしていて気持ちがいいのもリピートの要因です!
-
周辺施設臨港消防署月島出張所から下記の店舗まで直線距離で716m
ホルモン焼りゅうちゃん
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島のホルモン屋さんです。煙がもくもくの中で美味しいホルモンがいただけます。その中でも塩ホルモンが絶品でした。オーナーは中国の方です。とても気さくで楽しいお店です。冷麺も美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島もんじゃ蔵は、もんじゃ焼きとお好み焼きの専門店として、多彩なメニューを取り揃えています。多種多様な具材やトッピングが選べるため、訪れるたびに新しい味を楽しむことができ、自分好みの一品を作り上げる楽しさがあります。また、焼き方のレシピがしっかりと書かれているので、初心者でも安心して自分で焼くことができ、家族や友人と一緒にワイワイ楽しむことができます。 店内の雰囲気も魅力的で、温かみのある木のぬくもりを感じるインテリアが心地よく、アットホームな空間が広がっています。カジュアルな雰囲気の中で、友人や家族と楽しい食事の時間を過ごすことができます。テーブルには焼き台が設置されており、自分たちで焼きながら食べるスタイルが、より一層食事を楽しいものにしてくれます。年末は予約でいっぱい人が店内に入っていました。 さらに、店員さんの気配りが素晴らしいのも、月島もんじゃ蔵の大きな魅力です。お客さんが焼き加減に困っているとすぐに声をかけてくれたり、必要な道具をサッと用意してくれたりと、細やかな配慮が感じられます。初めて訪れるお客さんには、メニューのおすすめを丁寧に説明してくれるなど、心温まるサービスが印象的です。 お好み焼きやもんじゃの味は、素材の新鮮さと職人技が光ります。特に、もんじゃは、具材の旨味が溶け合い、最後まで飽きることなく楽しむことができます。お好み焼きもふんわりとした生地と多彩な具材が絶妙に絡み合い、口の中で広がる美味しさに思わず笑顔になります。 予約が多いのも納得で、人気の秘訣はその美味しさと居心地の良さにあります。特に週末や休日は賑わいがあり、活気に満ちた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。事前に予約をしておくことで、スムーズに席に案内され、待ち時間を気にせずに食事を楽しむことができます。 月島もんじゃ蔵は、美味しいもんじゃ焼きとお好み焼きを楽しむ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島駅近くにあるカフェのタリーズコーヒーさんです。店内は少しせまめですが落ち着いた雰囲気のあるお店です。床も綺麗に清掃されていてとても良いと思います。店員さんも丁寧な対応でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムに入りました。サイゼリヤ 勝どきビュータワー店は都営大江戸線の勝どき駅から徒歩1分ぐらいにあるレストランです。メニューからタラコとエビのドリア(サラダ、スープ付き)を注文しました。タラコとエビのドリアが美味しかったです。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月島生まれ月島育ちの地元友人に一番美味しいと紹介してもらう。 それ以来月島もんじゃと言えば、はざましか利用しておりません。2号店もあります。 以前ここがいっぱいだったので浮気して適当なお店を利用しましたが、 やはり味の軍配ははざまでした。 メイン通りを少し入った風情ある小路にあります。 店内はテーブルと座敷がありますが狭く、古い。トイレも。 そんなことで換気も悪いし、荷物も最小限がベストでしょう。 壁には著名人のサイン色紙がいっぱいです。 明るい若い女の子が接客してくれました。 生ビールを飲みながらもんじゃは、 ベビースター、もち明太子、ミックスの3種類を注文。 久しぶりだったので1品目は店員の女の子に調理してもらいました。 ベビースターでしたが手際よくやってくれます。 はざまの焼きスタイルはもんじゃタレを絡めた最後にキャベツなどを細かくしていきます。 小さなヘラでみんなですくって頂く。ちょっとしたコゲも旨い。 後で喉が渇きそうな味付けですがホント美味しいです。ここぞ月島もんじゃの元祖。 もち明太子のもちは柔らかくなりもんじゃに溶け込むほど。 12時には予約客などで店内は8割ほどの賑わい。 ササッと食べて店を後にしました。 ニオイが服や髪の毛につくのは覚悟の上でご訪問ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もんじゃ月島さんには友達と友達の会社の同僚の3人で伺いました。私以外の2人は以前にももんじゃ月島さんでもんじゃを食べた事があり移転してお店も綺麗でもちろん美味しいしもんじゃストリートの中から少し歩いたところにあるお店でまだ余り知られていない為か予約も取りやすいと言う事でもんじゃ月島さんに行きました。定番の明太子もちもんじゃチーズから豚肉もんじゃにカレーとベビースターをトッピングしたもんじゃや他のもんじゃ焼き屋さんでは食べた事のない珍しい岩のりソバもんじゃやベーコンアスパラなどもんじゃ焼き以外のメニューも頼みお腹いっぱいで幸せな時間を3人で過ごしました。月島駅からもんじゃストリートを抜けて少し歩いたところにあるお店なので穴場のお店だと思います。味も美味しいくて店内も綺麗で隣のテーブルとも間隔がありゆったりしたスペースで食事を楽しめるのでお奨めのお店です。これからは少し気温が高くなってきますがまだ初夏くらいまでは大丈夫かなと思うのでまた近い内に利用したいと思いました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本