「大府市消防署共長出張所」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大府市消防署共長出張所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近お寿司といえば大手チェーンの回転寿司ばかり食べていたので、たまには回らないお寿司屋さんのお寿司を食べたいということになって近くのお寿司屋さんを検索し、こちらのお店を初めて利用させて頂きました。 まず特筆すべきは平日と土曜のランチでやられている満腹定食です。実は今回、こちらを頂きました。お寿司10貫とかっぱ巻き3個と鉄火巻き3個。このボリュームで1200円。なんともお得感を味わえるメニューとなっています。実際に食べてみるとシャリのボリュームも結構あるような気がします。私はお米大好きなので大歓迎。ただ女性は食べきれないかもしれませんね。ネタも分厚く切って下さっているので全体でさらにボリューム満点。さすが名前の通り満腹になります。 その次にお伝えしたいのが接客対応ですね。実は今回、テイクアウトが可能かどうか聞きたくて営業時間外の午前10時ごろにお電話したんです。こちらのお店の営業時間は午前11時30分から。なので誰も出ないかなぁと思ったのですが、奥様らしき方が電話に出て下さってテイクアウトの予約を無事に取ることが出来ました。しかもこの平日ランチの満腹定食をテイクアウトさせて頂けるということで少し驚きました。なんかランチって割安にしてる分、融通が効かないイメージがあったのですがバッチリ対応してもらいました。ご夫婦で運営されているお店らしいのです。大手回転寿司チェーン店との客取り合戦は大変だと思いますが、上手く常連客を作って末永く頑張って頂きたいものです。 最後に場所ですが、大府市の柊山というところにあります。イオンモール大高の隣を南北に走っている大通りをずっと南の方に下っていくと車で10分くらいで着くと思います。また、近くにヤマナカ系ショッピングモール「リソラ大府ショッピングテラス」があります。車で5分くらいです。土曜日のお買い物でリソラに来たついでにランチはお寿司で満腹になってみるのはいかがでしょうか!!私も機会があればまた利用させて頂きますね。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚魚丸 大府店は車で来店する人が多いと思いますが駐車場は広く入りやすいです。 入り口横に検温機と手指の消毒お願いしますと書かれた木製の台の上に消毒液があり足のマークのところを足で踏むと消毒液が出て来ます。木調の店内の雰囲気に合った台です。 本日のおすすめと魚マークの看板があったので、まずおすすめのものを注文しようかなと目に止まりました。 順番受付発券機でテーブル席か、どちらでもかの席の選択をして発券して待合場所で待っているとアナウンスされ番号を読み上げていました。 発券した紙にバーコードがあって読み込んで頂きますと順番が近づいた際にメールお呼び出し致します。と書いてありました。待合場所の人数からすると時間が来るまでどこかへ出かけて時間を有効活用している人も多い感じです。 店内は太鼓、笛のお囃子が流れていて活気あります。 日本のすし文化が貼ってあったので待っている間、興味深く読みました。すしを漢字で書く場合複数の表記があるのは知っていたがそれぞれについての説明もあったり、中国西南部から東南アジアが寿司の発祥地と書いてありました。そうこうする内に番号を呼ばれ席に着きました。タッチパネルで注文するのですがカウンターによくある質問やタッチパネルの操作手順の説明書きも置いてあり初めての人でもわかりやすい心配りがされています。 まず、本日おすすめのものから注文しました。 わさびありで注文しましたが、控えめでいい感じです。席にはトレイに小皿2枚とおしぼりと箸と湯呑みが用意されていて、小皿が丸ではなく切れ込みがあるので箸を置いても転がらず安定していいなと思いました。 店内は清潔感があり家族連れも多く賑わっています。 ネタが大きくて美味しいし軍艦も具が多く見た目も綺麗な盛り付けがされていて嬉しいです。 どれも美味しくて注文してから持って来てくれるまでの時間も早くて、人気があるのが良くわかります。待ち時間は長かったけど待った甲斐があったなーと満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚魚丸 大府店は車で来店する人が多いと思いますが駐車場は広く入りやすいです。 入り口横に検温機と手指の消毒お願いしますと書かれた木製の台の上に消毒液があり足のマークのところを足で踏むと消毒液が出て来ます。木調の店内の雰囲気に合った台です。 本日のおすすめと魚マークの看板があったので、まずおすすめのものを注文しようかなと目に止まりました。 順番受付発券機でテーブル席か、どちらでもかの席の選択をして発券して待合場所で待っているとアナウンスされ番号を読み上げていました。 発券した紙にバーコードがあって読み込んで頂きますと順番が近づいた際にメールお呼び出し致します。と書いてありました。待合場所の人数からすると時間が来るまでどこかへ出かけて時間を有効活用している人も多い感じです。 店内は太鼓、笛のお囃子が流れていて活気あります。 日本のすし文化が貼ってあったので待っている間、興味深く読みました。すしを漢字で書く場合複数の表記があるのは知っていたがそれぞれについての説明もあったり、中国西南部から東南アジアが寿司の発祥地と書いてありました。そうこうする内に番号を呼ばれ席に着きました。タッチパネルで注文するのですがカウンターによくある質問やタッチパネルの操作手順の説明書きも置いてあり初めての人でもわかりやすい心配りがされています。 まず、本日おすすめのものから注文しました。 わさびありで注文しましたが、控えめでいい感じです。席にはトレイに小皿2枚とおしぼりと箸と湯呑みが用意されていて、小皿が丸ではなく切れ込みがあるので箸を置いても転がらず安定していいなと思いました。 店内は清潔感があり家族連れも多く賑わっています。 ネタが大きくて美味しいし軍艦も具が多く見た目も綺麗な盛り付けがされていて嬉しいです。 どれも美味しくて注文してから持って来てくれるまでの時間も早くて、人気があるのが良くわかります。待ち時間は長かったけど待った甲斐があったなーと満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近お寿司といえば大手チェーンの回転寿司ばかり食べていたので、たまには回らないお寿司屋さんのお寿司を食べたいということになって近くのお寿司屋さんを検索し、こちらのお店を初めて利用させて頂きました。 まず特筆すべきは平日と土曜のランチでやられている満腹定食です。実は今回、こちらを頂きました。お寿司10貫とかっぱ巻き3個と鉄火巻き3個。このボリュームで1200円。なんともお得感を味わえるメニューとなっています。実際に食べてみるとシャリのボリュームも結構あるような気がします。私はお米大好きなので大歓迎。ただ女性は食べきれないかもしれませんね。ネタも分厚く切って下さっているので全体でさらにボリューム満点。さすが名前の通り満腹になります。 その次にお伝えしたいのが接客対応ですね。実は今回、テイクアウトが可能かどうか聞きたくて営業時間外の午前10時ごろにお電話したんです。こちらのお店の営業時間は午前11時30分から。なので誰も出ないかなぁと思ったのですが、奥様らしき方が電話に出て下さってテイクアウトの予約を無事に取ることが出来ました。しかもこの平日ランチの満腹定食をテイクアウトさせて頂けるということで少し驚きました。なんかランチって割安にしてる分、融通が効かないイメージがあったのですがバッチリ対応してもらいました。ご夫婦で運営されているお店らしいのです。大手回転寿司チェーン店との客取り合戦は大変だと思いますが、上手く常連客を作って末永く頑張って頂きたいものです。 最後に場所ですが、大府市の柊山というところにあります。イオンモール大高の隣を南北に走っている大通りをずっと南の方に下っていくと車で10分くらいで着くと思います。また、近くにヤマナカ系ショッピングモール「リソラ大府ショッピングテラス」があります。車で5分くらいです。土曜日のお買い物でリソラに来たついでにランチはお寿司で満腹になってみるのはいかがでしょうか!!私も機会があればまた利用させて頂きますね。ご馳走様でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本