「草加八潮消防局」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~142施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると草加八潮消防局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加市神明、旧街道沿いに店を構える和食屋さんです。 和モダンな外観に赤色の暖簾が目印です。 店内も和モダンな雰囲気になっていて1階はカウンター席とテーブル席、小上り席があります。2階には宴会も可能な座敷がありますよ。 旬の食材を使った一品料理がメインのお店で、丁寧に調理された気の利いた一品をいただく事が出来るお店です。 お酒によく合う居酒屋メニューも充実しているのでリーズナブルに味わえるものも多くありますよ。 清水屋さんに行ったらぜひ食べてほしいのは出汁巻き玉子と茶わん蒸し。甘めのやさしい味わいの出汁巻き玉子でとても美味しいですよ。茶わん蒸しは大きな鉢で出されるので初めて見た時は大きさにびっくりしました。味はもちろん絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 晴天初夏の平日14時前、うなぎの焼ける香りに誘われてうな繁を訪れました。 場所は草加駅の東口商店街の奥。 タイルで綺麗に舗装された趣きのある小道を北上していくと、左手にうな繁の看板と上りが見えてきます。 お店の近くを通ると、うなぎの焼ける旨そうな香りが漂っています。 お腹が空いている時、うなぎの香りには勝てません。 昼食は別の物を考えていましたが、うなぎに急遽変更です。 今回うな繁は初来店。 お店の外観は歴史を感じさせる建物。相当年季が入っています。 入り口はオープンになっており、店内の様子が伺えます。先客は1組。 店内にメニューがあるようなので、早々に入店。 店内は2掛けのテーブル席が2つ、奥に座敷があり7〜8人くらいが掛けられるスペースが有り全体的にこじんまりとしています。 従業員はお二人。年配のご夫婦が営んでいるお店のようです。 店内を見回すと、過去に来店した有名人の色紙とメニューが壁に貼り付けてありました。 メニューはシンプル、うな重は3種類。 おかみさんに違いを伺うと、以下のように返ってきました。 上、一匹 特上、一匹半 二段重、二匹 上でも食べ応えがあるとの事なので、上のうな重を注文。 ご主人がうなぎを焼いて調理している間、おかみさんと世間話を少々。 話しの中で写真撮影も快諾。 さて、そうこうしている間に待望のうな重が運ばれてきました。 うな重箱には肝吸い椀、お新香が付いてきます。 肝吸い椀から立ち昇る芳醇な香り、これを嗅ぐだけで幸せな気持ちになってきます。 続いてうな重箱。蓋を開ける瞬間はいつも期待で胸が膨らみます。 開けた瞬間にうなぎの香りがほわっと鼻腔を擽り、かきこみたい衝動に駆られますがゆっくりと食べ始めそして味わいます。 うな重は香りの立つまろやかな醤油の風味、口当たりが良く優しい塩味で甘さはかなり控えめ。 うなぎの身は柔らかく、口の中で溶けて無くなります。 お新香で箸休め、糠漬けも美味しい。やや古漬けになっているのが、うなぎの脂と相性が良い。 肝吸いはうなぎの骨から出汁を取っているそうで、味わい深い旨味。 全てあっという間に完食。 うなぎを食べた後の満足感は別格です。 ごちそう様でした、また来ます。
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で394m
ケンタッキーフライドチキン 草加店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加にあるケンタッキーフライドチキンです。新作が出るといつもテイクアウトをしに行きます。個人的におすすめなレギュラーメニューはてりやきツイスターです。ぜひ皆さんも!
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で466m
草加パリ食堂・エルブ(Herbes)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加食堂エルブの場所は、草加駅東口の商店街通り沿い。 通りにエルブの三角看板とメニューが出ており、特徴的なレンガ調の建物なのですぐにわかります。 店の入口はビルの2階、アーチ型の階段を登ったところです。 訪れたのは5月の連休最終日、時刻は13時頃。初めての利用です。 先客はカップルまたは夫婦と思われる方々が2組。 入口正面の奥に案内され、先ずは一息。 辺りを見渡すと、店内は全体的に落ち着いた雰囲気。 床はブラウンのフローリング、椅子とテーブルもそれに合わせた色合いです。 ややベージュが掛かった土壁調の壁面にはヨーロッパ地図が描かれており、タペストリーと電球色の間接照明が良い雰囲気を醸し出しています。 家具類も程よく使い込まれていますが、清掃が行き届いていて綺麗です。 ランチは全部で8種類。 注文したのは気になっていた蕎麦ガレット。ラタトゥイユとベーコンに決定。 サービスドリンクはホット珈琲。 待つ事10分、運ばれてきました。 食欲をそそるトマトソースの香り、色とりどりの見た目も綺麗な西洋野菜達。 先ずはガレットから。 穀物の良い香り、ほんのりと感じる甘み。味付けせずともそのままでも美味しい。ガレットの上にラタトゥイユ。 その野菜類はズッキーニなど、程よく食感があるがサックリと噛み切れる柔らかさで口の中に残らない。 酸味は抑えめで野菜の旨味が濃い。 存在感のあるベーコンは薫香と程よい塩味が口一杯に広がります。 今まで食べたラタトゥイユの中でピカイチの旨さです。 サラダは普段見慣れない西洋野菜が盛り沢山。 苦味はほぼ無く、ドレッシング無しでも充分美味しい。 ほんのり感じる甘みと酸味、このドレッシングが野菜を更に美味しく食べられるようになっています。 一口デザートはとうもろこしのケーキ。 とうもろこしの香りと淡い甘さが特徴。一口サイズでもっと欲しくなる一品。 最後の一口が名残惜しく、完食です。 全体を通して感じたのは、香りの多重演奏。味も素晴らしい事に加え、見た目も香りも楽しめる逸品でした。 この質でドリンク付き税込1000円は安いと思いますよ。 リピート確定です。 次は家族を連れて来ますね、ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「生そばあずま草加店」は「すし銚子丸草加店」の跡地に2023年2月15日オープンしました。住所は埼玉県草加市高砂2丁目19-21です。 県道49号草加駅入口交差点から北に100m行った所にあります。 定休日は水曜日で、水曜日が祝日の場合、翌日が定休日となります。 営業時間は平日11時〜15時 17時〜21時30分 土日祝は11時〜21時30分となります。 「生そばあずま」は福岡県発祥のWESTが運営している生そば専門店です。 本社は福岡市博多区三筑にあります。私は博多出身ですので本店にもよく行きました。こちらは観光バスのルートになってる位有名なお店です。 特に最近はインバウンド需要で外国の方が多いです。外国の方が観光バスで来られてレストランで食べてるシーンは圧倒されます。 そんな博多っ子の胃袋を満たしたお店が草加駅入口にできてビックリしました。 お店は綺麗にリフォームされて木目調の高級感ある清潔なお店です。 こちらのお店の売りは「そば3玉無料」です。 最初に2玉頼んで、そばが伸び切る前に完食します。その後で1玉お汁付きで持ってきて出来立てを頂くシステムです。 残念ですが生そばのみでうどんは対象外です。 驚いた事に、定食のそばも対象となります。 例えば親子丼セット968円を注文したとします。最初にそば1玉と親子丼食べて、後であつあつのそば2玉を注文できます。 これだけコスパが高いので、平日でも昼時は並んでます。 残念ながら駐車場が少ないので、昼時は近くのコインパーキングに停めてくる事をオススメします。タイミングが悪いと県道49号にしばらく並ぶ事になります。 私のオススメは①海老かき揚げ蕎麦(935円)②親子丼セット(968円)③豚肉つけそば(968円)です。全てそば3玉無料です。後で追加できる画期的なシステムです。 海老かき揚げは揚げたてアツアツ、親子丼は鶏肉も大きく玉子はふわトロ、豚肉は柔らかくてボリューミー。 また、17時からは居酒屋メニューもあります。おつまみも220円からありますよ! 皆さんも「生そばあずま」体験して下さい!サイコーです!
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で490m
FUN‐KEY.SOKASOKO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、『東武スカイツリーライン』の東京都から埼玉県に入って2つ目の駅、草加駅が最寄り駅です。 草加駅北口改札を出て右手にある東口ロータリーを北側に進んで丸井の北側にある一番通り商店街に入ります。一番通り商店街を進んで最初にあるセブンイレブンのある交差点を右折してすぐ右手にお店があります。 お店に入って正面奥のカウンター席はバーカウンターが、右手のカウンター席からは厨房の様子が見れてすごく面白いです。 入って左手には2階への階段があり、上がるとテーブル席があります。1階、2階合わせて40席前後だと思います。 お店に行っていつも頼むお気に入りのメニューがいくつかあるのでご紹介します。 クレソンとマッシュルームのサラダ(1000円)、オリーブオイルとレモンの味付けがサッパリと美味しいです。 揚げニョッキ ペッパークリームソース(800円)、サクサクの衣にもっちり食感のニョッキがすごく美味しいです。ソースも濃厚でお酒がすすみます。 ブラックアンガス牛のサーロインステーキ(150g 2300円)、ボリューミーなステーキは火の入れ加減が絶妙で、表面は香ばしく中はジューシーなミディアムレアの焼き加減。塩と胡椒をベースにバルサミコで酸味を効かせているので脂がのった柔らかいお肉をしつこさを感じる事なく食べられます。 お酒はビール、ワイン、ハイボール、焼酎はもちろん、カクテルも沢山あり目移りするほど。特に、ノンアルコールのカフェメニューが充実しているのがすごいです。まだお酒を飲みづらいランチの時間の利用でも、ここまでソフトドリンクやカフェメニューが充実してると利用しやすいですね。 ちなみにランチは夜とは違うランチメニューがお手頃価格で楽しめるのでこちらもオススメ。パスタなんかは美味しいうえにボリューミーで大満足ですよ。 人数が多ければ貸切も対応してくれるようなので利用してみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で501m
すき家 草加松江店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加市にある牛丼のすき家になります。 子供と2人で昼食を食べるのに利用しました。メニューも豊富でどの牛丼にするか、カレーにするかを迷ってしまいます。 子供用キッズメニューもあったので、子供も満足して、また行きたいと言ってました。 駐車場も広く車も停めやすかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン獨協大学前駅から徒歩7分ほどの本格イタリアン料理屋。駐車場は一台分なので予約すると確実です。またはご主人チョイスのワインが美味しいので公共交通機関を利用してゆっくり過ごすのもオススメです。 ご主人と奥様の2人でやっているこだわりの詰まったお店で、カウンターに座るとシェフであるご主人が調理する様子が見えます。炎もあがり大迫力で料理を待つ時間も楽しめます。L字カウンターが10席、奥に4人掛けのテーブル席がひとつあります。カウンターには和食店のおばんざいのように前菜が並べられており好きなものを選ぶことができます。 ランチタイム(11:30から14:00)がお得でAセットは日替わりのメインメニューに本日のスープ、ドリンクが付いて850円+税、Bセットは同じく日替わりのメインメニューに本日の前菜3種類、本日のスープ、ドリンクが付いて1200円+税です。Bセットの本日の前菜が前述のカウンターに並べられた前菜になるので、自分で見て好きなものを選ぶことができるので安心です。休日にはワインを一杯頼んで前菜をつまみに飲み、メインメニューでお腹もいっぱいになるので大満足です。メインメニューは日替わりなのですがパスタ、ピザ、リゾットから選べます。 夜はおつまみ5種盛り、または1種類300円+税でカウンターの前菜を頼むことができます。どの料理も工夫が凝らされており抜群の美味しさです。夜は気さくなマスターの人柄もあり常連さんが集まりカウンターで飲んでますが、初めてのお客さんにも気さくに話しかけてくれるので、気兼ねなく楽しく過ごすことができます。ゆっくりグループで飲みたい場合は奥のテーブルを予約すれば良いので気分により使い分けができるお店です。 ワインはイタリアの産をメインに、スペイン、フランス、オーストラリア、アメリカと各地のものが揃っています。ご主人が気に入ったもののみ提供しているとのことでどれも美味しいのですが価格もボトルで2480円からと非常にリーズナブルです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SUNCAFEは、東武スカイツリーライン草加駅東口から徒歩2分のところにあるお店です。 名前にCAFEとついていますが、どちらかと言えばカジュアルバー?と言ったほうが有っているかも知れません。 店はビルの3階にあり、建物の外階段を上がっていきます。目印と言えば、階段のところにギターが飾ってあるので、それが目印になります。 階段を上るとターコイズブルーの鮮やかな色に塗られた扉ががあり、そこがお店の入り口です。 内装は何故か少し南国を思い起こさせるような雰囲気。悪くないです! メニューはすばやく出てくるおつまみや、揚げ物、ごはんものやピザまで何でもあります。 ボリューム満点で、値段もそこそこリーズナブルなので結構安く済ませんられます。 お酒も豊富に取り揃えているので、いろいろな国のお酒が楽しめます。 マスターも気さくな方なので、一度行ってみる価値はあると思います。
-
和食レストランとんでん 草加店/ とんでん101店舗
所在地: 〒340-0043 埼玉県草加市草加2丁目19-1
- アクセス:
草加14「「草加二丁目」バス停留所」から「和食レストランとんで…」まで 徒歩2分
東京外環自動車道「草加IC」から「和食レストランとんで…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 季節限定の桜そばメニューが登場しています。国産の桜の葉を塩漬けして練り込んであります。桜そば単品の他に、旬のお寿司をセットにした桜そば・特選鮨や、桜えびのかき揚げ丼などがセットの春爛漫和膳があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅近くのイトーヨーカドーの中にあるケンタッキーフライドチキンです。よくここでフライドチキンを買って帰ります。あと新商品がでると必ず食べますね!またお邪魔しますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜草加店に併設している、とんかつ かつ慶 草加店にランチを食べに行ってきました。 場所は、東武スカイツリーラインの 草加駅西口から歩いて10分ぐらいの場所にある、トクホンプラザ内にあります。車で行く場合も、広い駐車場があり便利です。こだわりのハーブ三元豚を使った豚カツで、定番の定食に加え、ひとくちカツや盛り合わせなど、銘柄豚がいろいろ楽しめます。 定食のご飯・みそ汁・キャベツ・国産野菜のシーザーサラダはお替り自由です。 ランチの豚カツ定食を頼みましたが、衣はサクサクで、中はジューシーで、脂もしつこくなく本当に美味しかったです。 お代わり自由のシーザーサラダも、絶品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都から埼玉県を通り群馬県まで伸びる日本で最長の私鉄、東武スカイツリーラインの東京都から埼玉県に入って2つ目の駅草加駅が最寄駅です。 草加駅東口ロータリーにでて線路沿いを南側に進むとスターバックスコーヒーを越えたところにヴァリエという商業施設の入り口があり、入るとすぐに店舗があります。 店舗内の席数は15席ほどで、ランチ時などは埋まってしまうほど人気があります。 個人的に好きで食べているのがチーズローストチキンサンドのマヨネーズソースです。パンはハニーオーツで焼いてもらうのがおススメ。野菜はぜひ増し増しにしてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅近くにある中国四川料理店「紫菜館」はランチタイムがおすすめです。 住所は草加市高砂1丁目6-29です。 営業時間はランチタイムが11:00~15:00 ディナータイムが17:00~22:00です。年中無休。 東武スカイツリー線草加駅から徒歩3〜4分の好立地です。私はランチタイムによく利用します。コロナ禍前はランチ全品680円(税込)でしたが(今でも外の看板はそのまま)、今は750円(税込)です。それでもフリードリンクが一杯無料になったのと、ご飯大盛無料は嬉しいサービスです。 おすすめは酢豚定食です。酢豚は本格四川の少し赤いあんがかかっています。酢が効いて美味しいです。豚肉の量も多いのでご飯普通盛でもお腹一杯になります。卵スープとザーサイとサラダがついて750円です。追加で150円支払うと卵スープがミニラーメンやミニ坦々麺に変更できます。さすがに私は無理ですが息子達は「美味しい!」と言って感触しました。 他に回鍋肉定食や麻婆豆腐定食、若鶏唐揚げ定食、エビチリソース定食、ニラレバ炒め定食、油淋鶏定食、青椒肉絲定食があります。全て750円です。どのランチも本格四川料理です。公式ホームページを見ると食材は国産との事。野菜は茨城の農家さんから直接仕入れ、魚介類は港から直送の新鮮なものを仕入れているとの事。水槽付きのトラックがお店の前に停まっていたのを見たことがあります。 調味料は本場中国の豆板醤、山椒、XO醤を使ってるとの事です。お肉は国産ではないようです。紫菜館でしっかり検査してお客様にお出ししてるとの事ですので安心です。 店舗の外観は赤と白の中国風建物ですのですぐわかります。2階建で2階は85名様の宴会場のようです。 1階に厨房とテーブル5席、座敷3ブースあります。 店員の方は中国の方のようでした。小学生くらいの女の子が片付けを手伝っていたので家族でやってると思います。 草加市は中華料理店が多いですが紫菜館は安くて本格的な四川料理が食べられるので特におすすめですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加市にある牛丼のすき家になります。 子供と2人で昼食を食べるのに利用しました。メニューも豊富でどの牛丼にするか、カレーにするかを迷ってしまいます。 子供用キッズメニューもあったので、子供も満足して、また行きたいと言ってました。 駐車場も広く車も停めやすかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加市役所近くで西友草加店さんの向かいにあるマクドナルドさんです。 店内、テイクアウトでよく利用させていただいています。 仕事中の昼食時に利用させてもらうことが多く、駅からも近いため立地もとてもいいこともありありがたいです。 駅地下にあるためお昼時と夕方は混んでいるイメージです。 スタッフさんの対応もいい、仕事も早い、笑顔での接客ですのでこちらも気持ちよくなります。ドライブスルーの利用はできませんのでお気をつけください。 最近は料金が高くなりお手頃価格までとは言えなくなりましたが、それでも通ってしまう人は多いのではないでしょうか。季節商品も販売されていますので新商品が出るたびに足を運んでいます。特に昔からではありますが、てりやきマックバーガーが大好きで毎回頼んでます。 ナゲットも大好きでいつも頼んでいます。15ピースもお得ですが、現在はポテナゲをお勧めしているみたいですね。 駐車場は西友さんの駐車場に止めればすぐですのでそちらにお止めください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドドールコーヒーの横の階段を登った2階にあります。店内は奥深いつくりになっています。お手洗いは奥にあります。からあげ専門店のから好しの「から好し定食」を頼みました。ねこちゃんの機械が持ってきてくれました。「ご注文ありがとうにゃ。」と最後ねこちゃんは言いました。ご飯と味噌汁とからあげが4個ついています。同伴した家族は「おろしから揚げ定食さっぱりおろしポン酢」を頼みました。からあげは3個ついています。どちらも税込990円でした。サラダとともにからあげがのっていました。からあげは6センチくらいの大きめのからあげです。サラダは紫キャベツ、レタス、細切りにんじんで、玉ねぎドレッシングがかかっています。みそ汁は麩とワカメが入っていました。大根と切り昆布の漬けものがついていました。 からあげはスパイシーな味がしました。カリッとしています。からあげグランプリを獲得したことがあるそうです。からあげおろし定食は大根おろしが別の器ででてきました。以前はからあげの上に大根おろしがかかっていたため食べる時にはからあげがフニャとしていましたが、口に入れる直前でたれにつけるため揚げたてのからあげと冷たい大根おろしの熱冷たいのを楽しむことができると、食べた家族は言いました。 「チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ」を頼みました。税込590円でした。はちみつ入りメープルシロップが別でついていました。15センチくらいの大きさでした。アイスがパンケーキの上にのっていてチョコソースがかかっています。パンケーキの表面はカリッと焼いてありました。あたたかいパンケーキと冷たいアイスでおいしかったです。 ドリンクバーでローズヒップブレンドを飲みました。赤紫色です。ローズヒップはビタミンCが豊富な飲み物です。カモミールブレンドはミントが入っているのかスッとしてさわやかでした。 から好しのからあげ弁当はテイクアウトもできるそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 獨協大学前駅から、旧4号線の綾瀬川方面に5分程の所にあります。 店内でランチは定番ですが、お持ち帰りもできるので混んでいる時は 前もって予約して受け取るのが上級者。 また、デリバリーも非常に助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーラインの草加駅東口から徒歩3分くらいにあるトルコ料理「トルコ料理パディシャー」さん。店内はとても清潔感があり、食事がしやすい雰囲気です。地元ではファンも多いお店で店内は賑わってるイメージがあります。様々な料理が美味しいですがオススメはモッツァレラドッグです。これは必見です!!是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加のアコスの中にあるミスタードーナツです。期間限定の商品が発売されるといつも買いに行きます。レギュラーメニューも美味しいのばかりなので一緒に買いますが!また行きますね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加マルイにある、サーティワンアイスクリーム店に、お邪魔させていただきました。ランチを食べた後のサーティワンアイスクリーム。今日は、バニラとチョコにしました。ビッグサイズです。幸せ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本