「草加八潮消防局」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~18施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると草加八潮消防局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここもよかったです!! 居酒屋大好きです! 地鶏屋は、埼玉県草加市にある地鶏料理が楽しめるお店です。ここでは、新鮮な地鶏を使用した美味しい料理が味わえることで評判となっています。私は最近、友人たちとランチに行った際に地鶏屋を訪れたので、その口コミをご紹介します。 まず、店内の雰囲気についてですが、地鶏屋は和風の落ち着いた雰囲気で、テーブル席と掘りごたつ席があります。私たちは掘りごたつ席を予約していたのですが、ゆったりとくつろぐことができました。また、店内は広くて清潔感があり、快適な食事ができました。 料理のメニューは豊富で、地鶏の串焼きや唐揚げ、鍋などさまざまな種類があります。私たちはまず、地鶏の串焼き盛り合わせをオーダーしました。肉質はとても柔らかく、ジューシーで風味も良く、一串ずつ丁寧に焼かれていました。特に、皮のパリッとした食感と香ばしい香りがたまらなく、一串食べるたびに幸せを感じました。 次に、唐揚げを注文しました。地鶏の新鮮な旨味がたっぷりと感じられ、衣はサクサクでありながらもしっとりとしていました。さらに、唐揚げには特製のソースが付いており、絶妙な酸味と甘みがあり、食欲をそそりました。 また、地鶏の旨味を楽しむならば鍋もおすすめです。地鶏の出汁で炊かれた鍋は、奥深い味わいとコクがあり、一口食べると身体が温まりました。具材も新鮮で豊富であり、野菜や豆腐、きのこなどを地鶏の出汁でじっくり煮込んだ鍋は、食べ応えもあり、美味しさに大満足でした。 また、地鶏屋では地酒も楽しむことができます。地鶏料理と相性の良い地酒は、地元の酒蔵から取り寄せており、味や香りが豊かで飲みやすかったです。お酒好きな方は、ぜひ地鶏の料理と一緒に楽しんでみてください。 サービスについても満足しています。スタッフの方々は笑顔で接客してくれて、料理の説明やお酒のオススメなどを丁寧に教えてくれました。また、料理の提供もスムーズで、待ち時間もあまり感じずに食事ができました。 値段については、リーズナブルでありながらも、品質の良い食材を使用しているため、コストパフォーマンスが高いと感じました。友人たちとのランチで利用した際にも、満足感がありました。
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で617m
串カツ田中 草加店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 年末恒例になってきた、友人たちとの大食い対決。今年は、串カツ田中で行こうと誰かがいい出したので串カツ田中草加店さんにお邪魔させていただきました。この年になってまだそんな事をしているのか謎ですが、結果としてはなんだかんだそんなに食べることなく終わりました。と言っても、普通よりは食べたかな?って感じです。串カツ田中さんは、人生2度目ぐらいで、衣サクサク、食べやすさなど、かなり気にいってます。バナナはかなり好みが分かれますが、私は好きです。メニューに残ってるだけあります。大食い対決で集まったのに、食べる量が普通。多分、名目でもないと面白くないのかもしれません。不思議な関係です。最初の注文はみんなハイボール。何故か変なルールがあり、ハイボールを飲み終えたら串を注文するシステム。グループの誰かが言ったんだと思いますが、この日は、別に何事もなく普通に色んなものを注文し、色々注文していました。いつもは、ルール厳守だとかうるさいのに今回は何事もないので、ルールはどうしたのと聞くと、私の知らないところで、今日は大食い対決ではなく普通に食べるそう。今までの、熱い思いはどこへ?と思いながらも、普通に食べられるのでちょっと安堵。余り、お酒が飲めないが、ハイボールをチビチビしながらの串カツは最高。というより、串カツ田中さん美味しい。最初は、豚のカツを二本とタマネギ。ついでに、エビとアスパラとイカ。いつもかもしれませんが、今回イカが美味しかった。友人たちは、よく盛り合わせみたいなのを頼むのですが、私は一本一本頼むのが好きなので、丁寧に注文。あまり、串カツを食べないのでソースのうまさに感動。ソースは別に売ってるみたい。家のトンカツソースがなくなったら、買いに行こうと思う。ハムカツとかチーズも美味しい。誰かが、ほかの食材で何を揚げたらうまいかなと言ったので、みんなで考える。ジャガイモやら、ナスやら色々言ったが、1番面白かったのはグミ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線草加駅の西口ロータリーすぐそばにある鳥貴族という居酒屋さんです。焼き鳥がメインのお店です。焼き鳥もたくさん種類があってどれもとても美味しいです。目の前で焼いてくれて焼きたてが食べられるのもうれしいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅 西口から歩いて3分の所にあります。落ち着いた外観で何かホッとします。鳥料理、居酒屋の鳥の坊です。大山鶏のモモ肉を使った鳥料理はボリューム満点です。焼き鳥も特大にカットをした鶏肉を使用しているので旨味が沢山溢れて来ます。鳥の唐揚げ、大山鳥のももステーキ、大山鶏のパリパリ皮のサラダ等大満足です。毎日、1日2回のタイムサービスがあります。本日は、ドリンクと串焼き3本 800円でした。本当に美味しいし、活気があるので皆、元気を貰えます。主人は、大山鶏の事を色々質問するともれなく、串焼きを1本頂けます。本当に楽しくて美味しくてお得なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは埼玉県草加市の草加駅西口より徒歩3分程のところにあり、ビルの一階にお店を構えています。近くには人気な商店街がたくさん並んでおり、いつも人がたくさん行き交うリッチになります。 早速中に入ると、中にはカウンターが4席ほどと、4人掛けのテーブルが3つあり、そこまで大きいお店ではないのですが、お客さんとの距離感が近いので、非常に親しみやすいお店になっております。 早速料理をオーダーして待っていると、いい香りと共に運ばれてきました。 お通しのキャベツは食べ放題とのことで、そちらも頼んでおきました。 トロトロタンシチュー:チョイトどこか遠くにミートソースを感じるソース。スパゲティが欲しい感じ。タンはやや抜けた感じは否めないが、ゴロリンッゴロリンッと肉塊が入っており、399円にはお得感アリ。 馬刺しユッケ:こりゃ馬だけに美味い!タレの甘さ加減もGood!呑めます! 特大ジョッキの白州ハイボ投入、799円と高目だがメガジョッキに納得! 数量限定の大山鶏のレバテキ:丁寧な仕事が伺えるネギの刻み方に先ずは好印象。パクリッ!ごま油の香ばしく、火加減のよさからコクもシッカリと楽しめ、白レバかと思うほどの印象を受ける。 ニラ玉:少し半熟を残したニラ玉、トッピングの食べる辣油がシンプルなものを呑兵衛好みのB級品へとしてくれる。 ささみアボカドバター醤油:コレは面白い逸品である。焦げ目のカリンッとした食感に結構シッカリとした甘さを感じ、 デザートチックなし上がり、これはハイボールとの相性も良い! 串は一本150円。おまかせで頼むと一本あたり20円お得な130円に。おまかせの場合は本数を伝えればOK。 3本頼んだところ、豚バラ、ネギマ、ハラミが出てきました。あと上シロが気になったので、そちらも。上シロはタレでしたが、タレと脂が絶妙にマッチしていて、それだけでご飯が食べれそうです。 とても今回は美味しくいただきました。 皆さんもぜひ一度ご利用ください。
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で737m
目利きの銀次 草加西口駅前店/ 目利きの銀次118店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン草加駅西口にある居酒屋さんです。 先日草加駅で会社の同僚と飲んだ時の二次会で利用しました。 海鮮系メニューがメインの居酒屋さんです。刺身などメニューは良心的な価格設定です。 店舗自体は24時間営業で、メニューには海鮮丼などもあります。ランチやディナーとしても利用出来ると思います。
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で741m
やるき茶屋 草加西口店/ やるき茶屋45店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しそうなお店だなぁと思っていたらやるき茶屋でした。草加駅西口より徒歩1分のあります。お刺身が特に新鮮で美味しく他にもメニューが豊富に取り揃えられています。とても美味しいです。駅からも近く便利です。是非行ってみてくださいね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もつ焼大将草加店は「本当に美味しいもつ焼き」が頂ける草加市の名店です。 場所は草加駅西口を西に真っ直ぐ行って東横インを南に曲ってすぐの所にあります。住所は草加市氷川町2124-9です。開店して13年、看板メニューは肉刺しシリーズ。いわゆるお肉の刺身です。新鮮だから頂ける肉刺し、ネギ塩レバーやタン刺しがオススメです。飲み物は大将レモンサワー。生レモンとシャリシャリの凍った酎ハイが最高です。ネットで予約もできますよ。
-
周辺施設草加八潮消防局から下記の店舗まで直線距離で848m
養老乃瀧 草加東口店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スカイツリー線の草加駅の東口を降りてすぐになる有名居酒屋チェーン。 肉、魚介なんでも美味しいですが、リーズナブルなのがよく行く理由。 ノンアルコールも充実しているので家族連れでも気軽に楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の13時過ぎ、焼肉べこで食事してきました。 店舗は2階、1階がラーメン屋の店舗横にべこ入口に通ずる階段を上がり店内へ。 窓際のテーブル席へ案内された後、先ず店内を見廻しお勧めメニューや周囲の状況を確認。 客層は女性と男性が半々くらい。2人から3人くらいの少人数グループがほとんど。 メニューはランチ以外グランドメニューも注文OK。迷った末、3種盛りランチにウーロン茶を注文。 追加のお肉は1枚単位で注文出来ます。追加すると1人前は食べきれないけど、あと少し食べたい時にこれは丁度良い。 待つこと5分、3種盛りと炭火の七輪が運ばれてきました。 肉は牛カルビと牛タン、それに牛ハラミ。 小鉢はもやしとほうれん草のナムル。ライス、それにスープが付いてきます。 先ずは牛タンから。 程よい厚さの肉に火が入り始め、表面に薄らと肉汁が浮いてきます。 タンを裏返して10秒位で焼き上がり。初めはタレも塩も付けずにそのまま頂きます。 旨い!下味が付いているから何も付けなくても十分美味しい。サクっと噛み切れ、程よい弾力感が心地良い。 続いてカルビとハラミ、これらは同時進行で焼いていきます。 丁度良く時間差で焼く為、ハラミを中央から離れた火の弱い場所に移動。 炭火は網の位置によって火の強弱がハッキリとあるので、調整しながら焼くのが楽しい。 その間に火力の強い中央でカルビを焼き、7割程度の加減で焼きあがり。タレを付けずにそのままでも十分美味しい。 カルビは軽い食感があり、肉汁残るジューシー感。 肉が程よく柔らかいので食べ応え十分。 続いてハラミが焼き上がり。こちらも焼き上がりは7割程度、タレを付けずとも旨い。 個人的にカルビよりも肉の旨味は強いが脂少なく柔らかいハラミが好み。 全体的に肉が丁寧に下処理してあるから柔らかく、噛み切るのにそれほど力がいらない。 3種類を1枚づつ焼き終え、2週目に突入。ここからは肉を焼き、タレ付きでライスの上に置きライスと肉を口一杯に頬張ります。 肉も旨いが、肉汁とタレが混ざったライスは最高です。脇役のナムルとスープも旨い。特にスープが肉と野菜の旨味出ていて素晴らしかった。 食事を終え会計を済ませ食事の余韻に浸りながら店を後に。次回来る日に何を食べようか少しの間考えていました。 ごちそう様、美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン草加駅より徒歩5分、美味しい焼き鳥が食べれる人気店です。一番人気は「つくね」ですが、個人的なオススメは「もつ煮込み」ですね。じっくりと煮込んであって、味がしみていて非常に美味しいです。お酒のつまみでも良し、ご飯との相性も抜群なので一押しです。是非一度お立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しそうなお店だなぁと思っていたらやるき茶屋でした。草加駅西口より徒歩1分のあります。お刺身が特に新鮮で美味しく他にもメニューが豊富に取り揃えられています。とても美味しいです。駅からも近く便利です。是非行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 年末恒例になってきた、友人たちとの大食い対決。今年は、串カツ田中で行こうと誰かがいい出したので串カツ田中草加店さんにお邪魔させていただきました。この年になってまだそんな事をしているのか謎ですが、結果としてはなんだかんだそんなに食べることなく終わりました。と言っても、普通よりは食べたかな?って感じです。串カツ田中さんは、人生2度目ぐらいで、衣サクサク、食べやすさなど、かなり気にいってます。バナナはかなり好みが分かれますが、私は好きです。メニューに残ってるだけあります。大食い対決で集まったのに、食べる量が普通。多分、名目でもないと面白くないのかもしれません。不思議な関係です。最初の注文はみんなハイボール。何故か変なルールがあり、ハイボールを飲み終えたら串を注文するシステム。グループの誰かが言ったんだと思いますが、この日は、別に何事もなく普通に色んなものを注文し、色々注文していました。いつもは、ルール厳守だとかうるさいのに今回は何事もないので、ルールはどうしたのと聞くと、私の知らないところで、今日は大食い対決ではなく普通に食べるそう。今までの、熱い思いはどこへ?と思いながらも、普通に食べられるのでちょっと安堵。余り、お酒が飲めないが、ハイボールをチビチビしながらの串カツは最高。というより、串カツ田中さん美味しい。最初は、豚のカツを二本とタマネギ。ついでに、エビとアスパラとイカ。いつもかもしれませんが、今回イカが美味しかった。友人たちは、よく盛り合わせみたいなのを頼むのですが、私は一本一本頼むのが好きなので、丁寧に注文。あまり、串カツを食べないのでソースのうまさに感動。ソースは別に売ってるみたい。家のトンカツソースがなくなったら、買いに行こうと思う。ハムカツとかチーズも美味しい。誰かが、ほかの食材で何を揚げたらうまいかなと言ったので、みんなで考える。ジャガイモやら、ナスやら色々言ったが、1番面白かったのはグミ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の13時過ぎ、焼肉べこで食事してきました。 店舗は2階、1階がラーメン屋の店舗横にべこ入口に通ずる階段を上がり店内へ。 窓際のテーブル席へ案内された後、先ず店内を見廻しお勧めメニューや周囲の状況を確認。 客層は女性と男性が半々くらい。2人から3人くらいの少人数グループがほとんど。 メニューはランチ以外グランドメニューも注文OK。迷った末、3種盛りランチにウーロン茶を注文。 追加のお肉は1枚単位で注文出来ます。追加すると1人前は食べきれないけど、あと少し食べたい時にこれは丁度良い。 待つこと5分、3種盛りと炭火の七輪が運ばれてきました。 肉は牛カルビと牛タン、それに牛ハラミ。 小鉢はもやしとほうれん草のナムル。ライス、それにスープが付いてきます。 先ずは牛タンから。 程よい厚さの肉に火が入り始め、表面に薄らと肉汁が浮いてきます。 タンを裏返して10秒位で焼き上がり。初めはタレも塩も付けずにそのまま頂きます。 旨い!下味が付いているから何も付けなくても十分美味しい。サクっと噛み切れ、程よい弾力感が心地良い。 続いてカルビとハラミ、これらは同時進行で焼いていきます。 丁度良く時間差で焼く為、ハラミを中央から離れた火の弱い場所に移動。 炭火は網の位置によって火の強弱がハッキリとあるので、調整しながら焼くのが楽しい。 その間に火力の強い中央でカルビを焼き、7割程度の加減で焼きあがり。タレを付けずにそのままでも十分美味しい。 カルビは軽い食感があり、肉汁残るジューシー感。 肉が程よく柔らかいので食べ応え十分。 続いてハラミが焼き上がり。こちらも焼き上がりは7割程度、タレを付けずとも旨い。 個人的にカルビよりも肉の旨味は強いが脂少なく柔らかいハラミが好み。 全体的に肉が丁寧に下処理してあるから柔らかく、噛み切るのにそれほど力がいらない。 3種類を1枚づつ焼き終え、2週目に突入。ここからは肉を焼き、タレ付きでライスの上に置きライスと肉を口一杯に頬張ります。 肉も旨いが、肉汁とタレが混ざったライスは最高です。脇役のナムルとスープも旨い。特にスープが肉と野菜の旨味出ていて素晴らしかった。 食事を終え会計を済ませ食事の余韻に浸りながら店を後に。次回来る日に何を食べようか少しの間考えていました。 ごちそう様、美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは埼玉県草加市の草加駅西口より徒歩3分程のところにあり、ビルの一階にお店を構えています。近くには人気な商店街がたくさん並んでおり、いつも人がたくさん行き交うリッチになります。 早速中に入ると、中にはカウンターが4席ほどと、4人掛けのテーブルが3つあり、そこまで大きいお店ではないのですが、お客さんとの距離感が近いので、非常に親しみやすいお店になっております。 早速料理をオーダーして待っていると、いい香りと共に運ばれてきました。 お通しのキャベツは食べ放題とのことで、そちらも頼んでおきました。 トロトロタンシチュー:チョイトどこか遠くにミートソースを感じるソース。スパゲティが欲しい感じ。タンはやや抜けた感じは否めないが、ゴロリンッゴロリンッと肉塊が入っており、399円にはお得感アリ。 馬刺しユッケ:こりゃ馬だけに美味い!タレの甘さ加減もGood!呑めます! 特大ジョッキの白州ハイボ投入、799円と高目だがメガジョッキに納得! 数量限定の大山鶏のレバテキ:丁寧な仕事が伺えるネギの刻み方に先ずは好印象。パクリッ!ごま油の香ばしく、火加減のよさからコクもシッカリと楽しめ、白レバかと思うほどの印象を受ける。 ニラ玉:少し半熟を残したニラ玉、トッピングの食べる辣油がシンプルなものを呑兵衛好みのB級品へとしてくれる。 ささみアボカドバター醤油:コレは面白い逸品である。焦げ目のカリンッとした食感に結構シッカリとした甘さを感じ、 デザートチックなし上がり、これはハイボールとの相性も良い! 串は一本150円。おまかせで頼むと一本あたり20円お得な130円に。おまかせの場合は本数を伝えればOK。 3本頼んだところ、豚バラ、ネギマ、ハラミが出てきました。あと上シロが気になったので、そちらも。上シロはタレでしたが、タレと脂が絶妙にマッチしていて、それだけでご飯が食べれそうです。 とても今回は美味しくいただきました。 皆さんもぜひ一度ご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武スカイツリーライン草加駅西口にある居酒屋さんです。 先日草加駅で会社の同僚と飲んだ時の二次会で利用しました。 海鮮系メニューがメインの居酒屋さんです。刺身などメニューは良心的な価格設定です。 店舗自体は24時間営業で、メニューには海鮮丼などもあります。ランチやディナーとしても利用出来ると思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここもよかったです!! 居酒屋大好きです! 地鶏屋は、埼玉県草加市にある地鶏料理が楽しめるお店です。ここでは、新鮮な地鶏を使用した美味しい料理が味わえることで評判となっています。私は最近、友人たちとランチに行った際に地鶏屋を訪れたので、その口コミをご紹介します。 まず、店内の雰囲気についてですが、地鶏屋は和風の落ち着いた雰囲気で、テーブル席と掘りごたつ席があります。私たちは掘りごたつ席を予約していたのですが、ゆったりとくつろぐことができました。また、店内は広くて清潔感があり、快適な食事ができました。 料理のメニューは豊富で、地鶏の串焼きや唐揚げ、鍋などさまざまな種類があります。私たちはまず、地鶏の串焼き盛り合わせをオーダーしました。肉質はとても柔らかく、ジューシーで風味も良く、一串ずつ丁寧に焼かれていました。特に、皮のパリッとした食感と香ばしい香りがたまらなく、一串食べるたびに幸せを感じました。 次に、唐揚げを注文しました。地鶏の新鮮な旨味がたっぷりと感じられ、衣はサクサクでありながらもしっとりとしていました。さらに、唐揚げには特製のソースが付いており、絶妙な酸味と甘みがあり、食欲をそそりました。 また、地鶏の旨味を楽しむならば鍋もおすすめです。地鶏の出汁で炊かれた鍋は、奥深い味わいとコクがあり、一口食べると身体が温まりました。具材も新鮮で豊富であり、野菜や豆腐、きのこなどを地鶏の出汁でじっくり煮込んだ鍋は、食べ応えもあり、美味しさに大満足でした。 また、地鶏屋では地酒も楽しむことができます。地鶏料理と相性の良い地酒は、地元の酒蔵から取り寄せており、味や香りが豊かで飲みやすかったです。お酒好きな方は、ぜひ地鶏の料理と一緒に楽しんでみてください。 サービスについても満足しています。スタッフの方々は笑顔で接客してくれて、料理の説明やお酒のオススメなどを丁寧に教えてくれました。また、料理の提供もスムーズで、待ち時間もあまり感じずに食事ができました。 値段については、リーズナブルでありながらも、品質の良い食材を使用しているため、コストパフォーマンスが高いと感じました。友人たちとのランチで利用した際にも、満足感がありました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もつ焼大将草加店は「本当に美味しいもつ焼き」が頂ける草加市の名店です。 場所は草加駅西口を西に真っ直ぐ行って東横インを南に曲ってすぐの所にあります。住所は草加市氷川町2124-9です。開店して13年、看板メニューは肉刺しシリーズ。いわゆるお肉の刺身です。新鮮だから頂ける肉刺し、ネギ塩レバーやタン刺しがオススメです。飲み物は大将レモンサワー。生レモンとシャリシャリの凍った酎ハイが最高です。ネットで予約もできますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草加駅 西口から歩いて3分の所にあります。落ち着いた外観で何かホッとします。鳥料理、居酒屋の鳥の坊です。大山鶏のモモ肉を使った鳥料理はボリューム満点です。焼き鳥も特大にカットをした鶏肉を使用しているので旨味が沢山溢れて来ます。鳥の唐揚げ、大山鳥のももステーキ、大山鶏のパリパリ皮のサラダ等大満足です。毎日、1日2回のタイムサービスがあります。本日は、ドリンクと串焼き3本 800円でした。本当に美味しいし、活気があるので皆、元気を貰えます。主人は、大山鶏の事を色々質問するともれなく、串焼きを1本頂けます。本当に楽しくて美味しくてお得なお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本