「埼玉県南西部消防局」から直線距離で半径1km以内の耳鼻咽喉科を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると埼玉県南西部消防局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設埼玉県南西部消防局から下記の施設まで直線距離で865m
さない耳鼻科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さない耳鼻科クリニックは東武東上線朝霞駅から徒歩二分位のところにある、あさかクリニックモールの2階にあります。今回蓄膿症を疑って初めて受診しました。午前中の受付は12時までとホームページに記載があったので11時半頃に行くと、初診の方の受付は11時までと書かれた紙が貼ってありました。カウンターの方に初診であることを伝えると受付は11時までと言われたので午後中の受診は断念。その際に午後の診察は18時までだが患者さんの数が多い場合には途中で受付を締め切ることもあると説明がありました。この内容は是非ホームページに記載して欲しかったです!午後は14時半から受付が始まり、15時から診察開始とのことで14時20分に着いてエレベーターに乗ろうとボタンを押すと反応なし。困惑していると先に来ていた男性がさない耳鼻科なら時間にならないとエレベーターが動かないから並んで待ってるように教えてくれました。時間になり受付が開始。カウンターのスタッフはテキパキとした対応でした。座って診察開始を待っている間にも続々と患者さんが来院しあっという間に待合室は満席に!とても人気があるんだと思いました。後から来た患者さんにカウンターの方がこの受付番号だと一時間以上は待つことを伝え、渡された受付用紙にあるQRコードを携帯で読み取ることにより今何番目を診察しているか、自分まであと何人待ってるかが分かると言うことを伝えた上で外出が可能であると説明していました。自分の前の人が5になるまでに戻らないと受付がキャンセルにとも言っていたので受診待ちに外出する方は注意が必要です!先生は年配のベテラン女医。レントゲン結果と鼻の中の構造を記した絵を使いながら丁寧に説明をしてくれました。蓄膿症ではなかったのですが常に鼻が詰まっていて呼吸がし辛い旨を話すと鼻の通りを良くする点鼻薬を処方してくれることに。ただし非常に強力な薬のため使用は夜寝る前のみに限定すること、楽だからといって日中も使ってしまうと副作用があることを説明して下さいました。とても分かりやすく丁寧な説明に満足。薬がなくなったらまた来ようど思いました♪最後に、お会計は現金のみでクレジットカードやQRコード決済は出来ませんので気をつけて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さない耳鼻科クリニックは東武東上線朝霞駅から徒歩二分位のところにある、あさかクリニックモールの2階にあります。今回蓄膿症を疑って初めて受診しました。午前中の受付は12時までとホームページに記載があったので11時半頃に行くと、初診の方の受付は11時までと書かれた紙が貼ってありました。カウンターの方に初診であることを伝えると受付は11時までと言われたので午後中の受診は断念。その際に午後の診察は18時までだが患者さんの数が多い場合には途中で受付を締め切ることもあると説明がありました。この内容は是非ホームページに記載して欲しかったです!午後は14時半から受付が始まり、15時から診察開始とのことで14時20分に着いてエレベーターに乗ろうとボタンを押すと反応なし。困惑していると先に来ていた男性がさない耳鼻科なら時間にならないとエレベーターが動かないから並んで待ってるように教えてくれました。時間になり受付が開始。カウンターのスタッフはテキパキとした対応でした。座って診察開始を待っている間にも続々と患者さんが来院しあっという間に待合室は満席に!とても人気があるんだと思いました。後から来た患者さんにカウンターの方がこの受付番号だと一時間以上は待つことを伝え、渡された受付用紙にあるQRコードを携帯で読み取ることにより今何番目を診察しているか、自分まであと何人待ってるかが分かると言うことを伝えた上で外出が可能であると説明していました。自分の前の人が5になるまでに戻らないと受付がキャンセルにとも言っていたので受診待ちに外出する方は注意が必要です!先生は年配のベテラン女医。レントゲン結果と鼻の中の構造を記した絵を使いながら丁寧に説明をしてくれました。蓄膿症ではなかったのですが常に鼻が詰まっていて呼吸がし辛い旨を話すと鼻の通りを良くする点鼻薬を処方してくれることに。ただし非常に強力な薬のため使用は夜寝る前のみに限定すること、楽だからといって日中も使ってしまうと副作用があることを説明して下さいました。とても分かりやすく丁寧な説明に満足。薬がなくなったらまた来ようど思いました♪最後に、お会計は現金のみでクレジットカードやQRコード決済は出来ませんので気をつけて下さい!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本