消防署用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
大型除染システム車
おおがたじょせんしすてむしゃ大型除染システム車(大型除染システム搭載車)とは、主要都市圏の消防本部に設置されている特別車両の一種であり、NBCテロや化学工場事故など化学薬剤等で汚染された負傷者に除染措置をするための車両のことを指す。なお、「NBC」とは、「Nuclear(核)」「Biological(生物兵器)」「Chemical(化学兵器)」の総称である。こうしたテロ災害の被害にあった人は、流水などでできるだけ早く除染を行なわなければならない。そのため、脱衣、流水による除染、応急的な着衣という一連の流れをスムーズに行なえるよう、この大型除染システム車が出動し、除染システムを展開する。歩行が困難な人用のレーン、温水シャワー設備、乾燥機能なども備えており、1時間あたり200人以上の除染ができるシステムが搭載されている。
全国から消防署を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の消防署を検索できます。