ご希望の消防署情報を無料で検索できます。施設リサーチ/ホームメイト・リサーチTOP
メニュー 閉じる
閉じる
消防署 用語集(や行)
公共施設やインフラ施設に関する施設情報を検索できる「パブリネット」が、消防署に関する用語(や行)をご紹介します。消防署のアイテムや職務、そして、レスキューに関する行動、または施設・設備など、幅広く消防署のことがよくわかる用語集をご活用下さい!
消防署 用語を50音順に見やすくまとめました!探している用語の行を選択して下さい。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
山火事 やまかじ この記事を印刷する
山火事とは、広範囲の山や森林などで火災が発生すること。「森林火災」「山林火災」「林野火災」と呼ぶこともある。大規模な火災であるため、効果的な消火活動が難しい。航空機、ヘリコプターなどによる上空からの散水、消防車からの放水などの他、最終的には自然鎮火を待つこともある。また、煙による被害も大きい。山火事の原因とされるのは、タバコや焚き火など人による失火、放火、火山の噴火や雷などの自然現象である。枯れ葉の摩擦によって火災に発展することも稀にある。なお、「火事」は自然発生したものを指し、人の失火によるものは「火災(災害の一種)」と言う。失火によるものだとしても「山火災」とは言わない。
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の消防署を検索できます。
北海道・東北
関東
甲信越
東海
北陸
関西
中国
四国
九州・沖縄
ページトップへ